• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

核内脂肪滴と核膜陥入構造の機能的連関

研究課題

研究課題/領域番号 18K06829
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分48010:解剖学関連
研究機関名古屋大学

研究代表者

大崎 雄樹  名古屋大学, 医学系研究科, 准教授 (00378027)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2018年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード脂肪滴 / 中性脂質 / 核内構造体 / PML / 肝細胞 / ホスファチジルコリン / 核膜陥入構造 / PML小体
研究成果の概要

中性脂質をリン脂質一重膜が覆う脂肪滴は、細胞質のみならず、肝由来細胞および一部の非肝由来細胞では核内にも形成される。本研究では、肝由来細胞においては小胞体内腔で形成されたリポプロテイン前駆体脂質顆粒が核膜陥入構造を経由し、核膜陥入構造膜の崩壊により内腔から核質に移行して核内脂肪滴となる機序を明らかにした。さらに核内脂肪滴は特に小胞体ストレス誘導時に増加し、その表層でホスファチジルコリン合成酵素CCT alphaを活性化させ、細胞のリン脂質合成を増強させる場となること、脂肪滴分子PLIN3がCCT alphaと競合的に核内脂肪滴に結合し、リン脂質合成の内在性阻害因子となることを明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の成果は、肝細胞には種々のストレス下に晒された際に核内脂肪滴を用いてリン脂質合成・生体膜形成を増強させ、小胞体機能を回復し細胞障害を軽減する機構が備わることを示唆する。肝障害や肝再生時には核内脂肪滴を増強してリン脂質合成を促すことにより、あるいは肝がん細胞においては核内脂肪滴でのリン脂質合成と細胞増殖を抑制することにより、それぞれの新たな治療法に繋がる基礎的知見となった。また本研究の成果は、脂肪滴が蛋白質代謝や遺伝子発現制御など様々な反応の場となる新たな核内構造体である可能性を、医学生物学および生物物理学など複合的な学術領域に提示したといえ、学術的価値は高いと考えられる。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (7件) (うち招待講演 1件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Nuclear lipid droplets form in the inner nuclear membrane in a seipin-independent manner2020

    • 著者名/発表者名
      Soltysik Kamil、Ohsaki Yuki、Tatematsu Tsuyako、Cheng Jinglei、Maeda Asami、Morita Shin-ya、Fujimoto Toyoshi
    • 雑誌名

      Journal of Cell Biology

      巻: 220 号: 1

    • DOI

      10.1083/jcb.202005026

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 液液相分離が駆動する細胞内オルガネラ2020

    • 著者名/発表者名
      下林俊典、大崎雄樹
    • 雑誌名

      生物物理

      巻: 60 号: 5 ページ: 267-271

    • DOI

      10.2142/biophys.60.267

    • NAID

      130007919197

    • ISSN
      0582-4052, 1347-4219
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Long-term autophagy is sustained by activation of CCTβ3 on lipid droplets2020

    • 著者名/発表者名
      Ogasawara Yuta、Cheng Jinglei、Tatematsu Tsuyako、Uchida Misaki、Murase Omi、Yoshikawa Shogo、Ohsaki Yuki、Fujimoto Toyoshi
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 11 号: 1 ページ: 4480-4480

    • DOI

      10.1038/s41467-020-18153-w

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Universal phase behaviors of intracellular lipid droplets.2019

    • 著者名/発表者名
      Shimobayashi SF and Ohsaki Y
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci U S A.

      巻: 116 号: 51 ページ: 25440-25445

    • DOI

      10.1073/pnas.1916248116

    • NAID

      130008156969

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nuclear lipid droplets derive from a lipoprotein precursor and regulate phosphatidylcholine synthesis2019

    • 著者名/発表者名
      Soltysik Kamil、Ohsaki Yuki、Tatematsu Tsuyako、Cheng Jinglei、Fujimoto Toyoshi
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 10 号: 1 ページ: 473-473

    • DOI

      10.1038/s41467-019-08411-x

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Linkage between lipid droplet formation and nuclear deformation in HeLa human cervical cancer cells2018

    • 著者名/発表者名
      Takir Gizem Gulevin、Ohsaki Yuki、Morotomi-Yano Keiko、Yano Ken-ichi、Saitoh Hisato
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 504 号: 2 ページ: 485-490

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2018.08.200

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 細胞質および核質での脂肪滴の形成2018

    • 著者名/発表者名
      大﨑 雄樹
    • 雑誌名

      生体の科学

      巻: 69 ページ: 208-212

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Lipid droplets dynamics in the nucleus2021

    • 著者名/発表者名
      Yuki Ohsaki、Kamil Soltysik 、Jingeli Cheng、Toyoshi Fujimoto
    • 学会等名
      第126回日本解剖学会総会・全国学術集会/第98回日本生理学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 脂肪滴の核内での動態と機能2020

    • 著者名/発表者名
      大崎 雄樹、ソウティシク カミル、程 晶磊、藤本 豊士
    • 学会等名
      第93回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 核内脂肪滴の動態を制御する分子の探索2019

    • 著者名/発表者名
      大崎 雄樹、ソウティシク カミル、程 晶磊、藤本 豊士
    • 学会等名
      第92回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 脂肪滴の核内における動態2019

    • 著者名/発表者名
      大崎 雄樹、ソウティシクカミル、程晶磊
    • 学会等名
      第79回日本解剖学会中部支部学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 脂肪滴の核内における意義2019

    • 著者名/発表者名
      大崎 雄樹、ソウティシク カミル、程 晶磊、藤本 豊士
    • 学会等名
      第125回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 核内脂肪滴形成に関与する新規分子の探索2019

    • 著者名/発表者名
      大崎 雄樹,Kamil Soltysik,高橋 和加菜,藤本豊士
    • 学会等名
      第124回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 核内脂肪滴の成り立ちと意義2018

    • 著者名/発表者名
      大崎 雄樹,ソウティシク カミル,程 晶磊,藤本 豊士
    • 学会等名
      第91回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] The Lipid (特集 生体制御にかかわる多彩なリポクオリティ 基礎から臨床まで)2019

    • 著者名/発表者名
      大崎 雄樹、藤本 豊士
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      メディカルレビュー社
    • ISBN
      9784779223211
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] 肝細胞の中の脂肪滴はストレスに対抗する 機能を持つことが明らかに!

    • URL

      https://www.med.nagoya-u.ac.jp/medical_J/research/pdf/Nature_C_20190129.pdf

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi