• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

非緑色プラスチド独自の形態維持機構:ストロミュール過剰形成変異体を用いた解析

研究課題

研究課題/領域番号 18K06314
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分44040:形態および構造関連
研究機関琉球大学

研究代表者

伊藤 竜一  琉球大学, 理学部, 准教授 (50322681)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードプラスチド / ストロミュール / 植物 / 細胞小器官
研究成果の概要

高等植物の非光合成プラスチドにおいてはストロミュールと呼ばれる細管状構造が高頻度で形成される。本研究では葉の敷石細胞においてストロミュールの形成が過剰なシロイヌナズナ変異体suba1の解析を通じてストロミュール形成機構の解明を試みた。suba1の原因遺伝子TGD5(プラスチド包膜の脂質輸送因子をコード)の変異が、様々な非葉肉細胞のプラスチドでストロミュール過剰形成や内膜形成不全などの多面的な影響を及ぼすのに対し、葉肉葉緑体の形態・形成には僅かな影響しか与えないことが明らかとなった。この結果は、葉肉葉緑体と非葉肉プラスチドとで正常形態維持機構に根本的な差異があることを示唆している。

研究成果の学術的意義や社会的意義

ストロミュールは、古くは19世紀後半から文献記載(スケッチ)がありながら(Schimper (1883) 等)、未だその形成機構は解明されていない。suba1変異体の原因遺伝子であるTGD5がコードするタンパク質は小胞体(ER)からプラスチドへの脂質輸送に関与していることから、①非葉肉プラスチドではER→プラスチド間脂質輸送が正常形態維持に必須であること、②葉肉細胞葉緑体と非葉肉プラスチドとでは、脂質合成経路の違いを反映して形態維持の仕組みも異なること、が示唆された。本研究成果は、140年来の謎であるストロミュール形成機構について「ERからの脂質輸送」という新たな角度から光を当てるものである。

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (5件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Arabidopsis EGY1 Is Critical for Chloroplast Development in Leaf Epidermal Guard Cells2021

    • 著者名/発表者名
      Sanjaya Alvin、Muramatsu Ryohsuke、Sato Shiho、Suzuki Mao、Sasaki Shun、Ishikawa Hiroki、Fujii Yuki、Asano Makoto、Itoh Ryuuichi D.、Kanamaru Kengo、Ohbu Sumie、Abe Tomoko、Kazama Yusuke、Fujiwara Makoto T.
    • 雑誌名

      Plants

      巻: 10 号: 6 ページ: 1254-1254

    • DOI

      10.3390/plants10061254

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] TGD5 is required for normal morphogenesis of non-mesophyll plastids, but not mesophyll chloroplasts, in Arabidopsis2021

    • 著者名/発表者名
      Itoh RD*, Nakajima KP, Sasaki S, Ishikawa H, Kazama Y, Abe T, Fujiwara MT
    • 雑誌名

      Plant Journal

      巻: in press 号: 1 ページ: 237-255

    • DOI

      10.1111/tpj.15287

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Arabidopsis PARC6 Is Critical for Plastid Morphogenesis in Pavement, Trichome, and Guard Cells in Leaf Epidermis2020

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa Hiroki、Yasuzawa Mana、Koike Nana、Sanjaya Alvin、Moriyama Shota、Nishizawa Aya、Matsuoka Kanae、Sasaki Shun、Kazama Yusuke、Hayashi Yoriko、Abe Tomoko、Fujiwara Makoto T.、Itoh Ryuuichi D.
    • 雑誌名

      Frontiers in Plant Science

      巻: 10 ページ: 1665-1665

    • DOI

      10.3389/fpls.2019.01665

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Arabidopsis thaliana Leaf Epidermal Guard Cells: A Model for Studying Chloroplast Proliferation and Partitioning in Plants2019

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara Makoto T.、Sanjaya Alvin、Itoh Ryuuichi D.
    • 雑誌名

      Frontiers in Plant Science

      巻: 10 ページ: 1403-1403

    • DOI

      10.3389/fpls.2019.01403

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] シロイヌナズナの気孔形成過程における葉緑体の増殖・分配解析2022

    • 著者名/発表者名
      宮﨑 梨菜,名護 しほ,窪園 雅人,村松 亮輔,伊藤 竜一,藤原 誠
    • 学会等名
      日本農芸化学会2022年度大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] シロイヌナズナの葉緑体分裂位置異常変異体における孔辺細胞葉緑体の表現型解析2022

    • 著者名/発表者名
      篠原 万由子,宮﨑 梨菜,Sanjaya Alvin,村松 亮輔,安澤 愛,名護 しほ,伊藤 竜一,藤原 誠
    • 学会等名
      日本農芸化学会2022年度大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ストロミュールを過剰形成するシロイヌナズナ変異体suba1の単離と解析2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤竜一, 中島耕大, 名護しほ, 吉川忠希, 藤原誠
    • 学会等名
      日本植物形態学会第31回大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] シロイヌナズナ葉緑体分裂変異体における非光合成色素体および孔辺細胞葉緑体の形態2019

    • 著者名/発表者名
      名護しほ,森山彰太,小池菜奈,藤原誠,伊藤竜一
    • 学会等名
      日本植物形態学会第31回大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] シロイヌナズナ葉緑体分裂異常変異体arc5とarc6の葉表皮色素体の形態解析2018

    • 著者名/発表者名
      藤原誠,安澤愛,湖城恵,丹羽康夫,阿部知子,吉田茂男,中野雄司,伊藤竜一
    • 学会等名
      日本農芸化学会関東支部2018年度大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] 最近の論文から:植物特有の細胞小器官「プラスチド(色素体)」の正常形態維持に必要な遺伝子の発見

    • URL

      http://www.biology.sci.u-ryukyu.ac.jp/?p=2467

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi