• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヘテロローガス・プライムブースト免疫法を用いた新規ワクチンプラットフォームの開発

研究課題

研究課題/領域番号 18K06655
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分47030:薬系衛生および生物化学関連
研究機関金沢大学

研究代表者

伊従 光洋  金沢大学, 薬学系, 准教授 (20608351)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードウイルスベクター / マラリア / ワクチン / ハマダラカ / バキュロウイルス / アデノウイルス / マラリアワクチン
研究成果の概要

マラリアは年間2億人の患者と40万人以上の死者を出す世界的な感染症である。効果的なマラリアワクチンの開発が求められる一方、現在までにその実用化には至っていない。本研究では、組換えウイルスを利用したマラリアワクチンの開発を行なった。独自に作製したワクチンを用いて動物実験を行なったところ、2回の接種のみで80%以上のマウスでマラリア感染防御効果(=全く感染しない)を得ることに成功した。これらのワクチン接種されたマウスでマラリア原虫に対する免疫応答の誘導を確認するとともに、ワクチンの実用化に向け最適な精製方法や保管方法の検討も行われた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

(1)2021年においても有効なマラリアワクチンは世界的に実用化されていない。この状況において、有効なワクチン候補を継続して開発していくことは世界の公衆衛生・保健衛生に大きく貢献すると考えられる。(2)日本の感染症用ワクチンの開発研究は世界に比べ遅れをとっている。本分野で世界をリードするべく我が国で有効なワクチンの開発研究を進める意義は大きい。(3)本研究で利用したウイルスは、遺伝子組換えにより他の新興・再興感染症用のワクチンにも迅速に応用可能である。開発が困難とされるマラリアワクチンにおいて非常に強力な感染防御効果を発揮したことから、様々な感染症に対するワクチン開発への期待が持てる。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 4件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (21件) (うち国際学会 4件、 招待講演 3件) 産業財産権 (2件)

  • [雑誌論文] A Viral-Vectored Multi-Stage Malaria Vaccine Regimen With Protective and Transmission-Blocking Efficacies2019

    • 著者名/発表者名
      Yusuf Y, Yoshii T, Iyori M, Mizukami H, Fukumoto S, Yamamoto DS, Emran TB, Amelia F, Islam A, Syafira I, Yoshida S.
    • 雑誌名

      Front Immunol

      巻: 10 ページ: 2412-2412

    • DOI

      10.3389/fimmu.2019.02412

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Adeno-Associated Virus as an Effective Malaria Booster Vaccine Following Adenovirus Priming2019

    • 著者名/発表者名
      Yusuf Y, Yoshii T, Iyori M, Yoshida K, Mizukami H, Fukumoto S, Yamamoto DS, Alam A, Emran TB, Amelia F, Islam A, Otsuka H, Takashima E, Tsuboi T, Yoshida S.
    • 雑誌名

      Frontiers in Immunology

      巻: 10 ページ: 730-730

    • DOI

      10.3389/fimmu.2019.00730

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Down‐selecting circumsporozoite protein‐based malaria vaccine: a comparison of malaria sporozoite challenge model2019

    • 著者名/発表者名
      Amelia F, Iyori M, Emran TB, Yamamoto DS, Genshi K, Otsuka H, One Y, Yusuf Y, Islam A, Yoshida S.
    • 雑誌名

      Parasite Immunology

      巻: 1 号: 5 ページ: 1-1

    • DOI

      10.1111/pim.12624

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Anopheline antiplatelet protein from mosquito saliva regulates blood feeding behavior.2019

    • 著者名/発表者名
      Islam A, Emran TB, Yamamoto DS, Iyori M, Amelia F, Yusuf Y, Yamaguchi R, Alam MS, Silveira H, Yoshida S.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9 号: 1 ページ: 3129-3129

    • DOI

      10.1038/s41598-019-39960-2

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Baculovirus-Induced Fast-Acting Innate Immunity Kills Liver-Stage Plasmodium.2018

    • 著者名/発表者名
      Emran TB, Iyori M, Ono Y, Amelia F, Yusuf Y, Islam A, Alam A, Tamura M, Ogawa R, Matsuoka H, Yamaoto DS, Yoshida S.
    • 雑誌名

      The Journal of Immunology

      巻: 201 号: 8 ページ: 2441-2441

    • DOI

      10.4049/jimmunol.1800908

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 臨床応用を目指したアデノ随伴ウイルスを用いた熱帯熱マラリア2価ワクチンの開発研究2020

    • 著者名/発表者名
      伊從光洋、Yenni Yusuf、吉井達也、Mohammad Shahnij、水上浩明、福本晋也、吉田栄人
    • 学会等名
      帯広畜産大学原虫病研究センター共同研究成果報告会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 臨床応用を目指したアデノ随伴ウイルスを用いた熱帯熱マラリア2価ワクチンの開発研究2020

    • 著者名/発表者名
      ○伊従光洋、Yenni Yusuf、吉井達也、Mohammad Shahnij、水上浩明、福本晋也、吉田栄人
    • 学会等名
      帯広畜産大学原虫病研究センター共同研究成果報告会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The mechanism of PfCSP-based malaria vaccines and its application to the viral vectored vaccine platform.2019

    • 著者名/発表者名
      ○Mitsuhiro Iyori, Fitri Amelia, Yenni Yusuf, Daisuke S. Yamamoto, Shinya Fukumoto, Kunitaka Yoshida, Kento Genshi, Tatsuya Yoshii, Hiroaki Mizukami, Shigeto Yoshida.
    • 学会等名
      17th International Congress of Immunology
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Anopheline anti-platelet protein (AAPP), a novel saliva protein, enables blood acquisition in Anopheles stephensi.2019

    • 著者名/発表者名
      ○Ashekul Islam, Mitsuhiro Iyori, Daisuke Yamamoto, Nobuko Tuno, Ririka Yamaguchi, Henrique Silveira, Shigeto Yoshida.
    • 学会等名
      第75回日本寄生虫学会西日本支部大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] バキュロウイルス筋肉内接種による肝臓期マラリア原虫の殺傷と遺伝子発現解析2019

    • 著者名/発表者名
      ○伊從 光洋, 小川 良平, 新倉 保, Talha Bin Emran, 丹保 秀太, 井上 信一, 小林富美惠, 吉田 栄人
    • 学会等名
      第75回日本寄生虫学会西日本支部大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] ウイルスベクターと組換えタンパクを用いたPfCSP マラリアワクチンによる免疫応答の多様性2019

    • 著者名/発表者名
      ○大塚 広夢, 伊従 光洋, 吉田 栄人
    • 学会等名
      第75回日本寄生虫学会西日本支部大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Liver-directed AAV8 vaccine expressing PfCSP elicits complete protection against sporozoitechallenge.2019

    • 著者名/発表者名
      ○Mohammad Shahnaij, Mitsuhiro Iyori, Ashekul Islam, Intan Syafira, Iroha Yamagoshi, MayuKajino, Shigeto Yoshida.
    • 学会等名
      第75回日本寄生虫学会西日本支部大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] A two-dose multi-stage malaria vaccine regimen elicits protection and blocks parasite transmission.2019

    • 著者名/発表者名
      ○Yenni Yusuf, Tatsuya Yoshii, Mitsuhiro Iyori, Hiroaki Mizukami, Shigeto Yoshida.
    • 学会等名
      第75回日本寄生虫学会西日本支部大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 肝臓期マラリア原虫をバキュロウイルス投与で治療した後に誘導される獲得免疫応答の解析2019

    • 著者名/発表者名
      ○井谷慧, 伊従光洋, 辻村聡恵, 吉田栄人
    • 学会等名
      第75回日本寄生虫学会西日本支部大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Full-length Plasmodium falciparum circumsporozoite protein administrated with Imject Alum elicits complete protection in mice against the transgenic P. berghei sporozoites.2019

    • 著者名/発表者名
      ○Mitsuhiro Iyori, Fitri Amelia, Kento Genshi, Yutaro Onoue, Talha Bin Emran, Shigeto Yoshida.
    • 学会等名
      PROTEIN ISLAND MATSUYAMA 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The impact of baculovirus-induced innate immunity on elimination of the liver-stage Plasmodium through interferon signaling2019

    • 著者名/発表者名
      〇伊従 光洋, Emran Talha Bin, 小野 祐希, 吉田 栄人
    • 学会等名
      第88回日本寄生虫学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] アデノ随伴ウイルスをもとにした長期間強力な効果が持続する伝播阻止マラリアワクチン2019

    • 著者名/発表者名
      〇吉井 達也, YusufYenni, 伊従 光洋, 水上 浩明, 坪井 敬文, 高島 英造, 吉田 栄人
    • 学会等名
      第88回日本寄生虫学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] バキュロウイルス誘導性自然免疫応答はマラリア再感染を防御する2018

    • 著者名/発表者名
      ○辻村聡恵, 伊從光洋, Talha Bin Emran, 吉井達也, 吉田栄人
    • 学会等名
      第74回日本寄生虫学会西日本支部大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 組換えワクシニアウイルスLC16m8Δのマラリアワクチンとしての新規アプローチ2018

    • 著者名/発表者名
      ○堀直人, 伊從光洋, 吉田邦嵩, Talha Bin Emran, 島田 聡, Ashekul Islam, 志田壽利, 吉田栄人
    • 学会等名
      第74回日本寄生虫学会西日本支部大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 肝臓期マラリア原虫を完全排除可能な非感染性ウイルスベクターに関する研究2018

    • 著者名/発表者名
      ○伊從光洋, Talha Bin Emran, 小野祐希, 松岡裕之, 山本大介, 吉田栄人
    • 学会等名
      第74回日本寄生虫学会西日本支部大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] バキュロウイルス投与による肝臓期マラリア原虫の殺傷メカニズムに関する研究2018

    • 著者名/発表者名
      ○小野祐希, 伊從光洋, Talha Bin Emran, 田村めぐみ, 尾上裕太郎, 小川良平, 吉田栄人
    • 学会等名
      第74回日本寄生虫学会西日本支部大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 組換えワクシニアウイルスLC16m8Δを基盤としたマラリアワクチンの感染防御効果の検討(II)2018

    • 著者名/発表者名
      ○山越彩葉, 伊從光洋, 堀直人, Talha Bin Emran, 志田壽利, 吉田栄人
    • 学会等名
      第74回日本寄生虫学会西日本支部大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 感染症媒介蚊由来唾液タンパクの種間比較2018

    • 著者名/発表者名
      ○山下陽夏, 伊從光洋, 山口莉理夏, Ashekul Islam, 吉井達也, 吉田栄人
    • 学会等名
      第74回日本寄生虫学会西日本支部大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Development of a novel malaria vaccine based on heterologous prime-boost immunization regimen using adenovirus and adeno-associated virus vectors2018

    • 著者名/発表者名
      ○Mitsuhiro Iyori, Kunitaka Yoshida, Yenni Yusuf, Talha Bin Emran, Tatsuya Yoshii, Hiroki Hashizume, Satoshi Shimada, Daisuke D. Yamamoto, Shinya Fukumoto, Hiroaki Mizukami, Shigeto Yoshida
    • 学会等名
      14th International congress of parasitology (ICOPA 2018)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Baculovirus-induced innate immunity confers complete protection against Plasmodium pre-erythrocytic stage parasites2018

    • 著者名/発表者名
      ○Talha Bin Emran, Mitsuhiro Iyori, Shigeto Yoshida
    • 学会等名
      14th International congress of parasitology (ICOPA 2018)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 唾液タンパクAAPPを欠損したトランスジェニックハマダラカの吸血行動の著しい制約2018

    • 著者名/発表者名
      ○Ashekul Islam, 伊從光洋, 山本大介, Talha Bin Emran, 都野展子, 山口莉理夏, Fitri Amelia, Yenni Yusuf, Henrique Silveira, 吉田栄人
    • 学会等名
      第70回日本衛生動物学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [産業財産権] 組換えアデノ随伴ウイルスを含むマラリアワクチン2019

    • 発明者名
      吉田栄人、伊従光洋、吉井達也、水上浩明
    • 権利者名
      吉田栄人、伊従光洋、吉井達也、水上浩明
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2019-019247
    • 出願年月日
      2019
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [産業財産権] マラリア治療剤、マラリア予防剤及び抗マラリア自然免疫賦活剤2018

    • 発明者名
      吉田栄人、伊従光洋
    • 権利者名
      吉田栄人、伊従光洋
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2018-057311
    • 出願年月日
      2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi