• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

適正使用を志向したがん化学療法に伴う副作用に対する漢方方剤の個別化治療への展開

研究課題

研究課題/領域番号 18K06752
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分47060:医療薬学関連
研究機関福山大学 (2019-2021)
大分大学 (2018)

研究代表者

佐藤 雄己  福山大学, 薬学部, 教授 (00570087)

研究分担者 伊東 弘樹  大分大学, 医学部, 教授 (50420641)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2020年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2018年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワードがん化学療法 / 神経内分泌ペプチド / 漢方方剤 / バイオマーカー / 消化管機能異常 / 副作用 / 血漿中消化管ペプチド / 支持療法
研究成果の概要

漢方方剤の薬効発現を予測するバイオマーカーは現在まで明らかにされていない.その候補物質として,消化管運動や食欲などの生理機能に役割を担う神経内分泌ペプチドが挙げられることから,その血中挙動とがん化学療法施行による有害事象との関連性を検討したところ,一部の神経内分泌ペプチドが化学療法による有害事象発現を反映する候補となることが明らかとなり,さらにそれらの変動が漢方方剤の薬効と関連することが明らかとなった.本結果により神経内分泌ペプチドの体内挙動解析が,がん化学療法による有害事象に対する漢方方剤の薬効を反映するバイオマーカーとなる可能性が示唆され,漢方方剤の適正使用に貢献できるものと考えられる.

研究成果の学術的意義や社会的意義

漢方方剤の効果と構成生薬に含まれる成分の体内動態との関連性が示された報告は存在しない.さらに漢方方剤は多成分系より構成されるため,いくつかの成分について体内動態を検討しても不十分である.これらの特徴により,がん医療の領域において漢方方剤の使用を限定的にしていたが,漢方方剤の効果を神経内分泌ペプチドの体内挙動で評価する本手法は有用であると考えられる.この方法を応用して,がん化学療法による有害事象(特に消化器機能異常)に対して,漢方方剤の選択や使用方法の提案ができ,治療指針作成の新たな方向付けが可能となると確信する.

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Changes of plasma gastrointestinal peptides after otolaryngological surgery: A prospective observation study in patients with head and neck disorders2021

    • 著者名/発表者名
      Takenaka R, Goto K, Yasuda N, Miyake M, Michihara A, Handa(Nagatsuka) Y, Sato Y
    • 雑誌名

      Curr. Top. Pept. Protein Res.

      巻: 22 ページ: 59-65

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 集中治療を要する術後患者における消化管ペプチドと消化管機能の関係2022

    • 著者名/発表者名
      竹中隆一,後藤孝治,安田 則久,佐藤雄己,坂本照夫,重光修
    • 学会等名
      第49回日本集中治療医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 酵素免疫測定法による新規血漿中生理活性ペプチド濃度測定系の開発と食道がん患者への適用性2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤雄己
    • 学会等名
      KMSメディカル・アーク2021 with MTO
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 集中治療部入室重症患者における消化管機能と血中生理活性ペプチドの体内挙動2020

    • 著者名/発表者名
      三宅優美,道原あやな,白川真,後藤孝治,佐藤雄己
    • 学会等名
      第30回日本医療薬学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi