研究課題/領域番号 |
18K06439
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分45040:生態学および環境学関連
|
研究機関 | 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 |
研究代表者 |
中川 博之 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 高度分析研究センター, 上級研究員 (30308192)
|
研究分担者 |
渡辺 麻衣子 国立医薬品食品衛生研究所, 衛生微生物部, 室長 (00432013)
増中 章 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 西日本農業研究センター, 主任研究員 (80466010)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2021年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
|
キーワード | カビ毒 / フモニシン / アワノメイガ / トウモロコシ / 質量分析法 / Fusarium / 糸状菌 / フザリウム |
研究成果の概要 |
トウモロコシ圃場におけるフモニシン産生菌の拡散にアワノメイガ幼虫が寄与する可能性を調べるために、トウモロコシ圃場で採取したアワノメイガ幼虫体内と糞からフモニシン産生菌(Fusarium属菌)が分離されるかを調べた。アワノメイガ幼虫由来の腸管部位試料、および糞試料から糸状菌が分離されたため、分子生物学的手法により同定を行ったところFusarium属菌が含まれることが確認された。また機器分析(LC-MS/MS法)によりこれらのFusarium属の一部がフモニシンを産生することを確認した。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
フモニシンは主にトウモロコシで汚染が問題となるカビ毒であり、植物病原菌であるFusariium属菌(糸状菌)の一部が産生する。アワノメイガはトウモロコシの子実および茎の中を食害する鱗翅(りんし)目害虫である。トウモロコシ圃場におけるフモニシン産生菌の拡散にアワノメイガ幼虫が寄与する可能性は以前から指摘されていたが、その機構について調べた研究はなかった。本研究により、アワノメイガ幼虫体内にフモニシン産生菌保持され、排泄される糞とともに圃場内で拡散される可能性が強く示唆された。
|