• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マウス初期胚におけるWnt/PCPシグナル経路による形態形成制御の解析

研究課題

研究課題/領域番号 18K06324
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分44040:形態および構造関連
研究機関国立遺伝学研究所

研究代表者

安島 理恵子  国立遺伝学研究所, 遺伝形質研究系, 助教 (10615066)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードWnt5a / 平面内極性 / 前後軸伸長 / 形態形成 / マウス初期発生 / 非古典的Wnt / PCP / 結合因子同定 / 結合因子
研究成果の概要

脊椎動物の発生においてWnt/PCPシグナル経路は、組織伸長と平面内極性制御という、2つのイベントを制御することで、様々な組織の形態形成を司る。しかし、その下流の分子機構は不明のままである。本研究計画では、Wnt5a刺激有無によりPCPコアタンパク質Pk,Dvlへの結合が変化する因子を複数同定し、得られたタンパク質の遺伝子欠損マウスを作製し、前後軸伸長ならびにノードにおける平面内極性の構築における表現型の解析を行った。その結果、平面内極性構築でのみ重要な役割を持つ因子を複数同定した。このことは、Wnt/PCPシグナル経路の下流では組織伸長と平面内極性制御が異なる因子により制御されることを示す。

研究成果の学術的意義や社会的意義

Wnt/PCPシグナル経路は、様々な組織の形態形成および 恒常性の維持を制御しており、その異常は遺伝疾患の原因になることが知られている。本研究で同定されたWnt5a下流因子の各組織における機能を調べることは、遺伝疾患の発祥機序の解明につながると考えられる。また、再生医療の分野において、多能性細胞から分化誘導した組織が生体内で機能する上で、組織の形態と極性の制御は必須である。本研究で得られた結果は、再生医療の分野にも重要な知見をもたらすと考えられる。

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 5件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Placental defects lead to embryonic lethality in mice lacking the Formin and PCP proteins Daam1 and Daam22020

    • 著者名/発表者名
      Nakaya Masa-aki、Gudmundsson Kristibjorn Orri、Komiya Yuko、Keller Jonathan R.、Habas Raymond、Yamaguchi Terry P.、Ajima Rieko
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 15 号: 4 ページ: e0232025-e0232025

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0232025

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Identification and functional analysis of Wnt5a downstream targets during early development in mouse2021

    • 著者名/発表者名
      安島 理恵子
    • 学会等名
      Wnt研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Identification and characterization of Wnt5a downstream targets during early development in mouse2021

    • 著者名/発表者名
      Rieko Ajima
    • 学会等名
      53rd JSDB meeting
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Identification and characterization of Wnt5a downstream targets during early development in mouse2021

    • 著者名/発表者名
      Rieko Ajima
    • 学会等名
      JSDB Online Trial meeting 2020
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Identification of Wnt5a downstream targets during early development in mouse2019

    • 著者名/発表者名
      Rieko Ajima
    • 学会等名
      The 52nd JSDB meeting
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Identification of Wnt5a downstream targets during early development in mouse2019

    • 著者名/発表者名
      Rieko Ajima
    • 学会等名
      Wnt Signaling Gordon Research Conference
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Identification of Wnt5a downstream targets during early development in mouse2019

    • 著者名/発表者名
      Rieko Ajima
    • 学会等名
      CDBL seminar series, NCI-Frederick, NIH
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Identification of Wnt5a downstream targets during early development in mouse2019

    • 著者名/発表者名
      Rieko Ajima
    • 学会等名
      Annual Meeting of Japanese Society of Developmental Biologists
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Identification of Wnt5a downstream targets during early development in mouse2018

    • 著者名/発表者名
      Rieko Ajima
    • 学会等名
      Joint Annual Meeting of JSDB and JSCB
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi