研究課題/領域番号 |
18K06597
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分47020:薬系分析および物理化学関連
|
研究機関 | 国際医療福祉大学 (2020) 九州大学 (2018-2019) |
研究代表者 |
阿部 義人 国際医療福祉大学, 福岡薬学部, 教授 (60315091)
|
研究分担者 |
山下 智大 九州大学, 薬学研究院, 助教 (30645635)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2020年度)
|
配分額 *注記 |
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2020年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2018年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
|
キーワード | P2X4 / 抗体 / 神経障害性疼痛 / タンパク質化学 / P2X4受容体 / モノクローナル抗体 / 蛋白質科学 / 痛み創薬 |
研究成果の概要 |
「神経障害性疼痛」のターゲット分子もしくはバイオマーカーとして、ATP受容体であるP2X4は世界的に注目を集めている。これまで我々は、ラットミクログリア細胞表面上のP2X4を認識する10nMの高親和性を持つモノクローナル抗体を調製した。この抗体は、P2X4の機能に関与するATP結合部位近傍の立体構造を特異的に認識する。本研究では、痛み抑制を目的とし、この高親和性抗体の調製法の改良、アミノ酸変異型抗体へ金属キレートやATP加水分解酵素を付加した誘導体化抗体の開発を行った。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
P2X4に対して機能抑制効果のある分子は「痛み抑制分子」として、現在、世界に2000万人以上も存在する「神経障害性疼痛」に苦しんでいる患者の救済につながると考えられる。また、抗体に薬剤、酵素、タンパク質などを付加する誘導体化により、ターゲットを拡大する試みも行われている。そこで本研究では我々が調製した抗P2X4抗体を「痛み抑制分子」を付加することにより誘導体化し、P2X4機能抑制による「痛みの抑制」、さらに将来的にヒトをターゲットとした「痛み創薬」が可能になるのではないかと考えた。
|