• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

衣類の着用による触覚情報を利用した日常生活動作向上に繋がる方策について

研究課題

研究課題/領域番号 18K06455
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分45060:応用人類学関連
研究機関岡山県立大学 (2020-2021)
九州共立大学 (2018-2019)

研究代表者

大下 和茂  岡山県立大学, 情報工学部, 准教授 (10615826)

研究分担者 福田 博也  神戸大学, 人間発達環境学研究科, 准教授 (90294256)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2020年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2019年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードライトタッチ効果 / 歩行 / 姿勢動揺 / 筋活動 / 袴 / キルト / トレーニングウェア / 衣類 / 歩行能力 / 学習効果 / インターナルフォーカス / 肘屈曲運動 / 歩幅 / 触覚 / 二点弁別閾 / 姿勢制御 / 動作学習
研究成果の概要

立位時に軽い力で何かに触れることで姿勢制御が向上する.これは“ライトタッチ効果”と呼ばれ,触覚により身体部位の位置認識などが高まると考えられている.本研究はこの効果を応用し,衣類からの触覚情報を用いた生活動作向上について検討した.その結果,腰に布を巻き下肢を覆うと歩行能力向上が認められ,布と身体に空間があり,動作に伴い布が接触する形状の衣類で,身体部位認識などが高まる可能性を示している.さらに,このような衣類を着用して動作を繰返し練習すると動作学習にも効果的であった.以上から,袴やキルトのような形状の衣類は,身体と布が常に接触するズボン状の衣類より,動作改善に効果的であることを示唆している.

研究成果の学術的意義や社会的意義

衣類の役割は環境気候への適応,身体防護,生活活動適応(着心地やデザイン)や制服として統一するなど社会的側面を有する.近年,人間工学の発展や新繊維の開発に伴い機能的側面も持つようになり,圧力や張力などを活用し,身体機能向上を図る衣類も多い.しかし,これらの機能に頼り過ぎることで,ヒトの本来持つ機能がかえって低下することも考えられる.一方,触覚に目を向けると,鳶職人が着用する裾の広い鳶服は,空間や空気の流れを感知でき,足元周りの認識が高まると言われている.そのため,衣類からの触覚情報を活かすことで,ヒトの本来持つ運動機能などの能力を引き出す一手段になり得ることを本研究結果は示唆している.

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 4件)

  • [雑誌論文] Immediate after-effects of shapes of clothing worn on tandem gait performance2021

    • 著者名/発表者名
      Oshita Kazushige
    • 雑誌名

      Acta of Bioengineering and Biomechanics

      巻: 23 号: 3 ページ: 79-85

    • DOI

      10.37190/abb-01847-2021-02

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Tactile Cue by Touching the Agonist Muscle Increases the Muscle Activity During Arm Curl Exercise2021

    • 著者名/発表者名
      Oshita K.
    • 雑誌名

      IFMBE Proc

      巻: 82 ページ: 295-300

    • DOI

      10.1007/978-3-030-66169-4_36

    • ISBN
      9783030661687, 9783030661694
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of internal focus of attention with touching cue on the agonist muscle activity during exercise2021

    • 著者名/発表者名
      Oshita K.
    • 雑誌名

      J Hum Sport Exerc

      巻: 16

    • DOI

      10.14198/jhse.2021.16.proc2.04

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Influence of Haptic Sensory Input through Different Kinds of Clothing on Gait Performance2020

    • 著者名/発表者名
      Oshita K., Yano S.
    • 雑誌名

      Appl Sci

      巻: 10 号: 21 ページ: 7590-7590

    • DOI

      10.3390/app10217590

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Tactile cue by touching the agonist muscle increases the muscle activity during arm curl exercise2020

    • 著者名/発表者名
      Oshita K.
    • 雑誌名

      IFMBE Proc

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Influence of tactile sensitivity in the finger on postural control while using the light touch effect2019

    • 著者名/発表者名
      Oshita K., Yano S.
    • 雑誌名

      Conf Proc IEEE Eng Med Biol Soc

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of haptic sensory input from the wearing of cloth on gait performance2018

    • 著者名/発表者名
      Oshita K., Yano S.
    • 雑誌名

      Gait Posture

      巻: 65 (S1) ページ: 301-302

    • DOI

      10.1016/j.gaitpost.2018.06.195

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Tactile Cue by Touching the Agonist Muscle Increases the Muscle Activity During Arm Curl Exercise2021

    • 著者名/発表者名
      Oshita K.
    • 学会等名
      The 11th Asian Pacific Conference on Medical and Biological Engineering
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Tactile cue by touching the agonist muscle increases the muscle activity during arm curl exercise2020

    • 著者名/発表者名
      Oshita K.
    • 学会等名
      The 11th Asian Pacific Conference on Medical and Biological Engineering
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Influence of tactile sensitivity in the finger on postural control while using the light touch effect2019

    • 著者名/発表者名
      Oshita K., Yano S.
    • 学会等名
      41st IEEE Engineering in Medicine and Biology Conference
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effect of haptic sensory input from the wearing of cloth on gait performance2018

    • 著者名/発表者名
      Oshita K., Yano S.
    • 学会等名
      27th Annual Meeting of the European Society for Movement Analysis in Adults and Children
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi