• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

生活習慣病薬の有効性、安全性およびがん予防効果に関する薬剤疫学の国際共同研究

研究課題

研究課題/領域番号 18K06759
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分47060:医療薬学関連
研究機関慶應義塾大学 (2019-2022)
昭和薬科大学 (2018)

研究代表者

橋本 梓 (原梓)  慶應義塾大学, 薬学部(芝共立), 准教授 (20740426)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2019年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2018年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード生活習慣病 / 大規模医療情報データベース / 高血圧 / 高脂血症 / 糖尿病 / 薬剤疫学 / 降圧薬 / 糖尿病治療薬 / 脂質異常症治療薬
研究成果の概要

生活習慣病薬に関する薬剤疫学研究を国際共同研究として実施する本研究では、まず無作為化比較試験HOMED-BP研究のデータを用い、治療前血圧値が降圧治療に及ぼす影響を検討した。また、大規模医療情報データベースを用い、慢性腎臓病患者において将来の腎代替療法導入に影響する生活習慣を明らかにした。さらに、大規模医療情報データに機械学習を適用し、生活習慣病薬の安全性リスク等を検討した。新型コロナウイルス禍のため、国際共同研究先における研究活動はできなかったものの、共同研究成果の国際会議での発表や、国外の共同研究者と共にreview論文を執筆する等、今後の国際共同研究の発展に繋がる基盤となった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

薬剤疫学研究の手法を用いて、生活習慣病薬の効果および副作用発現やそれらに関わる遺伝子多型を検討することで、生活習慣病薬の安全性および有効性に関するエビデンスを創出することができ、個人の特性にあった最適な個別化医療の実現へ貢献するものと期待される。
本研究で用いたHOMED-BP研究は、家庭血圧データを含む、精度の高い詳細な情報を有した類まれなデータベースを構築しており、本データに基づいて解析した結果は、非常に妥当性・信頼性の高いエビデンスとなることが期待できる。また、大規模診療報酬請求データを用いることで、発生数が少ない有害事象についての検討や機械学習の手法を用いた検討を行うことが可能となった。

報告書

(6件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (34件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (10件) 雑誌論文 (11件) (うち国際共著 2件、 査読あり 10件、 オープンアクセス 8件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 5件、 招待講演 1件)

  • [国際共同研究] Erasmus Medical Centre(オランダ)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Leuven(ベルギー)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] Erasmus Medical Centre(オランダ)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University of Leuven(ベルギー)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Erasumus Medical Centre(オランダ)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University of Leuven(ベルギー)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Erasumus Medical Centre(オランダ)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University of Leuven(ベルギー)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] エラスムスメディカルセンター(オランダ)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [国際共同研究] ルーヴェン大学(ベルギー)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Female Reproductive Events and Subclinical Atherosclerosis of the Brain and Carotid Arteriopathy: the Ohasama Study2023

    • 著者名/発表者名
      Sato Wakana、Nomura Kyoko、Satoh Michihiro、Hara Azusa、Tsubota-Utsugi Megumi、Murakami Takahisa、Asayama Kei、Tatsumi Yukako、Kobayashi Yuki、Hirose Takuo、Inoue Ryusuke、Totsune Tomoko、Kikuya Masahiro、Hozawa Atsushi、Metoki Hirohito、Imai Yutaka、Watanabe Hiroyuki、Ohkubo Takayoshi
    • 雑誌名

      Journal of Atherosclerosis and Thrombosis

      巻: 30 号: 8 ページ: 956-978

    • DOI

      10.5551/jat.63592

    • ISSN
      1340-3478, 1880-3873
    • 年月日
      2023-08-01
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The long-term reproducibility of the white-coat effect on blood pressure as a continuous variable from the Ohasama Study2023

    • 著者名/発表者名
      Satoh Michihiro、Yoshida Tomoya、Metoki Hirohito、Murakami Takahisa、Tatsumi Yukako、Hirose Takuo、Takabatake Kyosuke、Tsubota-Utsugi Megumi、Hara Azusa、Nomura Kyoko、Asayama Kei、Kikuya Masahiro、Hozawa Atsushi、Imai Yutaka、Ohkubo Takayoshi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 13 号: 1 ページ: 4985-4985

    • DOI

      10.1038/s41598-023-31861-9

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Public and occupational health risks related to lead exposure updated according to present-day blood lead levels2022

    • 著者名/発表者名
      Yu Yu-Ling、Yang Wen-Yi、Hara Azusa、Asayama Kei、Roels Harry A.、Nawrot Tim S.、Staessen Jan A.
    • 雑誌名

      Hypertension Research

      巻: 46 号: 2 ページ: 395

    • DOI

      10.1038/s41440-022-01069-x

    • URL

      https://pure.teikyo.jp/en/publications/2d6e22f0-c0ea-474b-bf3a-d4f5682fe1ee

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Regular dental visits, periodontitis, tooth loss, and atherosclerosis: The Ohasama study2022

    • 著者名/発表者名
      Sho Yamada,Takamasa Komiyama,Takashi Ohi,Takahisa Murakami,Yoshitada Miyoshi,Kosei Endo,Takako Hiratsuka,Azusa Hara,Michihiro Satoh,Yukako Tatsumi,Ryusuke Inoue,Kei Asayama,Masahiro Kikuya,Atsushi Hozawa,Hirohito Metoki,Yutaka Imai,Takayoshi Ohkubo,Yoshinori Hattori
    • 雑誌名

      J Periodontal Res.

      巻: 57 号: 3 ページ: 615

    • DOI

      10.1111/jre.12990

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Association between urinary sodium-to-potassium ratio and home blood pressure and ambulatory blood pressure: the Ohasama study2022

    • 著者名/発表者名
      Muroya Tomoko、Satoh Michihiro、Murakami Takahisa、Nakayama Shingo、Asayama Kei、Hirose Takuo、Tatsumi Yukako、Inoue Ryusuke、Tsubota-Utsugi Megumi、Hara Azusa、Kogure Mana、Nakaya Naoki、Nomura Kyoko、Kikuya Masahiro、Metoki Hirohito、Imai Yutaka、Hozawa Atsushi、Ohkubo Takayoshi
    • 雑誌名

      Journal of Hypertension

      巻: 40 号: 5 ページ: 862

    • DOI

      10.1097/hjh.0000000000003087

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Association of home and office systolic and diastolic hypertension with glucose metabolism in a general population: The Ohasama study2022

    • 著者名/発表者名
      Tatsumi Yukako、Satoh Michihiro、Asayama Kei、Murakami Takahisa、Hirose Takuo、Hara Azusa、Tsubota-Utsugi Megumi、Inoue Ryusuke、Kikuya Masahiro、Nomura Kyoko、Metoki Hirohito、Hozawa Atsushi、Katagiri Hideki、Imai Yutaka、Ohkubo Takayoshi
    • 雑誌名

      Journal of Hypertension

      巻: 40 号: 7 ページ: 1336

    • DOI

      10.1097/hjh.0000000000003145

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lifestyle Behaviors Associated with the Initiation of Renal Replacement Therapy in Japanese Patients with Chronic Kidney Disease: A Retrospective Cohort Study Using a Claims Database Linked with Specific Health Checkup Results2021

    • 著者名/発表者名
      Hara A, Hirata T, Okamura T, Kimura S, Urushihara H.
    • 雑誌名

      Environ Health Prev Med.

      巻: 26 号: 1 ページ: 102-102

    • DOI

      10.1186/s12199-021-01022-3

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Lifetime risk of stroke stratified by chronic kidney disease and hypertension in the general Asian population: the Ohasama study2021

    • 著者名/発表者名
      Nakayama Shingo、Satoh Michihiro、Metoki Hirohito、Murakami Takahisa、Asayama Kei、Hara Azusa、Hirose Takuo、Kanno Atsuhiro、Inoue Ryusuke、Tsubota-Utsugi Megumi、Kikuya Masahiro、Mori Takefumi、Hozawa Atsushi、Imai Yutaka、Ohkubo Takayoshi
    • 雑誌名

      Hypertension Research

      巻: 44 号: 7 ページ: 866

    • DOI

      10.1038/s41440-021-00635-z

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Antihypertensive drug effects according to the pretreatment self-measured home blood pressure: The HOMED-BP study2020

    • 著者名/発表者名
      Sano H, Hara A, Asayama K, Miyazaki S, Kikuya M, Imai Y, Ohkubo T.
    • 雑誌名

      BMJ Open.

      巻: 10 号: 12 ページ: e040524-e040524

    • DOI

      10.1136/bmjopen-2020-040524

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 【日本高血圧学会みらい医療計画(JSH Future Plan)-良い血圧で健やか100年人生-】高血圧のPrecision Medicine(精密医療) AI・ビッグデータ解析の高血圧みらい医療への応用2019

    • 著者名/発表者名
      原 梓, 大久保 孝義
    • 雑誌名

      Progress in Medicine

      巻: 39 ページ: 869-871

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Association between amplitude of seasonal variation in self-measured home blood pressure and cardiovascular outcomes: HOMED-BP (Hypertension Objective Treatment Based on Measurement by Electrical Devices of Blood Pressure) study2018

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Hanazawa, Kei Asayama, Daisuke Watabe, Ayumi Tanabe, Michihiro Satoh, Ryusuke Inoue, Azusa Hara, Taku Obara, Masahiro Kikuya, Kyoko Nomura, Hirohito Metoki, Yutaka Imai, Takayoshi Ohkubo, the HOMED‐BP (Hypertension Objective Treatment Based on Measurement by Electrical Devices of Blood Pressure) Investigators
    • 雑誌名

      J Am Heart Assoc.

      巻: 7 号: 10

    • DOI

      10.1161/jaha.117.008509

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] SGLT2阻害剤の重要な潜在的リスクに関する評価2023

    • 著者名/発表者名
      前川拓也, 原 梓, 漆原 尚巳
    • 学会等名
      第14回日本臨床試験学会学術集会総会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Real-time Survey of Vaccine Safety of the mRNA-1273 SARS-CoV-2 Vaccine in Workplace Vaccination at Keio University2022

    • 著者名/発表者名
      Azusa Hara, Kaho Okumura, Isa Inada, Daisuke Sugiyama, Takahiro Hoshino, Takahiro Yakoh, Hirokatsu Yokoyama, Hisashi Urushihara
    • 学会等名
      ICPE 2022: 38th International Conference for Pharmacoepidemiology
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 腎臓や循環器疾患の臨床研究実施において押さえておくべきポイント2022

    • 著者名/発表者名
      原梓
    • 学会等名
      第32回日本医療薬学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The Kawasaki Aging and Wellbeing Project のデータを用いた生活習慣病に関する診療報酬請求データによる疾患定義の妥当性の検討2022

    • 著者名/発表者名
      猪澤一樹, 原梓, 佐々木貴史, 安藤崇之, 阿部由紀子, 色本涼, 新井康通, 漆原尚巳
    • 学会等名
      第27回日本薬剤疫学会学術総会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] BERT を用いた糖尿病治療薬における有害事象間の潜在的関連性の探索2022

    • 著者名/発表者名
      八重樫昇吾, 石川智貴, 安藤崇之, 原梓, 大石尚央, 漆原尚巳
    • 学会等名
      第27回日本薬剤疫学会学術総会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 機械学習を用いた降圧剤・高脂血症用剤の安全性リスクの予測2022

    • 著者名/発表者名
      佐立 悠, 原 梓, 漆原 尚巳
    • 学会等名
      第42回医療情報学連合大会(第23回日本医療情報学会学術大会)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 機械学習を用いた降圧薬および高脂血症用剤における潜在的リスクの予測2022

    • 著者名/発表者名
      佐立 悠, 漆原 尚巳, 原 梓
    • 学会等名
      日本薬学会第142年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Lifetime risk of stroke stratified by chronic kidney disease and hypertension in an Asian general population: the Ohasama study2021

    • 著者名/発表者名
      Shingo Nakayama, Michihiro Satoh, Hirohito Metoki, Takahisa Murakami, Kei Asayama, Azusa Hara, Takuo Hirose, Atsuhiro Kanno, Ryusuke Inoue, Megumi Tsubota-Utsugi, Masahiro Kikuya, Takefumi Mori, Atsushi Hozawa, Yutaka Imai, Takayoshi Ohkubo
    • 学会等名
      Joint Meeting of the European Society of Hypertension (ESH) and International Society of Hypertension (ISH)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 家庭血圧に基づく高血圧発症10年予測モデル ―大迫研究―2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤 倫広, 目時 弘仁, 浅山 敬, 菊谷 昌浩, 村上 任尚, 辰巳 友佳子, 原 梓, 廣瀬 卓男, 井上 隆輔, 野村 恭子, 寳澤 篤, 今井 潤, 大久保 孝義
    • 学会等名
      第43回日本高血圧学会学術総会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Daily Lifestyle Behaviors associated with Initiating of Renal Replacement Therapy in Japanese Patients with Chronic Kidney Disease: A Descriptive Study Using a Claims Database Linked with Specific Health Checkup Results.2020

    • 著者名/発表者名
      Kazuaki Enomoto, Azusa Hara, Nanae Tanemura, Takumi Hirata, Tomonori Okamura, Hisashi Urushihara
    • 学会等名
      ICPE 2020 All Access (36th International Conference on Pharmacoepidemiology and Therapeutic Risk Management)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] HOMEDBP Study2019

    • 著者名/発表者名
      Azusa Hara
    • 学会等名
      IDACO/IDHOCO/IDCARS Consortium Meeting 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Impact of chronological changes in propensity to be exposed a comparison validity in health insurance claim database2019

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Kato, Azusa Hara, Nanae Tanemura, Hisashi Urushihara
    • 学会等名
      ISPE's 12th Asian Conference on Pharmacoepidemiology and 25th Japanese Conference on Pharmacoepidemiology joint meeting
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 家庭血圧に基づく降圧度に関する検討-HOMED-BP研究-2018

    • 著者名/発表者名
      佐野ひかり、浅山敬、原梓、飯尾悠平、北澤貴博、宮崎生子、菊谷昌浩、今井潤、大久保孝義
    • 学会等名
      第30回血圧管理研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi