• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新たなユビキチンリガーゼをリクルートするプロテインノックダウン法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 18K06567
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分47010:薬系化学および創薬科学関連
研究機関国立医薬品食品衛生研究所

研究代表者

大岡 伸通  国立医薬品食品衛生研究所, 遺伝子医薬部, 室長 (80568519)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2020年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードPROTAC / ユビキチン / プロテアソーム / 標的タンパク質分解 / キメラ化合物 / E3リガーゼ / プロテインノックダウン法
研究成果の概要

近年、細胞内の標的タンパク質を特異的に分解するキメラ化合物(PROTACもしくはSNIPER)を創製する技術(プロテインノックダウン法)が確立され、新しい創薬技術として注目を浴びている。本研究では、標的タンパク質をユビキチン化するE3リガーゼにAhRを利用した新しいプロテインノックダウン法を開発することに成功した。AhRリガンドであるβ-naphthoflavoneやITEをE3リガンドとして導入したキメラ化合物がAhR依存的に標的タンパク質をユビキチン化して分解することを明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

プロテインノックダウン法は、リガンドを置換することで様々なタンパク質を標的とすることが可能な汎用性の高い技術である。また、E3リガーゼに関しても様々なE3を利用できると考えられるが、そのために必要なリガンド化合物(E3リガンド)はほとんど見つかっていない。本研究では、標的タンパク質のユビキチン化に利用できるE3リガーゼ(およびE3リガンド)のレパートリーを増やすことに成功した。本成果により、プロテインノックダウン法の汎用性がさらに高まる(標的タンパク質の適応範囲が広がる)ことが期待できる。

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (39件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (13件) (うち国際共著 12件、 査読あり 13件、 オープンアクセス 9件) 学会発表 (22件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件) 図書 (3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Molecular Design, Synthesis, and Evaluation of SNIPER (ER) that Induces Targeted Protein Degradation of ERα2022

    • 著者名/発表者名
      Ohoka N, Yokoo H, Okuhira K, Demizu Y, Naito M.
    • 雑誌名

      Methods Mol Biol.

      巻: 2418 ページ: 363-382

    • DOI

      10.1007/978-1-0716-1920-9_20

    • ISBN
      9781071619193, 9781071619209
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Peptide Stapling Improves the Sustainability of a Peptide-Based Chimeric Molecule That Induces Targeted Protein Degradation2021

    • 著者名/発表者名
      Yokoo Hidetomo、Ohoka Nobumichi、Takyo Mami、Ito Takahito、Tsuchiya Keisuke、Kurohara Takashi、Fukuhara Kiyoshi、Inoue Takao、Naito Mikihiko、Demizu Yosuke
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 22 号: 16 ページ: 8772-8772

    • DOI

      10.3390/ijms22168772

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Development of Chimeric Molecules That Degrade the Estrogen Receptor Using Decoy Oligonucleotide Ligands2021

    • 著者名/発表者名
      Naganuma M, Ohoka N, Tsuji G, Tsujimura H, Matsuno K, Inoue T, Naito M, Demizu Y.
    • 雑誌名

      ACS Med Chem Lett.

      巻: 13 号: 1 ページ: 134-139

    • DOI

      10.1021/acsmedchemlett.1c00629

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Design and synthesis of peptide-based chimeric molecules to induce degradation of the estrogen and androgen receptors2020

    • 著者名/発表者名
      Yokoo Hidetomo、Ohoka Nobumichi、Naito Mikihiko、Demizu Yosuke
    • 雑誌名

      Bioorganic & Medicinal Chemistry

      巻: 28 号: 15 ページ: 115595-115595

    • DOI

      10.1016/j.bmc.2020.115595

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Targeted Protein Degradation by Chimeric Compounds using Hydrophobic E3 Ligands and Adamantane Moiety.2020

    • 著者名/発表者名
      Shoda T, Ohoka N, Tsuji G, Fujisato T, Inoue H, Demizu Y, Naito M, Kurihara M.
    • 雑誌名

      Pharmaceuticals (Basel).

      巻: 13 号: 3 ページ: 34-34

    • DOI

      10.3390/ph13030034

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Different Degradation Mechanisms of Inhibitor of Apoptosis Proteins (IAPs) by the Specific and Nongenetic IAP-Dependent Protein Eraser (SNIPER)2019

    • 著者名/発表者名
      Ohoka Nobumichi、Ujikawa Osamu、Shimokawa Kenichiro、Sameshima Tomoya、Shibata Norihito、Hattori Takayuki、Nara Hiroshi、Cho Nobuo、Naito Mikihiko
    • 雑誌名

      CHEMICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN

      巻: 67 号: 3 ページ: 203-209

    • DOI

      10.1248/cpb.c18-00567

    • NAID

      130007607114

    • ISSN
      0009-2363, 1347-5223
    • 年月日
      2019-03-01
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Development of a Potent Protein Degrader against Oncogenic BCR-ABL Protein2019

    • 著者名/発表者名
      Shibata Norihito、Ohoka Nobumichi、Hattori Takayuki、Naito Mikihiko
    • 雑誌名

      CHEMICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN

      巻: 67 号: 3 ページ: 165-172

    • DOI

      10.1248/cpb.c18-00703

    • NAID

      130007606378

    • ISSN
      0009-2363, 1347-5223
    • 年月日
      2019-03-01
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Targeted Protein Degradation by Chimeric Small Molecules, PROTACs and SNIPERs.2019

    • 著者名/発表者名
      Naito M, Ohoka N, Shibata N, Tsukumo Y.
    • 雑誌名

      Front Chem.

      巻: 7 ページ: 849-849

    • DOI

      10.3389/fchem.2019.00849

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Development of small molecule chimeric degraders that bring target proteins and the aryl hydrocarbon receptor (AhR) E3 ligase into close proximity2019

    • 著者名/発表者名
      N. Ohoka, G. Tsuji, T. Shoda, T. Fujisato, M. Kurihara, Y. Demizu, M. Naito*
    • 雑誌名

      ACS Chem. Biol.

      巻: 14 号: 12 ページ: 2822-2832

    • DOI

      10.1021/acschembio.9b00704

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] SNIPERs - Hijacking IAP activity to induce protein degradation.2019

    • 著者名/発表者名
      Naito M, Ohoka N, Shibata N.
    • 雑誌名

      Drug Discovery Today: Technology

      巻: 印刷中 ページ: 481-488

    • DOI

      10.1016/j.ddtec.2018.12.002

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] プロテインノックダウン法による新しい創薬技術の開発に関する研究2018

    • 著者名/発表者名
      Ohoka Nobumichi
    • 雑誌名

      薬学雑誌

      巻: 138 号: 9 ページ: 1135-1143

    • DOI

      10.1248/yakushi.18-00113

    • NAID

      130007474947

    • ISSN
      0031-6903, 1347-5231
    • 年月日
      2018-09-01
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Derivatization of inhibitor of apoptosis protein (IAP) ligands yields improved inducers of estrogen receptor α degradation2018

    • 著者名/発表者名
      Ohoka Nobumichi、Morita Yoko、Nagai Katsunori、Shimokawa Kenichiro、Ujikawa Osamu、Fujimori Ikuo、Ito Masahiro、Hayase Youji、Okuhira Keiichiro、Shibata Norihito、Hattori Takayuki、Sameshima Tomoya、Sano Osamu、Koyama Ryokichi、Imaeda Yasuhiro、Nara Hiroshi、Cho Nobuo、Naito Mikihiko
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry

      巻: 293 号: 18 ページ: 6776-6790

    • DOI

      10.1074/jbc.ra117.001091

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Pharmacological difference between degrader and inhibitor against oncogenic BCR-ABL kinase2018

    • 著者名/発表者名
      Shibata Norihito、Shimokawa Kenichiro、Nagai Katsunori、Ohoka Nobumichi、Hattori Takayuki、Miyamoto Naoki、Ujikawa Osamu、Sameshima Tomoya、Nara Hiroshi、Cho Nobuo、Naito Mikihiko
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 8 号: 1 ページ: 13549-13549

    • DOI

      10.1038/s41598-018-31913-5

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] BRAF遺伝子変異陽性がんに対するBRAFタンパク質分解誘導薬の開発2022

    • 著者名/発表者名
      大岡伸通, 内田琢也, 鈴木正則, 築茂由則,井上貴雄, 吉田将之, 大木仁, 内藤幹彦
    • 学会等名
      日本薬学会第142回年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] BRAF遺伝子変異陽性がんに対するBRAF分解誘導キメラ化合物の開発2021

    • 著者名/発表者名
      大岡伸通, 築茂由則, 井上貴雄, 内藤幹彦
    • 学会等名
      第25回日本がん分子標的治療学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] BRAF遺伝子変異陽性がんに対するBRAF分解誘導キメラ化合物の開発,2021

    • 著者名/発表者名
      大岡伸通, 築茂由則, 内藤幹彦
    • 学会等名
      第80回日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] デコイ核酸を利用したタンパク質分解誘導キメラ分子の開発2021

    • 著者名/発表者名
      大岡伸通,永沼美弥子,辻厳一郎,井上貴雄,出水庸介
    • 学会等名
      第44回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Development of chimeric compounds to induce FLT3 degradation for acute myeloid leukemia.2020

    • 著者名/発表者名
      大岡伸通, 柴田識人, 築茂由則, 内藤幹彦
    • 学会等名
      第79回日本癌学会総会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 急性骨髄性白血病に対するFLT3分解誘導キメラ化合物の開発2020

    • 著者名/発表者名
      大岡伸通, 内藤幹彦
    • 学会等名
      第25回日本がん分子標的治療学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 1.Targeted protein degradation by chimeric small molecules that recruit new E3 ligase.2020

    • 著者名/発表者名
      大岡伸通, 内藤幹彦
    • 学会等名
      第93回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 非天然型アミノ酸を有するヘリカルペプチドを利用したタンパク質分解誘導キメラ分子の開発2020

    • 著者名/発表者名
      大岡伸通,横尾英知,内藤幹彦,井上貴雄,出水庸介
    • 学会等名
      第43回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] ペプチドリガンドを利用したタンパク質分解誘導キメラ分子の開発2020

    • 著者名/発表者名
      大岡伸通, 横尾英知, 井上貴雄, 出水庸介
    • 学会等名
      日本薬学会第141回年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 核内受容体を標的とするペプチド型分解誘導剤の開発2020

    • 著者名/発表者名
      伊藤貴仁,横尾英知,大岡伸通,内藤幹彦,井上貴雄,出水庸介
    • 学会等名
      日本薬学会第141回年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] デコイ核酸をリガンドとしたエストロゲン受容体分解誘導剤の創製2020

    • 著者名/発表者名
      永沼美弥子,辻村はるな,大岡伸通,松野研司,須原義智,内藤幹彦,井上貴雄,辻厳一郎,出水庸介
    • 学会等名
      日本薬学会第141回年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] アプタマーをリガンドとしたエストロゲン受容体分解誘導剤の創製2020

    • 著者名/発表者名
      辻村はるな,永沼美弥子,大岡伸通,須原義智,松野研司,内藤幹彦,井上貴雄,辻厳一郎,出水庸介
    • 学会等名
      日本薬学会第141回年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] LXRを標的とした分解誘導剤の開発2020

    • 著者名/発表者名
      許涵喬,辻厳一郎,大岡伸通,内藤幹彦,出水庸介
    • 学会等名
      日本薬学会第141回年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 新しいユビキチンリガーゼをリクルートして標的蛋白質を分解するキメラ化合物の開発と抗がん剤としての可能性2019

    • 著者名/発表者名
      大岡伸通, 内藤幹彦
    • 学会等名
      第24回日本がん分子標的治療学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 新しいユビキチンリガーゼを標的蛋白質にリクルートして分解する低分子化合物の開発2019

    • 著者名/発表者名
      大岡伸通, 内藤幹彦
    • 学会等名
      第78回日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 新しい創薬パラダイム-狙ったタンパク質を特異的に分解する低分子薬の開発-2019

    • 著者名/発表者名
      大岡伸通
    • 学会等名
      化学フェスタ
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Development of small molecule chimeras that recruit aryl-hydrocarbon receptor (AhR) E3 ligase to induce degradation of target proteins2019

    • 著者名/発表者名
      Ohoka N, Tsuji G, Shoda T, Fujisato T, Kurihara M, Demizu Y, Naito M.
    • 学会等名
      AACR-NCI-EORTC International Conference on Molecular Targets and Cancer Therapeutics
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 新たなユビキチンリガーゼを利用して標的タンパク質を分解するキメラ化合物の開発2019

    • 著者名/発表者名
      大岡伸通
    • 学会等名
      第2回ユビキチン研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 新たなユビキチンリガーゼを標的タンパク質にリクルートして分解するキメラ化合物の開発2019

    • 著者名/発表者名
      大岡伸通, 辻厳一郎, 正田卓司, 出水庸介, 内藤幹彦
    • 学会等名
      日本薬学会第139年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] SNIPERのIAPリガンド誘導体化によるプロテインノックダウン活性及び抗がん活性の改善2018

    • 著者名/発表者名
      大岡伸通, 服部隆行, 内藤幹彦
    • 学会等名
      第22回日本がん分子標的治療学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] SNIPERのIAPリガンド誘導体化によるプロテインノックダウン活性及び抗がん活性の改善2018

    • 著者名/発表者名
      大岡伸通, 服部隆行, 内藤幹彦
    • 学会等名
      第77回日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 芳香族炭化水素受容体ユビキチンリガーゼを利用する新しいプロテインノックダウン技術の開発2018

    • 著者名/発表者名
      大岡伸通, 辻厳一郎, 正田卓司, 藤里卓磨, 出水庸介, 内藤幹彦
    • 学会等名
      第41回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 実験医学増刊, 標的タンパク質を分解する新しい低分子医薬モダリティ2020

    • 著者名/発表者名
      大岡伸通, 内藤幹彦
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      羊土社
    • ISBN
      9784758103893
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 実験医学2020年9月号, キメラ化合物PROTAC/SNIPERの作用機序と新たな開発の動向2020

    • 著者名/発表者名
      大岡伸通, 内藤幹彦
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      羊土社
    • ISBN
      9784758125352
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 実験医学2018年11月号(Next Tech Review)2018

    • 著者名/発表者名
      大岡伸通, 内藤幹彦
    • 総ページ数
      8
    • 出版者
      羊土社
    • ISBN
      9784758125130
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] 国立医薬品食品衛生研究所 遺伝子医薬部 ホームページ

    • URL

      http://www.nihs.go.jp/mtgt/index.html

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi