• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細胞選択的ノックアウトマウスで明らかになるエネルギー代謝分子USP2の役割

研究課題

研究課題/領域番号 18K06035
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分42040:実験動物学関連
研究機関酪農学園大学

研究代表者

北村 浩  酪農学園大学, 獣医学群, 教授 (80312403)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2018年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードユビキチン / マクロファージ / 精巣 / 視床下部 / 神経 / エネルギー代謝 / 骨格筋 / インスリン感受性 / 間脳視床下部 / USP2 / GM-CSF / インスリン / 運動精子 / 交感神経 / ノックアウトマウス / 組織選択的ノックアウトマウス / 筋損傷 / 2型糖尿病 / 遺伝子改変マウス / 筋芽細胞 / インスリン抵抗性 / USP
研究成果の概要

タンパク質のユビキチン鎖を分解する酵素であるUSP2のエネルギー代謝における役割を調べた。骨格筋選択的USP2欠損マウスはインスリンの反応性が変化した。一方マクロファージ選択的USP2ノックアウトマウスはGM-CSFの分泌を促すことで、凍結融解後の精子の運動性の維持に関わった。一方、視床下部腹内側核のUSP2は腹内側核のミトコンドリア機能を維持することで交感神経系の過剰な活性化を抑え、結果的に平常時の血糖値を高めることを見出した。以上から、USP2は、①発現細胞、②発現細胞の近傍の細胞、③間脳視床下部を介した全身臓器でのエネルギー代謝を制御するエネルギー代謝の鍵分子であることを明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は細胞や個体のエネルギーの産生や消費を調節する新たな酵素を見出したという内容である。私たちが注目したUSP2は、①1千万人以上の患者のいる2型糖尿病の主要な原因となるインスリン感受性を変化させる分子であること、②また糖尿病の素因となる正常時の血糖値の上昇を抑える分子であること、③さらには不妊治療や希少動物の保護、成績優良家畜の育種などに使用される凍結精子の活動を高める分子であることを個体レベルで明らかにした。USP2は酵素であることから活性の人為的調節が可能であり、エネルギー代謝に関連した種々の疾患の克服のための創薬標的となることを示唆する成果である。

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (12件) (うち国際共著 1件、 査読あり 12件、 オープンアクセス 10件) 学会発表 (12件) 図書 (1件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] Monash University(オーストリア)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Application of the colorimetric loop-mediated isothermal amplification (LAMP) technique for genotyping <i>Cre</i>-driver mice2022

    • 著者名/発表者名
      FUJIMOTO Masaki、KITAMURA Hiroshi
    • 雑誌名

      The Journal of Veterinary Medical Science

      巻: 84 号: 4 ページ: 507-510

    • DOI

      10.1292/jvms.21-0658

    • NAID

      130008164660

    • ISSN
      0916-7250, 1347-7439
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] USP2 in the ventromedial hypothalamus modifies blood glucose levels by controlling sympathetic nervous activation2022

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto Mayuko、Fujimoto Masaki、Konno Kohtarou、Lee Ming Liang、Yamada Yui、Yamashita Koya、Toda Chitoku、Tomura Michio、Watanabe Masahiko、Inanami Osamu、Kitamura Hiroshi
    • 雑誌名

      The Journal of Neuroscience

      巻: - 号: 23 ページ: 4607-4618

    • DOI

      10.1523/jneurosci.2504-21.2022

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] USP2-Related Cellular Signaling and Consequent Pathophysiological Outcomes2021

    • 著者名/発表者名
      Kitamura Hiroshi、Hashimoto Mayuko
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 22 号: 3 ページ: 1209-1209

    • DOI

      10.3390/ijms22031209

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Macrophage ubiquitin-specific protease 2 contributes to motility, hyperactivation, capacitation, and in vitro fertilization activity of mouse sperm2020

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto Mayuko、Kimura Shunsuke、Kanno Chihiro、Yanagawa Yojiro、Watanabe Takafumi、Okabe Jun、Takahashi Eiki、Nagano Masashi、Kitamura Hiroshi
    • 雑誌名

      Cellular and Molecular Life Sciences

      巻: 78 号: 6 ページ: 2929-2948

    • DOI

      10.1007/s00018-020-03683-9

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Lipin-2 degradation elicits a proinflammatory gene signature in macrophages2020

    • 著者名/発表者名
      Watahiki Asami、Shimizu Kouhei、Hoshikawa Seira、Chiba Mitsuki、Kitamura Hiroshi、Egusa Hiroshi、Fukumoto Satoshi、Inuzuka Hiroyuki
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 524 号: 2 ページ: 477-483

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2020.01.119

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書 2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Introduction of a plasmid and a protein into bovine and swine cells by water-in-oil droplet electroporation2020

    • 著者名/発表者名
      ISHINO Takeshi、KURITA Hirofumi、KIRISAWA Rikio、SHIMAMOTO Yoshinori、NUMANO Rika、KITAMURA Hiroshi
    • 雑誌名

      The Journal of Veterinary Medical Science

      巻: 82 号: 1 ページ: 14-22

    • DOI

      10.1292/jvms.19-0475

    • NAID

      130007783759

    • ISSN
      0916-7250, 1347-7439
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Inhibition of ubiquitin‐specific protease 2 causes accumulation of reactive oxygen species, mitochondria dysfunction, and intracellular ATP decrement in C2C12 myoblasts2019

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto Mayuko、Saito Natsuko、Ohta Haru、Yamamoto Kumiko、Tashiro Asuka、Nakazawa Kosuke、Inanami Osamu、Kitamura Hiroshi
    • 雑誌名

      Physiological Reports

      巻: 7 号: 14 ページ: 1-14

    • DOI

      10.14814/phy2.14193

    • NAID

      120006901082

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effects of Propolis Extract and Propolis-Derived Compounds on Obesity and Diabetes: Knowledge from Cellular and Animal Models2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Kitamura
    • 雑誌名

      Molecules

      巻: 24 号: 23 ページ: 4394-4394

    • DOI

      10.3390/molecules24234394

    • NAID

      120006901081

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Macrophages Switch Their Phenotype by Regulating Maf Expression during Different Phases of Inflammation2018

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi Kenta、Iida Mayumi、Ikeda Naoki、Moriyama Shigetaka、Hamada Michito、Takahashi Satoru、Kitamura Hiroshi、Watanabe Takashi、Hasegawa Yoshinori、Hase Koji、Fukuhara Takeshi、Sato Hideyo、Kobayashi Eri H.、Suzuki Takafumi、Yamamoto Masayuki、Tanaka Masato、Asano Kenichi
    • 雑誌名

      The Journal of Immunology

      巻: 201 号: 2 ページ: 635-651

    • DOI

      10.4049/jimmunol.1800040

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Brazilian propolis ethanol extract and its component kaempferol induce myeloid-derived suppressor cells from macrophages of mice in vivo and in vitro2018

    • 著者名/発表者名
      Kitamura Hiroshi、Saito Natsuko、Fujimoto Junpei、Nakashima Ken-ichi、Fujikura Daisuke
    • 雑誌名

      BMC Complementary and Alternative Medicine

      巻: 18 号: 1 ページ: 138-138

    • DOI

      10.1186/s12906-018-2198-5

    • NAID

      120006798131

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] <b>Establishment of protocol for preparation of gene-edited bovine ear-derived fibroblasts for somatic cell nuclear </b><b>transplantation </b>2018

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Ishino, Mayuko Hashimoto, Misato Amagasa, Natsuko Saito, Osamu Dochi, Rikio Kirisawa, Hiroshi Kitamura
    • 雑誌名

      Biomedical Research

      巻: 39 号: 2 ページ: 95-104

    • DOI

      10.2220/biomedres.39.95

    • NAID

      130006708564

    • ISSN
      0388-6107, 1880-313X
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Generation and validation of novel anti-bovine CD163 monoclonal antibodies ABM-1A9 and ABM-2D62018

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori Shimamoto, Junko Nio-Kobayashi, Hiroshi Watarai, Masashi Nagano, Natsuko Saito, Eiki Takahashi, Hidetoshi Higuchi, Atsushi Kobayashi, Takashi Kimura, Hiroshi Kitamura
    • 雑誌名

      Veterinary Immunology and Immunopathology

      巻: 198 ページ: 6-13

    • DOI

      10.1016/j.vetimm.2018.02.004

    • NAID

      120006798133

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 精巣マクロファージに発現するUSP2による精子運動機能の制御2022

    • 著者名/発表者名
      北村 浩、橋本茉由子、木村俊介、渡邊敬文、高橋英機、永野昌志
    • 学会等名
      第29回日本病態生理学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] マクロファージのユビキチンプロテアーゼ2が凍結精子の機能に与える役割2021

    • 著者名/発表者名
      橋本茉由子、木村俊介、菅野智裕、柳川洋二郎、渡邉敬文、高橋英機、永野昌志、北村 浩
    • 学会等名
      第164回日本獣医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 精巣マクロファージのユビキチン特異的プロテアーゼ2が精子機能に与える影響2020

    • 著者名/発表者名
      橋本茉由子、木村俊介、菅野智裕、柳川洋二郎、渡邉敬文、岡部潤、高橋英機、永野昌志、北村 浩
    • 学会等名
      第43回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] ユビキチン特異的プロテアーゼ2による筋芽細胞のミトコンドリアの機能維持と活性酸素の役割2019

    • 著者名/発表者名
      橋本茉由子、太田葉瑠、齊藤菜津子、山本久美子、稲波修、北村 浩
    • 学会等名
      第42回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 筋芽細胞におけるUSP2によるミトコンドリア機能制御2019

    • 著者名/発表者名
      太田葉瑠、橋本茉由子、齊藤奈津子、山本久美子、中澤康裕、稲波修、北村 浩
    • 学会等名
      第162回日本獣医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Droplet-EP法による家畜細胞へのプラスミド・組前タンパク質の導入2019

    • 著者名/発表者名
      石野武志、栗田弘史、北村 浩
    • 学会等名
      第162回日本獣医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 新たなエネルギー代謝制御酵素USP2の視床下部での発現と機能2019

    • 著者名/発表者名
      橋本茉由子、今野幸太郎、渡辺雅彦、北村 浩
    • 学会等名
      第24回グリアクラブ
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 視床下部ユビキチン特異的プロテアーゼ2の発現と血糖調節に対する役割2018

    • 著者名/発表者名
      橋本茉由子、Lee Ming Liang、木村俊介、戸田知得、高橋英機、北村 浩
    • 学会等名
      第41回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] マクロファージに選択的なUsp2ノックアウトマウスの精巣機能の評価2018

    • 著者名/発表者名
      天笠美聡、菅野智裕、木村俊介、栁川洋二郎、岩永敏彦、高橋英機、永野昌志、北村 浩
    • 学会等名
      第41回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 視床下部ユビキチン特異的プロテアーゼ2の血糖値に対するフィードバック制御2018

    • 著者名/発表者名
      橋本茉由子、李 明亮、木村俊介、戸田知得、高橋英機、北村 浩
    • 学会等名
      第161回日本獣医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] マクロファージ選択的ユビキチン特異的プロテアーゼ2欠損マウスの精巣機能の評価2018

    • 著者名/発表者名
      天笠美聡、菅野智裕、木村俊介、栁川洋二郎、岩永敏彦、高橋英機、永野昌志、北村 浩
    • 学会等名
      第161回日本獣医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] ユビキチン特異的プロテアーゼ2の視床下部における発現と血糖調節における役割2018

    • 著者名/発表者名
      橋本茉由子、Lee Ming Liang、木村俊介、戸田知得、高橋英機、北村 浩
    • 学会等名
      第32回北海道薬物作用談話会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] ゲノム編集食品~農林水産分野への応用と持続的社会の実現~第2編4章12021

    • 著者名/発表者名
      橋本茉由子、北村 浩
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      エヌ・ティー・エス
    • ISBN
      9784860437169
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] 酪農学園大学の北村浩教授らが活発な凍結精子を得るのに必要な酵素を発見

    • URL

      https://www.u-presscenter.jp/article/post-44651.html

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] https://www.facebook.com/RakunoGakuVetPhysiol/

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi