• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

TMEPAIに対する特殊環状ペプチドを用いたがん治療法、診断法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 18K06682
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分47040:薬理学関連
研究機関筑波大学

研究代表者

渡邊 幸秀  筑波大学, 医学医療系, 助教 (40618534)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2018年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードがん促進タンパク質 / TMEPAI / 結合環状ペプチド / 特殊環状ペプチド / 抗腫瘍薬 / TMEPAI/PMEPA1 / 癌関連タンパク質 / LDLRAD4 / 抗腫瘍 / 新規抗がん剤
研究成果の概要

TMEPAIは様々ながん細胞にて発現が亢進している膜タンパク質で、乳がん細胞においてTMEPAIをノックアウトすると、腫瘍形成能や肺転移能が低下することから、TMEPAIは腫瘍形成を促進する作用を有すると考えられた。TMEPAIノックアウト細胞から得られた腫瘍では、VEGFやIL-8など腫瘍血管形成を誘導する遺伝子の発現が減少していた。また、TMEPAIは抗がん剤への薬剤抵抗性に関与することや、細胞内領域にあるPYモチーフを介してWntシグナル伝達にも関与することを報告した。TMEPAIに結合する特殊環状ペプチドを探索し、親和性の高い環状ペプチドが得られている。今後、臨床への応用を検討する。

研究成果の学術的意義や社会的意義

乳がんは女性に最も多いがんであり、特にトリプルネガティブ乳がんは分子標的療法の選択肢も少なく、悪性度の高いがんである。TMEPAIはトリプルネガティブ乳がん細胞において、がんを促進することを明らかにしており、TMEPAIの発現を抑えることや、TMEPAIの機能を抑制することで抗腫瘍効果が示唆される。また、TMEPAIの分子メカニズムを明らかにすることで、TMEPAIを標的とした治療や診断法の開発に繋がると考えられる。今回、TMEPAIに結合する特殊環状ペプチドが得られたことで、これらの最適化を行うことで、臨床応用が期待できる。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 4件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 2件) 備考 (3件)

  • [国際共同研究] インドネシア大学(インドネシア)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 2)TGF-β-Induced TMEPAI attenuates the response of triple-negative breast cancer cells to Doxorubicin and Paclitaxel.2020

    • 著者名/発表者名
      Wardhani BWK, Puteri MU, Watanabe Y, Louisa M, Setiabudy R, Kato M
    • 雑誌名

      J Exp Pharmacol.

      巻: 12 ページ: 17-26

    • DOI

      10.2147/jep.s235233

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] PMEPA1/TMEPAI isoforms function via its PY and Smad interaction motifs for tumorigenic activities of breast cancer cells.2020

    • 著者名/発表者名
      Puteri MU, Watanabe Y, Wardhani BWK, Amalia R, Abdelaziz M, Kato M.
    • 雑誌名

      Genes to Cells

      巻: in press 号: 6 ページ: 375-390

    • DOI

      10.1111/gtc.12766

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] TMEPAI/PMEPA1 inhibits Wnt signaling by regulating β-catenin stability and nuclear accumulation in triple negative breast cancer cells.2019

    • 著者名/発表者名
      Amalia R, Abdelaziz M, Puteri MU, Hwang J, Anwar F, Watanabe Y, Kato M.
    • 雑誌名

      Cellular Signalling

      巻: 16 ページ: 24-33

    • DOI

      10.1016/j.cellsig.2019.03.016

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] PMEPA1/TMEPAI knockout impairs tumour growth and lung metastasis in MDA-MB-231 cells without changing monolayer culture cell growth.2019

    • 著者名/発表者名
      Abdelaziz M, Watanabe Y, Kato M.
    • 雑誌名

      Journal of Biochemistry

      巻: 165 号: 5 ページ: 411-414

    • DOI

      10.1093/jb/mvz022

    • NAID

      40021880564

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] PMEPAI/TMEPAI promotes tumorigenesis in triple negative breast cancer by sustaining PI3K/AKT signaling2020

    • 著者名/発表者名
      Md Anwarul Haque; Watanabe Yukihide; Kato Mitsuyasu
    • 学会等名
      第79回日本癌学会学術総会/2020-10-01--2020-10-03
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] TMEPAI drives anchorage-independent growth in breast cancer cells through its SIM and PY motifs2019

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Y, Puteri MU, Amalia R, Abdelaziz M, Wardhani BWK, Anwar F, Kato M
    • 学会等名
      11th AACR-JCA Joint Conference on Breakthroughs in Cancer Research
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] TMEPAI promotes stemness of breast cancer cells by regulating AKT signaling2019

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Y
    • 学会等名
      The TGF-b signaling meeting in Leiden
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [備考] 筑波大学実験病理学研究室ホームページ-Publications

    • URL

      http://www.md.tsukuba.ac.jp/epatho/custom11.html

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] 筑波大学実験病理学研究室ホームページ "Publication"

    • URL

      http://www.md.tsukuba.ac.jp/epatho/custom11.html

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] 筑波大学 実験病理学研究室ホームページ

    • URL

      http://www.md.tsukuba.ac.jp/epatho/

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi