• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小児におけるLED光暴露がホルモンリズムおよび時計遺伝子の発現に及ぼす影響

研究課題

研究課題/領域番号 18K06453
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分45060:応用人類学関連
研究機関愛知医科大学

研究代表者

佐藤 麻紀  愛知医科大学, 医学部, 講師 (60351102)

研究分担者 林 寿来  愛知医科大学, 医学部, 講師 (30533715)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2019年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2018年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード小児 / メラトニン / 睡眠 / 地方/都市部 / ブルーライト / 地方 / 遺伝子 / 季節 / 時計遺伝子 / マイクロアレイ / LED光暴露 / 光暴露
研究成果の概要

本研究において、小児および成人におけるメラトニン分泌量および時計遺伝子発現の変動を検討した。5-6歳児での就寝時刻は、地方在住に比べ、都市部在住で有意に遅く、睡眠時間は地方に比べ、都市部で有意に短かった。テレビ視聴時間は3-6歳児において、地方に比べ、都市部で有意に長かった。20時のメラトニン分泌量は、5-6歳で地方が都市部に比較し、高い傾向であった。さらに、成人における青色LED光の影響が睡眠に及ぼす影響として、ブルーライトをカットする眼鏡を用いて検証した。ブルーライトカット眼鏡着用および非カット眼鏡着用時において、睡眠中のメラトニン濃度、時計遺伝子発現量、睡眠脳波に有意差は見られなかった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

青色LED光の影響として、覚醒レベル・メラトニン分泌など生理的影響、眼の網膜障害への影響など最新の報告がある。夜間におけるLEDの人体への影響に関しては、世界中において健康問題としても報告されているが、実際には日常生活を営むうえで、TV、スマホなどのLEDブルーライト光暴露から避けることはできず、睡眠直前まで高照度の光にさらされてしまうのが現状である。本研究において、5-6歳児におけるメラトニン濃度が、地方に比べ都市部では低い傾向にあり、都市部は地方に比べ睡眠時間が短いことから、都市部と地方では小児での睡眠の質が異なる可能性が示唆された。

報告書

(7件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 9件、 査読あり 9件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 8件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Effect of the one-day fasting on cortisol and DHEA daily rhythm regarding sex, chronotype, and age among obese adults2023

    • 著者名/発表者名
      Marciniak Martyna、Sato Maki、Rutkowski Rafal、Zawada Agnieszka、Juchacz Aldona、Mahadea Dagmara、Grzymislawski Marian、Dobrowolska Agnieszka、Kawka Edyta、Korybalska Katarzyna、Breborowicz Andrzej、Witowski Janusz、Kanikowska Dominika
    • 雑誌名

      Frontiers in Nutrition

      巻: 10 ページ: 1-12

    • DOI

      10.3389/fnut.2023.1078508

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Effect of Flaxseed (Linum usitatissimum L.) Supplementation on Vascular Endothelial Cell Morphology and Function in Patients with Dyslipidaemia?A Preliminary Observation2022

    • 著者名/発表者名
      Kanikowska Dominika、Malinska Agnieszka、Mickiewicz Agnieszka、Zawada Agnieszka、Rutkowski Rafal、Pawlaczyk Krzysztof、Sato Maki、Breborowicz Andrzej、Witowski Janusz、Korybalska Katarzyna
    • 雑誌名

      Nutrients

      巻: 14 号: 14 ページ: 2879-2879

    • DOI

      10.3390/nu14142879

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Soluble receptor for advanced glycation end products (sRAGE) correlates with obesity-related parameters, and it is not easy to be modified by moderate caloric restriction in obese humans.2022

    • 著者名/発表者名
      Kanikowska Dominika、Kanikowska Alina、Swora-Cwynar Ewelina、Grzymislawski Marian、Sato Maki、Breborowicz Andrzej、Witowski Janusz、Korybalska Katarzyna
    • 雑誌名

      J Physiol Pharmacol.

      巻: 73 ページ: 531-538

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Seasonal differences in clock gene expression levels in buccal epithelial cells of obese men: a pilot study2021

    • 著者名/発表者名
      Sato Maki、Hayashi Hisaki、Kanikowska Dominika
    • 雑誌名

      International Journal of Biometeorology

      巻: - 号: 7 ページ: 1119-1124

    • DOI

      10.1007/s00484-021-02092-2

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Moderate Caloric Restriction Partially Improved Oxidative Stress Markers in Obese Humans2021

    • 著者名/発表者名
      Kanikowska Dominika、Kanikowska Alina、Swora-Cwynar Ewelina、Grzymislawski Marian、Sato Maki、Breborowicz Andrzej、Witowski Janusz、Korybalska Katarzyna
    • 雑誌名

      Antioxidants

      巻: 10 号: 7 ページ: 1018-1018

    • DOI

      10.3390/antiox10071018

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] No Significant Effect of the Individual Chronotype on the Result of Moderate Calorie Restriction for Obesity: A Pilot Study2021

    • 著者名/発表者名
      Strojny Zofia、Rutkowski Rafal、Kanikowska Alina、Zawada Agnieszka、Juchacz Aldona、Grzymislawski Marian、Sato Maki、Litwinowicz Monika、Korybalska Katarzyna、Breborowicz Andrzej、Witowski Janusz、Kanikowska Dominika
    • 雑誌名

      Nutrients

      巻: 13 号: 11 ページ: 4089-4089

    • DOI

      10.3390/nu13114089

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Flaxseed (Linum Usitatissimum L.) Supplementation in Patients Undergoing Lipoprotein Apheresis for Severe Hyperlipidemia?A Pilot Study2020

    • 著者名/発表者名
      Kanikowska Dominika、Korybalska Katarzyna、Mickiewicz Agnieszka、Rutkowski Rafa?、Kuchta Agnieszka、Sato Maki、Kreft Ewelina、Fija?kowski Marcin、Grucha?a Marcin、Jankowski Maciej、Br?borowicz Andrzej、Witowski Janusz
    • 雑誌名

      Nutrients

      巻: 12 号: 4 ページ: 1137-1137

    • DOI

      10.3390/nu12041137

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Amaranth (Amaranthus cruentus L.) and canola (Brassica napus L.) oil impact on the oxidative metabolism of neutrophils in the obese patients2019

    • 著者名/発表者名
      Kanikowska D, Kanikowska A, Rutkowski R, Wlochal M, Orzechowska Z, Juchacz A, Zawada A, Grzymislawski M, Roszak M, Sato M, Breborowicz A, Witowski J
    • 雑誌名

      Pharmaceutical Biology

      巻: 57 号: 1 ページ: 140-144

    • DOI

      10.1080/13880209.2019.1569696

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書 2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Seasonal differences in rhythmicity of salivary cortisol in healthy adults2019

    • 著者名/発表者名
      Kanikowska D, Roszak M, Rutkowski R, Sato M, Sikorska D, Orzechowska Z, Breborowicz A, Witowski J.
    • 雑誌名

      Journal of Applied Physiology

      巻: 126 号: 3 ページ: 764-770

    • DOI

      10.1152/japplphysiol.00972.2018

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] コロナ禍での医学部学生の生活習慣および活動量の変化2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤麻紀, 青木瑠里, 河合聖子, 早稲田勝久, 伴信太郎, Dominika Kanikowska
    • 学会等名
      第55回日本医学教育学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] コロナ禍における大学生の生活習慣および学修意欲2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤麻紀, 青木瑠里, 早稲田勝久, 伴信太郎, 笠井謙次
    • 学会等名
      第54回日本医学教育学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 生体リズムと健康に関する研究-季節性リズム-2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤麻紀
    • 学会等名
      第61回 快適性・健康を考えるシンポジウム「生体リズム調節と健康・快適性(生体リズムの変化が健康に及ぼす影響)」
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Sleep duration and melatonin secretion in preschool children in different regions in Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Maki Sato, Dominika Kanikowska, Toshiaki Shiomi
    • 学会等名
      第97回日本生理学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Effect of blue light blocking glass on clock gene expression, melatonin secretion and sleep quality in humans2019

    • 著者名/発表者名
      Maki Sato, Sayo Oishi, Chihiro Kodama, Yoko Inukai, Mika Kamiya, Naoki Nishimura, Dominika Kanikowska, Satoshi Iwase
    • 学会等名
      Experimental Biology 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The effectiveness of flaxseed (Linum usitatissimum L.) on the inflammatory response in patients with familial hypercholesterolemia receiving lipid apheresis-preliminary results2019

    • 著者名/発表者名
      Dominika Kanikowska, Rafal Rutkowski, Krzysztof Pawlaczyk, Maki Sato, Monika Misian, Andrzej Breborowicz, Janusz Witowski
    • 学会等名
      Experimental Biology 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Seasonal differences of melatonin concentration and clock gene expressions in obese men2019

    • 著者名/発表者名
      Maki Sato
    • 学会等名
      30th Conference of the international society for chronobiology
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Seasonal differences in cardiac autonomic nervous activity during exercise in obese men2019

    • 著者名/発表者名
      Maki Sato, Hisaki Hayashi, Tatsunori Ikemoto, Takahiro Ushida, Dominika Kanikowska, Satoshi Iwase, Motohiko Sato
    • 学会等名
      9th Federation of the Asian and Oceanian Pacific Physiological Societies (FAOPS)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effect of blue light blocking glass on melatonin secretion and sleep quality in humans2019

    • 著者名/発表者名
      Sayo Ohishi, Maki Sato, Chihiro Kodama, Yoko Inukai, Mika Kamiya, Naoki Nishimura, Satoshi Iwase
    • 学会等名
      9th Federation of the Asian and Oceanian Pacific Physiological Societies (FAOPS)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Consequence of flaxseed (Linum usitatissimum L.) supplementation on the inflammatory response in patients with familial hypercholesterolemia receiving lipid apheresis- preliminary results2019

    • 著者名/発表者名
      Dominika Kanikowska, Rafal Rutkowski, Krzysztof Pawlaczyk, Maki Sato, Monika Misian, Andrzej Breborowicz, Janusz Witowski
    • 学会等名
      9th Federation of the Asian and Oceanian Pacific Physiological Societies (FAOPS)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The relationship between student’s learning motivation and life style in a Japanese medical school2018

    • 著者名/発表者名
      Maki Sato, Yasushi Miyata, Katsuhisa Waseda, Ruri Aoki, Chikako Kawahara, Nobutaro Ban
    • 学会等名
      Experimental Biology 2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Daily and seasonal rhythms of interleukin 6 and cortisol levels in saliva and some lifestyle habits of medical students in Poland2018

    • 著者名/発表者名
      Dominika Kanikowska, Rafal Rutkowski, Dorota Sikorska, Zofia Orzechowska, Maki Sato, Andrzej Breborowicz, Janusz Witowski
    • 学会等名
      Experimental Biology 2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi