• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

行動の性差を生み出す内側視索前野の機能解剖学的解析

研究課題

研究課題/領域番号 18K06509
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分46020:神経形態学関連
研究機関東邦大学

研究代表者

恒岡 洋右  東邦大学, 医学部, 講師 (50549011)

研究分担者 船戸 弘正  東邦大学, 医学部, 教授 (90363118)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2019年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードMPOA / 性的二型 / ISH / Moxd1 / 内側視索前野 / Creマウス / DREADD / AAV / 性行動 / 攻撃行動 / 神経解剖 / 本能行動
研究成果の概要

内側視索前野は性的二型がみられる生得的な行動の中枢領域として知られている。我々は内側視索前野において新規な遺伝子Moxd1などによって性的二型細胞集団を見出した。この細胞集団の機能を検討するため、遺伝子改変マウスの作成とその局所的遺伝子導入により、行動表現型の変化を検討した。その結果、我々が見出した性的二型細胞集団は性行動や養育行動と深く関わっていることが示唆された。また、その過程で新たなISH法の開発に迫られ、その開発に成功した。この手法では簡便性や再現性に優れていると共に、感度も非常に高い技術であった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

近年、性は社会的にも連続的なものであり多様性があるものとして捉えられるようになりつつあるものの、性典型的な行動がどのようなメカニズムで表出されるのかについては大部分が不明である。そのような性差を脳の構造的な差異として示すことが出来るという点に本研究の意義がある。また、新規ISH法は非常に簡便かつ低コストであり、様々な生体情報をこれまで以上に容易に得ることが出来る技術である。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 2件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件) 産業財産権 (2件)

  • [雑誌論文] GABA from vasopressin neurons regulates the time at which suprachiasmatic nucleus molecular clocks enable circadian behavior2021

    • 著者名/発表者名
      Maejima Takashi、Tsuno Yusuke、Miyazaki Shota、Tsuneoka Yousuke、Hasegawa Emi、Islam Md Tarikul、Enoki Ryosuke、Nakamura Takahiro J.、Mieda Michihiro
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences

      巻: 118 号: 6 ページ: 1-18

    • DOI

      10.1073/pnas.2010168118

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Cellular Composition of the Preoptic Area Regulating Sleep, Parental, and Sexual Behavior2021

    • 著者名/発表者名
      Tsuneoka Yousuke、Funato Hiromasa
    • 雑誌名

      Frontiers in Neuroscience

      巻: 15 ページ: 1-15

    • DOI

      10.3389/fnins.2021.649159

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Modified in situ Hybridization Chain Reaction Using Short Hairpin DNAs2020

    • 著者名/発表者名
      Tsuneoka Yousuke、Funato Hiromasa
    • 雑誌名

      Frontiers in Molecular Neuroscience

      巻: 13 ページ: 75-75

    • DOI

      10.3389/fnmol.2020.00075

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Differential Roles of Each Orexin Receptor Signaling in Obesity2019

    • 著者名/発表者名
      Kakizaki Miyo、Tsuneoka Yousuke、Takase Kenkichi、Kim Staci J.、Choi Jinhwan、Ikkyu Aya、Abe Manabu、Sakimura Kenji、Yanagisawa Masashi、Funato Hiromasa
    • 雑誌名

      iScience

      巻: 20 ページ: 1-13

    • DOI

      10.1016/j.isci.2019.09.003

    • NAID

      120007132695

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Molecular neuroanatomy of the mouse medial preoptic area with reference to parental behavior2018

    • 著者名/発表者名
      Tsuneoka Yousuke
    • 雑誌名

      Anatomical Science International

      巻: 94 号: 1 ページ: 39-52

    • DOI

      10.1007/s12565-018-0468-4

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ショートヘアピンDNAを用いたin situ HCR法の開発2020

    • 著者名/発表者名
      恒岡洋右, 船戸弘正
    • 学会等名
      第125回解剖学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 内側視索前野における雄性行動関連細胞の機能解剖学的解析2019

    • 著者名/発表者名
      恒岡洋右, 船戸弘正
    • 学会等名
      第46回日本神経内分泌学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 内側視索前野-性的二型核におけるMoxd1陽性細胞の解剖学的解析2019

    • 著者名/発表者名
      恒岡洋右, 船戸弘正
    • 学会等名
      第124回解剖学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Neuroanatomy of the sexually dimorphic nucleus of the medial preoptic area2019

    • 著者名/発表者名
      Tsuneoka Y, Funato H
    • 学会等名
      The 3rd Sino-Japan Symposium on the frontier of behavioral neuroendocrinology
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Glutamatergic neurons in the mouse medial preoptic area regulate parental motivation2018

    • 著者名/発表者名
      Yousuke Tsuneoka, Misaki Minamihara, Sachine Yoshida, Satoko Oda, Takenori Miyamoto, Masaru Kuroda, Hiromasa Funato
    • 学会等名
      第41回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [産業財産権] 特許権2021

    • 発明者名
      恒岡 洋右, 船戸弘正
    • 権利者名
      恒岡 洋右, 船戸弘正
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2021
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [産業財産権] 特許権2020

    • 発明者名
      恒岡 洋右, 船戸弘正
    • 権利者名
      恒岡 洋右, 船戸弘正
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi