• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

哺乳動物の脳発生・脳進化メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 18K06253
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分44020:発生生物学関連
研究機関京都大学

研究代表者

大塚 俊之  京都大学, ウイルス・再生医科学研究所, 准教授 (20324709)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード脳発生 / 脳進化 / 神経発生 / 神経幹細胞 / 脳形態形成 / 脈絡叢 / Sonic hedgehog / Hes / Shh
研究成果の概要

神経幹細胞・前駆細胞でShhまたは活性型Smoothenedを高発現するトランスジェニックマウスにおいて、神経幹細胞の増殖促進、脳室・脳室周囲帯の拡大、脳表面積の顕著な拡大、脳表の皺状構造を認めた。更にHes遺伝子を共発現させることにより表現型の増強を認めた。また、TransthyretinプロモーターおよびF3FuguOtx2プロモーターを用いて、脈絡叢特異的に遺伝子発現するマウスを作製し、脈絡叢上皮細胞から任意の液性因子を分泌可能であることを示した。脈絡叢特異的にShhを強制発現するマウスでは、脈絡叢上皮細胞の増殖促進による脈絡叢サイズの増大と、大脳皮質神経幹細胞の増殖促進効果を認めた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では神経幹細胞・前駆細胞における遺伝子発現を任意に制御可能な各種トランスジェニックマウスを作製し、大脳皮質形成への影響を解析した。Hes遺伝子による神経幹細胞の未分化性維持とShhシグナルによる細胞増殖促進効果を組み合わせることにより、大脳皮質表面積の顕著な拡大がもたらされ、哺乳動物の脳の進化(大脳新皮質の拡大=大脳化)メカニズムの一端を担う可能性が示唆された。また、脈絡叢特異的に遺伝子発現を制御するシステムを構築し、脈絡叢から任意の液性因子の分泌が可能であること、Shhシグナルにより脈絡叢サイズの増大がもたらされることを明らかにし、脳進化過程における脈絡叢の発達の意義の一端を示した。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2021 2019 2018

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 1件、 査読あり 5件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Hes1 overexpression leads to expansion of embryonic neural stem cell pool and stem cell reservoir in the postnatal brain2021

    • 著者名/発表者名
      Ohtsuka Toshiyuki、Kageyama Ryoichiro
    • 雑誌名

      Development

      巻: 148 号: 4 ページ: 189191-189191

    • DOI

      10.1242/dev.189191

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sonic hedgehog expands neural stem cells in the neocortical region leading to an expanded and wrinkled neocortical surface2021

    • 著者名/発表者名
      Shqirat Mohammed、Kinoshita Akira、Kageyama Ryoichiro、Ohtsuka Toshiyuki
    • 雑誌名

      Genes to Cells

      巻: - 号: 6 ページ: 399-410

    • DOI

      10.1111/gtc.12847

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] Hes1 expression in mature neurons in the adult mouse brain is required for normal behaviors2019

    • 著者名/発表者名
      Tadanobu Matsuzaki, Toru Yoshihara, Toshiyuki Ohtsuka, Ryoichiro Kageyama
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9 号: 1 ページ: 8251-8251

    • DOI

      10.1038/s41598-019-44698-y

    • NAID

      120006644067

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Regulation of temporal properties of neural stem cells and transition timing of neurogenesis and gliogenesis during mammalian neocortical development2019

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki Ohtsuka, Ryoichiro Kageyama
    • 雑誌名

      Seminars in Cell & Developmental Biology

      巻: 95 ページ: 4-11

    • DOI

      10.1016/j.semcdb.2019.01.007

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書 2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dynamic control of neural stem cells by bHLH factors2019

    • 著者名/発表者名
      Kageyama Ryoichiro、Shimojo Hiromi、Ohtsuka Toshiyuki
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: 138 ページ: 12-18

    • DOI

      10.1016/j.neures.2018.09.005

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] The proneural bHLH genes Mash1, Math3 and NeuroD are required for pituitary development2018

    • 著者名/発表者名
      Ando Mitsushige、Goto Masanori、Hojo Masato、Kita Aya、Kitagawa Masashi、Ohtsuka Toshiyuki、Kageyama Ryoichiro、Miyamoto Susumu
    • 雑誌名

      Journal of Molecular Endocrinology

      巻: 61 号: 3 ページ: 127-138

    • DOI

      10.1530/jme-18-0090

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Overexpression of Hes1 leads to prolonged neocortical neurogenesis and expansion of neural stem cell reservoir in postnatal brain2018

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki Ohtsuka, Ryoichiro Kageyama
    • 学会等名
      ISDN 2018 (Nara, Japan)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Embryonic neural stem cells with high levels of Hes1 expression proliferate less frequently and remain as neural stem cells in the postnatal brain2018

    • 著者名/発表者名
      大塚 俊之
    • 学会等名
      新学術領域研究「脳構築における発生時計と場の連携」第3回領域班会議(ネオオリエンタルリゾート八ヶ岳高原、山梨県北杜市)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 神経幹細胞制御による脳形態形成の改変2018

    • 著者名/発表者名
      大塚 俊之、影山 龍一郎
    • 学会等名
      神経発達・再生研究会(名古屋市立大学、名古屋)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 実験医学(増刊号)脳神経回路と高次脳機能 榎本和生、岡部繁男編2018

    • 著者名/発表者名
      影山龍一郎、大塚俊之、下條博美
    • 出版者
      羊土社(東京)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi