研究課題/領域番号 |
18K06444
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分45050:自然人類学関連
|
研究機関 | 龍谷大学 |
研究代表者 |
國松 豊 龍谷大学, 経営学部, 教授 (80243111)
|
研究分担者 |
日下 宗一郎 東海大学, 海洋学部, 特任講師 (70721330)
西岡 佑一郎 ふじのくに地球環境史ミュージアム, 学芸課, 主任研究員 (00722729)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2020年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
|
キーワード | ヒト上科 / 中新世 / 東南アジア / オランウータン / 化石 / 安定同位体分析 / 哺乳類相 / 古環境 / オナガザル上科 / 鮮・更新世 / 同位体分析 |
研究成果の概要 |
タイ東北部ナコンラチャシマ市近郊のムン川沿いにある複数のサンドピットから、これまでに中新世から鮮・更新世の脊椎動物化石が多数出土している。本研究では大型類人猿化石が出土したタクットコンからプラプット地域のサンドピットを主な対象とし、東北タイ珪化木博物館に保管されている出土化石を整理・分析するとともに、サンドピットで野外調査を実施した。哺乳類化石の構成から、大型類人猿化石の年代は中新世後期と推定された。草食動物化石のエナメル質から採取した試料の安定同位体分析から、当時の古環境は森林生態系が広がり、河川周辺の一部にC4植物の草本類が生えていたことが推定された。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
東南アジアは、現在、オランウータンやテナガザルが生息しており、かつてアフリカからユーラシアにかけて広く分布していた類人猿が生き残っている限られた地域のひとつである。本研究は、東南アジアの中でもタイの中新世類人猿化石の未記載標本の調査を進めるとともに、共伴する哺乳類相の同定や安定同位体分析によって、その生息環境の復元を進めている。東南アジア地域では、従来は中新世にまで遡る古い時代の類人猿化石がほとんど見つかっておらず、この地域への類人猿の拡散や進化過程を知るうえで貴重な情報である。
|