• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

p38 MAPKを介した成体神経幹/前駆細胞老化制御機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 18K06469
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分46010:神経科学一般関連
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

島崎 琢也  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 准教授 (00324749)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード神経幹細胞 / 神経前駆細胞 / 神経新生 / p38 / 老化 / 増殖 / 成体脳 / 成体神経幹細胞 / p38 MAP-Kinase
研究成果の概要

哺乳類成体脳における神経新生は加齢とともに低下する。我々はp38 MAPキナーゼの加齢に伴う神経幹/前駆細胞(NSPCs)における発現低下が、その低下の大きな要因であることを発見した。NSPCsにおけるp38ファミリーの主アイソザイムであるp38alphaを欠損させると、幹細胞ではなく、前駆細胞(NPCs)の増殖が特異的に低下した一方、老化したNSPCsに強制発現させると、低下したNPCsの増殖と神経新生が回復した。また、p38はWntシグナルのアンタゴニストの発現抑制に必要であることも発見し、これらの遺伝子のノックダウンを老化マウスNSPCsで行うとNPCsの増殖が促進された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

これまで、成体脳における神経新生能の低下に関しては未解明な部分が多かった。p38 MAP-kinaseが成体脳神経新生に必要であり、加齢によるその発現低下が加齢に伴う神経新生能の低下の大きな要因であるという発見は、他の細胞増殖制御因子との関係を含めた成体NSPCsの老化機構の全容解明へ向けた突破口になるものである。さらに、p38の発現およびWntシグナルを制御することによる、老化によって可塑性が低下した脳の、NSPCsの動員による神経再生への期待を高める成果であるとも考えている。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2019 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Involvement of p38 in Age-Related Decline in Adult Neurogenesis via Modulation of Wnt Signaling.2019

    • 著者名/発表者名
      Kase Y, Otsu K, Shimazaki T, Okano H.
    • 雑誌名

      Stem Cell Reports

      巻: 12 号: 6 ページ: 1313-1328

    • DOI

      10.1016/j.stemcr.2019.04.010

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Preventive Role of p38 Against Age-related Decline in Adult Neurogenesis via Modulation of Wnt Signaling.2019

    • 著者名/発表者名
      加瀬義高、島崎琢也、岡野栄之
    • 学会等名
      第40回日本炎症・再生医学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Preventive Role of p38 Against Age-related Decline in Adult Neurogenesis via Modulation of Wnt Signaling.2019

    • 著者名/発表者名
      加瀬義高、島崎琢也、岡野栄之
    • 学会等名
      第42回日本神経科学大会/第62回日本神経化学会大会/ NEURO2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Preventive Role of p38 Against Age-related Decline in Adult Neurogenesis via Modulation of Wnt Signaling.2019

    • 著者名/発表者名
      加瀬義高、島崎琢也、岡野栄之
    • 学会等名
      第77回 Blood Vessel Club
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] 加齢に伴う神経新生の低下機構を解明-老化による脳萎縮を部分的に防ぐことに成功-

    • URL

      https://www.keio.ac.jp/ja/press-releases/2019/5/10/28-52993/

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi