• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

安全な細胞生長・分裂の基盤としての代謝変動日周リズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 18K06300
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分44030:植物分子および生理科学関連
研究機関国立遺伝学研究所

研究代表者

藤原 崇之  国立遺伝学研究所, 遺伝形質研究系, 助教 (10595151)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2018年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード細胞周期 / 日周 / 真核光合成生物 / 単細胞紅藻 / トランスクリプトーム / 遺伝的改変 / モデル藻類 / 単細胞藻類 / 光合成 / 藻類 / 代謝 / CDK / 紅藻 / 昼夜リズム / 真核藻類 / Cyanidioscyzon merolae / 日周リズム / 好気エネルギー変換 / 細胞増殖
研究成果の概要

光合成真核生物は、葉緑体の獲得により高効率なエネルギー変換を可能としたが、光合成のための基質の供給や産物の利用(代謝フロー)がうまく回転しなければ、光化学系から活性酸素が発生し宿主細胞を傷害する。本研究では、日周と細胞周期の代謝への影響を明確に区別して理解するために、単細胞紅藻の細胞周期変異体を作成し、トランスクリプトーム解析を行った。結果、多くの主要な代謝は細胞周期非依存的に日周変動し、dNTP合成など限られた代謝経路のみが細胞周期に依存することが明らかになった。この遺伝子発現情報は、光合成真核生物が安全に増殖するための機構を解明することにつながる。

研究成果の学術的意義や社会的意義

真核藻類は、細胞が分化しないため、同一の細胞で光合成と細胞分裂を行う。また、陸上植物より早く分岐したため、一次植物が成立した当初の特徴をより残している。したがって、植物の祖先細胞が、葉緑体を得て光合成を行うために、どのような生理的・代謝的な基盤を発達させたかを知る手がかりを得やすい。本研究では、真核藻類において、光合成、代謝および細胞周期(生長と分裂)の関係を調べるための遺伝子発現データベースを構築した。この情報は、上記の問題の解明だけでなく、近年再生可能エネルギーの原料として注目される藻類のバイオマス生産の向上のためにも有用である。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 1件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (2件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] An Inducible and Repressible Gene Expression System in the Unicellular Red Alga <i>Cyanidioschyzon merolae</i>2020

    • 著者名/発表者名
      Miyagishima Shin-ya、Fujiwara Takayuki
    • 雑誌名

      CYTOLOGIA

      巻: 85 号: 2 ページ: 91-92

    • DOI

      10.1508/cytologia.85.91

    • NAID

      130007864044

    • ISSN
      0011-4545, 1348-7019
    • 年月日
      2020-06-25
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] Mitotic Karyotype of the Primitive Red Alga <i>Cyanidioschyzon merolae</i> 10D2020

    • 著者名/発表者名
      T. Kuroiwa, F. Yagisawa, T. Fujiwara, Y. Inui, T.M. Matsunaga, S. Katoi, S. Matsunaga, N. Nagata, Y. Imoto, H. Kuroiwa
    • 雑誌名

      CYTOLOGIA

      巻: 85 号: 2 ページ: 107-113

    • DOI

      10.1508/cytologia.85.107

    • NAID

      130007864023

    • ISSN
      0011-4545, 1348-7019
    • 年月日
      2020-06-25
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Relationship between Cell Cycle and Diel Transcriptomic Changes in Metabolism in a Unicellular Red Alga2020

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara Takayuki、Hirooka Shunsuke、Ohbayashi Ryudo、Onuma Ryo、Miyagishima Shin-ya
    • 雑誌名

      Plant Physiology

      巻: 183 号: 4 ページ: 1484-1501

    • DOI

      10.1104/pp.20.00469

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Efficient open cultivation of cyanidialean red algae in acidified seawater2020

    • 著者名/発表者名
      Hirooka Shunsuke、Tomita Reiko、Fujiwara Takayuki、Ohnuma Mio、Kuroiwa Haruko、Kuroiwa Tsuneyoshi、Miyagishima Shin-ya
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10 号: 1 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1038/s41598-020-70398-z

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Evolutionary Changes in DnaA-Dependent Chromosomal Replication in Cyanobacteria2020

    • 著者名/発表者名
      Ohbayashi Ryudo、Hirooka Shunsuke、Onuma Ryo、Kanesaki Yu、Hirose Yuu、Kobayashi Yusuke、Fujiwara Takayuki、Furusawa Chikara、Miyagishima Shin-ya
    • 雑誌名

      Frontiers in Microbiology

      巻: 11 ページ: 786-786

    • DOI

      10.3389/fmicb.2020.00786

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ESCRT machinery mediates cytokinetic abscission in the unicellular red alga Cyanidioschyzon merolae.2020

    • 著者名/発表者名
      Yagisawa F., Fujiwara T., Takemura T., Kobayashi Y., Sumiya N., Miyagishima S. Y., Nakamura S., Imoto Y., Misumi O., Tanaka K., Kuroiwa H., Kuroiwa T.
    • 雑誌名

      Frontiers in Cell and Developmental Biology

      巻: 8 ページ: 169-169

    • DOI

      10.3389/fcell.2020.00169

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Integration of a Galdieria plasma membrane sugar transporter enables heterotrophic growth of the obligate photoautotrophic red alga Cynanidioschyzon merolae2019

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara Takayuki、Hirooka Shunsuke、Mukai Mizuna、Ohbayashi Ryudo、kanesaki Yu、Watanabe Satoru、Miyagishima Shin-ya
    • 雑誌名

      Plant Direct

      巻: 3 号: 4

    • DOI

      10.1002/pld3.134

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書 2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Coordination of Polyploid Chromosome Replication With Cell Size and Growth in a Cyanobacterium.2019

    • 著者名/発表者名
      Ohbayashi R, Nakamachi A, Hatakeyama TS, Watanabe S, Kanesaki Y, Chibazakura T, Yoshikawa H, Miyagishima SY.
    • 雑誌名

      mBio

      巻: 10 号: 2

    • DOI

      10.1128/mbio.00510-19

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 単細胞紅藻シアニディオシゾンにおける細胞分裂制御リズムの翻訳非依存性2020

    • 著者名/発表者名
      藤原崇之, 宮城島進也
    • 学会等名
      第27回日本時間生物学会学術大会 2020年9月27日
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 真核藻類の日周における代謝と細胞周期の時間分業2018

    • 著者名/発表者名
      藤原崇之, 廣岡俊亮, 大林龍胆, 宮城島進也
    • 学会等名
      日本植物学会第82回大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi