• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

膜蛋白質の発現制御を標的とするKSHV分子海賊機構

研究課題

研究課題/領域番号 18K06642
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分47030:薬系衛生および生物化学関連
研究機関京都薬科大学

研究代表者

藤室 雅弘  京都薬科大学, 薬学部, 教授 (20360927)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2018年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードヘルペスウイルス / カポジ肉腫関連ヘルペスウイルス / ユビキチン / プロテアソーム / 遺伝子発現 / シグナル伝達 / ウイルス発がん / タンパク質分解 / KSHV / カポジ肉腫 / 膜蛋白質 / FAT10 / 翻訳後修飾 / HHV-8 / p38 MAPK / 膜蛋白 / カプサイシン / 溶解感染 / ウイルス / リンパ腫 / 膜タンパク質 / 転写因子 / プロモーター / CD81 / P-gp / 発現制御
研究成果の概要

カポジ肉腫関連ヘルペスウイルス(KSHV)は感染者の免疫不全時にカポジ肉腫やB細胞性リンパ腫(PEL)を引き起こす。KSHVは、宿主細胞のシグナル伝達や細胞機能を利用または破綻させることで、がん化や感染維持を行なう。本研究では、KSHV感染は感染細胞の膜蛋白質Xの発現低下と膜蛋白質Yの発現上昇を誘導することとそれらの分子機構について幾つかの知見を得た。また、KSHVのウイルスキャプシドの形成機構と、後期遺伝子発現機構を明らかにし、論文として発表した。また、PELを標的とした抗腫瘍薬スクリーニングも実施し、ニゲリシンやカプサイシンがPEL細胞にアポトーシスを誘導することを見出した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

KSHVは健常者に感染すると深刻な疾患を起こさずにそのまま宿主に潜伏感染する。しかし、感染者の免疫不全時にKSHVはカポジ肉腫やリンパ腫(PEL)を引き起こす。KSHVの潜伏感染者の割合はアフリカでは90%以上で、日本では5-1%程度と報告されている。KSHV関連疾患のPELに関してはCHOP療法が用いられているが、有意な治療法効果は得られないことが報告されている。さらに、アシクロビルやガンシクロビルはKSHVには無効であることが知られている。よって、有効な抗KSHV薬の開発が期待されている。以上の理由により、KSHVの基礎研究とそのデータを基にした創薬研究は社会的意義を有していると言える。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (34件)

すべて 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (16件) (うち国際共著 1件、 査読あり 16件、 オープンアクセス 9件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 1件) 備考 (3件)

  • [国際共同研究] University of California Davis(米国)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Kaposi’s sarcoma-associated herpesvirus ORF17 plays a key role in capsid maturation.2021

    • 著者名/発表者名
      Tsurumi S, Watanabe T, Iwaisako Y, Suzuki Y, Nakano T, Fujimuro M
    • 雑誌名

      Virology

      巻: 558 ページ: 76-85

    • DOI

      10.1016/j.virol.2021.02.009

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The FAT10 Posttranslational Modification Is Involved in Lytic Replication of Kaposi’s Sarcoma-Associated Herpesvirus2021

    • 著者名/発表者名
      Sugimoto Atsuko、Abe Yuichi、Watanabe Tadashi、Hosokawa Kohei、Adachi Jun、Tomonaga Takeshi、Iwatani Yasumasa、Murata Takayuki、Fujimuro Masahiro
    • 雑誌名

      Journal of Virology

      巻: 95 号: 10 ページ: 02194-20

    • DOI

      10.1128/jvi.02194-20

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] UBE1a suppresses herpes simplex virus-1 replication.2021

    • 著者名/発表者名
      Ikeda M, Ito A, Sekine Y, Fujimuro M
    • 雑誌名

      Viruses

      巻: 12 号: 12 ページ: 1391-1391

    • DOI

      10.3390/v12121391

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Herpes simplex virus-1 infection induces ubiquitination of UBE1a.2021

    • 著者名/発表者名
      Ikeda M, Watanabe T, Ito A, Fujimuro M
    • 雑誌名

      Biochemical Journal

      巻: 478 号: 1 ページ: 261-279

    • DOI

      10.1042/bcj20200885

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Lysosome Pathway Degrades CD81 on the Cell Surface by Poly-ubiquitination and Clathrin-Mediated Endocytosis2020

    • 著者名/発表者名
      Hosokawa Kohei、Ishimaru Hanako、Watanabe Tadashi、Fujimuro Masahiro
    • 雑誌名

      Biological & Pharmaceutical Bulletin

      巻: 43 号: 3 ページ: 540-545

    • DOI

      10.1248/bpb.b19-01097

    • NAID

      130007804468

    • ISSN
      0918-6158, 1347-5215
    • 年月日
      2020-03-01
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] MG132 exerts anti-viral activity against HSV-1 by overcoming virus-mediated suppression of the ERK signaling pathway.2020

    • 著者名/発表者名
      Ishimaru Hanako、Hosokawa Kohei、Sugimoto Atsuko、Tanaka Riho、Watanabe Tadashi、Fujimuro Masahiro
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10 号: 1 ページ: 6671-6671

    • DOI

      10.1038/s41598-020-63438-1

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Kaposi's sarcoma-associated herpesvirus ORF66 is essential for late gene expression and virus production via interaction with ORF34.2020

    • 著者名/発表者名
      Watanabe T, Nishimura M, Izumi T, Kuriyama K, Iwaisako Y, Hosokawa K, Takaori-Kondo A, Fujimuro M
    • 雑誌名

      J. Virology

      巻: 94 号: 2 ページ: 1300-1300

    • DOI

      10.1128/jvi.01300-19

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Sulforaphane Exhibits Cytotoxic Effects against Primary Effusion Lymphoma Cells by Suppressing p38MAPK and AKT Phosphorylation2019

    • 著者名/発表者名
      Ishiura Yuki, Ishimaru Hanako, Watanabe T, Fujimuro M
    • 雑誌名

      Biological & Pharmaceutical Bulletin

      巻: 42 号: 12 ページ: 2109-2112

    • DOI

      10.1248/bpb.b19-00659

    • NAID

      130007754599

    • ISSN
      0918-6158, 1347-5215
    • 年月日
      2019-12-01
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Capsaicin Induces ATF4 Translation with Upregulation of CHOP, GADD34 and PUMA2019

    • 著者名/発表者名
      Moriguchi M, Watanabe T, Fujimuro M
    • 雑誌名

      Biological & Pharmaceutical Bulletin

      巻: 42 号: 8 ページ: 1428-1432

    • DOI

      10.1248/bpb.b19-00303

    • NAID

      130007686677

    • ISSN
      0918-6158, 1347-5215
    • 年月日
      2019-08-01
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] No enhancing effects of plasmid-specific histone acetyltransferase recruitment system on transgene expression in vivo.2019

    • 著者名/発表者名
      T Suzuki, Y Wakao, T Watanabe, M Hori, Y Ikeda, H Tsuchiya, K Kogure, M Harada-Shiba, M Fujimuro and Hiroyuki Kamiya
    • 雑誌名

      Nucleosides, Nucleotides & Nucleic Acids,

      巻: 38 号: 12 ページ: 942-949

    • DOI

      10.1080/15257770.2019.1638514

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Synthesis and biological evaluation of novel imidazole nucleosides as potential anti-dengue virus agents2019

    • 著者名/発表者名
      Okano Yuki、Saito-Tarashima Noriko、Kurosawa Madoka、Iwabu Ai、Ota Masashi、Watanabe Tadashi、Kato Fumihiro、Hishiki Takayuki、Fujimuro Masahiro、Minakawa Noriaki
    • 雑誌名

      Bioorganic & Medicinal Chemistry

      巻: 27 号: 11 ページ: 2181-2186

    • DOI

      10.1016/j.bmc.2019.04.015

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書 2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Capsaicin induces apoptosis in KSHV-pisitive primary effusion lymphoma by suppressing ERK and p38 MAPK signaling and IL-6 expression.2019

    • 著者名/発表者名
      Moriguchi M, Watanabe T, Kadota A, Fujimuro M
    • 雑誌名

      Front in Oncology

      巻: 9 ページ: 83-83

    • DOI

      10.3389/fonc.2019.00083

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書 2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Capsaicin ativates ATF-4 expression and ATF-4 dependent transcription.2019

    • 著者名/発表者名
      Moriguchi M, Watanabe T, Fujimuro M
    • 雑誌名

      Bio. Pharm. Biol.

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Signal transduction pathways associated with KSHV-related tumors.2018

    • 著者名/発表者名
      Watanabe T, Sugimoto A, Hosokawa k, Fujimuro M
    • 雑誌名

      Adv. Exp. Med. Biol.

      巻: 1045 ページ: 321-355

    • DOI

      10.1007/978-981-10-7230-7_15

    • ISBN
      9789811072291, 9789811072307
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] KSHV episomes reveal dynamic chromatin loop formation with domain specific gene regulation.2018

    • 著者名/発表者名
      Campbell M*, Watanabe T*, Nakano K*, Davis RR, Lyu Y, Tepper CG, Durbin-Johnson B, Fujimuro M, Izumiya Y.
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 9 号: 1 ページ: 49-49

    • DOI

      10.1038/s41467-017-02089-9

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] New diterpenes from Nigella damascena seeds and their antiviral activities against herpes simplex virus type-12018

    • 著者名/発表者名
      Ogawa Keiko、Nakamura Seikou、Hosokawa Kohei、Ishimaru Hanako、Saito Natsuki、Ryu Kaori、Fujimuro Masahiro、Nakashima Souichi、Matsuda Hisashi
    • 雑誌名

      Journal of Natural Medicines

      巻: 72 号: 2 ページ: 439-447

    • DOI

      10.1007/s11418-017-1166-6

    • NAID

      40021511325

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ピリジニウム型フラーレン誘導体はウイルス感染リンパ腫に対する細胞増殖を抑制する2020

    • 著者名/発表者名
      門田彩乃, 森口美里, 渡部匡史, 関根勇一, 中村成夫, 安野拓実, 大江知之, 増野匡彦, 藤室雅弘
    • 学会等名
      第70回日本薬学会関西支部大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 単純ヘルペスウイルス1型感染時におけるユビキチン活性化酵素 UBE1のユビキチン化修飾の機能解析2020

    • 著者名/発表者名
      池田茉莉那, 伊藤昭博, 渡部匡史, 藤室雅弘
    • 学会等名
      第93回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] プロテアソーム阻害薬MG132は単純ヘルペスウイルスによるERKシグナル抑制を阻害することで抗ウイルス活性を示す2020

    • 著者名/発表者名
      石丸華子, 細川晃平, 杉本温子, 田中里歩, 渡部匡史, 藤室雅弘
    • 学会等名
      日本薬学会第140年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] カポジ肉腫関連ヘルペスウイルスがコードするORF17のプロテアーゼ活性は,ウイルス成熟カプシド形成に必須である2019

    • 著者名/発表者名
      鶴見さやか, 渡部匡史, 鈴木陽一, 中野隆史, 藤室雅弘
    • 学会等名
      日本薬学会第139年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] カポジ肉腫関連ヘルペスウイルス遺伝子ORF7のウイルス複製時における機能解析2019

    • 著者名/発表者名
      祝迫佑紀, 渡部匡史, 藤室雅弘
    • 学会等名
      日本薬学会第139年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] KSHV感染はSnailの安定化を介して上皮間葉転換を促進する2019

    • 著者名/発表者名
      花尻美月, 寺尾友岐, 松本遼太郎, 渡部匡史, 藤室雅弘
    • 学会等名
      日本薬学会第139年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] カポジ肉腫関連ヘルペスウイルスがコードするLANAはがん遺伝子産物ELLを安定化する2019

    • 著者名/発表者名
      吉澤想大, 中村甚弥, 渡部匡史, 藤室雅弘
    • 学会等名
      日本薬学会第139年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] ピリジニウム型フラーレン誘導体のウイルス感染リンパ腫に対する抗腫瘍活性2019

    • 著者名/発表者名
      門田彩乃, 森口美里, 渡部匡史, 中村茂夫, 安野拓美, 大江知之, 増野匡彦, 藤室 雅弘
    • 学会等名
      日本薬学会第139年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] カポジ肉腫関連ヘルペスウイルス遺伝子ORF66は、ウイルス性転写開始前複合体因子として機能する2019

    • 著者名/発表者名
      渡部匡史, 藤室雅弘
    • 学会等名
      第60回日本臨床ウイルス学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] カポジ肉腫関連ヘルペスウイルスのコードするウイルス性プロテアーゼ ORF17 はウイルス産生に必須である2018

    • 著者名/発表者名
      田中美和, 渡部匡史, 藤室雅弘
    • 学会等名
      日本薬学会第138年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] カポジ肉腫関連ヘルペスウイルスがコードするORF28の機能解析2018

    • 著者名/発表者名
      鶴見さやか, 渡部匡史, 藤室雅弘
    • 学会等名
      日本薬学会第138年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] B型肝炎ウイルス由来ウイルス様粒子(HBV-VLP)の精製法の確立2018

    • 著者名/発表者名
      大川浩史, 石田真紗子, 細川晃平, 渡部匡史, 上田啓次, 藤室雅弘
    • 学会等名
      日本薬学会第138年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Kpoosi’s Sarcoma-Associated Her4pesvirus ORD66 is Essential for Virus Production and Late Gene Expression2018

    • 著者名/発表者名
      Tadashi Watanabe, Mayu Nishimura, Kazushi Kuriyama, Aya Hashimoto, Kouhei Hosokawa, Mel Campbell, Ryan Davis, Clifford G. Tepper, Yoshihiro Izumiya, Masahiro Fujimuro
    • 学会等名
      International Conference on EBV & KSHV
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 溶解感染におけるユビキチン様タンパクFAT10関連タンパクの機能解析2018

    • 著者名/発表者名
      杉本温子, 渡部匡史, 阿部雄一, 足立淳, 藤室雅弘
    • 学会等名
      第41回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] 京都薬科大学 細胞生物学分野webページ

    • URL

      https://labo.kyoto-phu.ac.jp/cellbiology/

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] 京都薬科大学 細胞生物学分野

    • URL

      http://labo.kyoto-phu.ac.jp/cellbiology/

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] 細胞生物学分野

    • URL

      http://labo.kyoto-phu.ac.jp/cellbiology/

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi