• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

がん患者における神経障害性疼痛治療薬の鎮痛効果および有害作用の変動予測法の構築

研究課題

研究課題/領域番号 18K06746
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分47060:医療薬学関連
研究機関浜松医科大学

研究代表者

川上 純一  浜松医科大学, 医学部附属病院, 教授 (50272539)

研究分担者 内藤 隆文  浜松医科大学, 医学部附属病院, 特任准教授 (80422749)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード神経障害性疼痛 / バイオマーカー / 薬物動態 / 炎症性サイトカイン / がん性疼痛 / デュロキセチン / プレガバリン / 神経障害性疼痛治療薬 / がん悪液質 / 個別化薬物療法
研究成果の概要

がん性の神経障害性疼痛に対する治療薬の臨床効果には個人差が大きい。その要因の一つとして、神経障害性疼痛治療薬の体内動態の個人差が挙げられる。加えて、併用薬との相互作用やがんの進行に伴う生理学的変化による影響も考えられる。本研究では、神経障害性疼痛に対して、プレガバリンまたはデュロキセチンが投与されたがん患者を対象にそれらの体内動態及び中枢性有害作用の個人差を規定する要因を評価した。本研究の成果として、がん悪液質の進行がプレガバリンの血中濃度および中枢性有害作用の発現の個人差に関係していた。また、デュロキセチンでは、がんの罹患とは関係なく、その血中濃度には大きな個人差が認められた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では、がん患者における神経障害性疼痛治療薬の体内動態や中枢性有害作用の個人差を規定する要因が明らかになった。このことの学術的意義として、オピオイド系鎮痛薬などの併用薬や腎機能などの患者情報とともに、がん悪液質などのがん進行に伴う炎症度の評価が、がん患者ごとの神経障害性疼痛治療薬の体内動態や中枢性有害作用の予測に繋がる。
本研究成果の社会的意義として、がん患者における神経障害性疼痛治療薬の体内動態や中枢性有害作用の予測は、神経障害性疼痛治療薬の忍容性を向上させるとともに、オピオイド系鎮痛薬を併用したがん性疼痛緩和療法におけるがん患者のQOLの向上が期待できる。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Impact of cachexia and opioid analgesic co-treatment on pregabalin pharmacokinetics and central nervous system symptoms in cancer patients.2019

    • 著者名/発表者名
      Nozomi Yoshikawa, Takafumi Naito, Tatsuya Yagi, and Junichi Kawakami
    • 雑誌名

      Therapeutic Drug Monitoring

      巻: 41 号: 5 ページ: 591-597

    • DOI

      10.1097/ftd.0000000000000634

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] がん患者におけるオピオイド系鎮痛薬の体内動態および臨床効果に及ぼす遺伝的要因2021

    • 著者名/発表者名
      内藤隆文
    • 学会等名
      第14回日本緩和医療薬学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] デュロキセチン服用妊婦における臍帯血・母体血中薬物濃度と新生児薬物離脱症候群との関係2020

    • 著者名/発表者名
      田口怜奈, 内藤隆文, 鈴木光路, 伊東宏晃, 川上純一
    • 学会等名
      第30回日本医療薬学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi