研究課題/領域番号 |
18K06466
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分46010:神経科学一般関連
|
研究機関 | 岩手医科大学 |
研究代表者 |
真柳 平 岩手医科大学, 医歯薬総合研究所, 講師 (20432544)
|
研究分担者 |
祖父江 憲治 岩手医科大学, その他, 学長 (20112047)
木村 眞吾 岩手医科大学, 医学部, 准教授 (30214878)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2020年度)
|
配分額 *注記 |
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
|
キーワード | シナプス可塑性 / タンパク質局在変化 / リン酸化・脱リン酸化 / グルタミン酸 / PSD-Zip70 / シナプス応答 / 局在変化 / シナプス / 脱リン酸化 / リン酸化制御 |
研究成果の概要 |
神経細胞シナプスに存在するPSD-Zip70は神経伝達物質グルタミン酸の刺激を受けることによって脱リン酸化され、脂質結合シャペロンタンパク質Unc119との結合状態が変化して速やかに局在および相互作用タンパク質を変化させることを明らかにした。刺激によるPSD-Zip70の変化は一過的なRap2活性化を引き起こし、シナプス後部応答性の低下を引き起こすことを明らかにした。さらにPSD-Zip70の欠失はシナプス応答の可塑性に異常が生じ、不安亢進や作業機記憶、認知機能が障害されたことから、高次脳機能に重要な刺激依存的なシナプス伝達制御機構の一端を明らかにする成果が得られた。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
神経細胞はシナプスを介して他の神経細胞と回路を形成し、情報を伝達する。我々は神経細胞が神経伝達物質グルタミン酸の刺激を受けるとシナプスに存在しているPSD-Zip70タンパク質が速やかに働きを変化させ、シナプスの応答性を調節しているRap2タンパク質の機能を制御していることを明らかにした。マウスを用いた実験からPSD-Zip70はストレスによる神経機能の変化に関わっており、PSD-Zip70がないと短期記憶の障害、不安の増大が生じることも見い出している。今回明らかにしたシナプス伝達を制御する仕組みは記憶や感情の調節など脳の複雑な働きを理解する上で重要な知見となる。
|