• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

成体脳室下帯における未知なる成熟ニューロンの機能―ニューロン新生に注目して―

研究課題

研究課題/領域番号 18K06830
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分48010:解剖学関連
研究機関鳥取大学

研究代表者

森 徹自  鳥取大学, 医学部, 教授 (30285043)

研究分担者 岡田 誠剛  倉敷芸術科学大学, 生命科学部, 教授 (40334677)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード成体ニューロン新生 / 組織学 / 脳室下帯 / 子宮内電気穿孔法 / 神経細胞死 / 微小神経回路 / 神経幹/前駆細胞 / 神経回路 / 神経伝達物質
研究成果の概要

成体マウスの脳室下帯(subventricular zone: SVZ)では、生涯を通じてニューロン新生が起きている。申請者は、脳室下帯に少数の成熟ニューロンが存在することを発見し、SVZ-N (Neuron)と命名し、それらの形態学的な解析を通じて、成体ニューロン新生に対する機能解析を行った。SVZ-Nは、隣接する線条体ニューロンと近縁ではあるが、異なる形態学的特徴を有していた。発生学的解析から、SVZ-Nは細胞死により脱落する可能性が示唆された。本研究の副次的な成果として、ニューロンの細胞死を特異的に検出するFluoro-Jade C染色の染色プロトコールを改良することができた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の学術的意義は、新規のニューロン群であるSVZ-Nを発見し、その形態学的解析から、成体ニューロン新生との関連を明らかにしたことにある。成体ニューロン新生は、脳の活動状態に左右され、特に神経伝達物質による調節機構が注目されている。本研究から、SVZ-Nが、成体ニューロン新生に深く関与する可能性を示唆している。本研究は、成体ニューロン新生の調節メカニズムの研究に、大きく寄与するものと考えられる。

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 1件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (8件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Improvement in Double Staining With Fluoro-Jade C and Fluorescent Immunostaining: FJC Staining Is Not Specific to Degenerating Mature Neurons2021

    • 著者名/発表者名
      Takuya Ikenari , Tatsuya Kawaguchi, Rei Ota, Miki Matsui, Ryota Yoshida, Tetsuji Mori
    • 雑誌名

      J Histochem Cytochem

      巻: 69 号: 9 ページ: 597-610

    • DOI

      10.1369/00221554211043340

    • NAID

      120007168939

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Evaluation of Fluoro-Jade C staining: Specificity and application to damaged immature neuronal cells in the normal and injured mouse brain2020

    • 著者名/発表者名
      Ikenari T., Kurata H., Satoh T., Hata Y, and Mori T.
    • 雑誌名

      Neuroscience

      巻: 425 ページ: 146-156

    • DOI

      10.1016/j.neuroscience.2019.11.029

    • NAID

      120007001433

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Developing a mouse model of acute encephalopathy using low-dose lipopolysaccharide injection and hyperthermia treatment2019

    • 著者名/発表者名
      Kurata Hirofumi、Saito Kengo、Kawashima Fumiaki、Ikenari Takuya、Oguri Masayoshi、Saito Yoshiaki、Maegaki Yoshihiro、Mori Tetsuji
    • 雑誌名

      Experimental Biology and Medicine

      巻: 244 号: 9 ページ: 743-751

    • DOI

      10.1177/1535370219846497

    • NAID

      120006778377

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Identification of NeuN immunopositive cells in the adult mouse subventricular zone2018

    • 著者名/発表者名
      Saito Kengo、Koike Taro、Kawashima Fumiaki、Kurata Hirofumi、Shibuya Taku、Satoh Takemasa、Hata Yoshio、Yamada Hisao、Mori Tetsuji
    • 雑誌名

      Journal of Comparative Neurology

      巻: 526 号: 12 ページ: 1927-1942

    • DOI

      10.1002/cne.24463

    • NAID

      120006778375

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Differential expression of nuclear lamin subtypes in the neural cells of the adult rat cerebral cortex.2018

    • 著者名/発表者名
      Takamori Y, Hirahara Y, Wakabayashi T, Mori T, Koike T, Kataoka Y, Tamura Y, Kurebayashi S, Kurokawa K, Yamada H.
    • 雑誌名

      IBRO Rep.

      巻: 5 ページ: 99-109

    • DOI

      10.1016/j.ibror.2018.11.001

    • NAID

      120006778376

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Fluoro-Jade C染色と蛍光免疫染色の改良:FJC染色は、変性ニューロン以外の変性細胞も染色する2021

    • 著者名/発表者名
      大田麗、池成拓哉、川口達也、森 徹自
    • 学会等名
      第44回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Fluoro-Jade C(FJC)染色と蛍光免疫染色の二重染色法の改良と、変性ニューロン特異的とされるFJC染色の限界2021

    • 著者名/発表者名
      大田麗、池成拓哉、川口達也、森 徹自
    • 学会等名
      第62回 日本組織細胞化学会 学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Developing mice model of acute encephalopathy using low-dose lipopolysaccharide injection and hyperthermia treatment: a simple and convenient method2019

    • 著者名/発表者名
      Hirofumi Kurata, Kengo Saito, Fumiaki Kawashima, Takuya Ikenari, Masayoshi Oguri, Yoshiaki Saito, Yoshihiro Maegaki, Tetsuji Mori
    • 学会等名
      The 20th Annual Meeting of Infantile Seizure Society
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Fluoro-Jade C can detect degenerating neuronal progenitors in tissue sections2019

    • 著者名/発表者名
      Takuya Ikenari, Hirofumi Kurata, Tetsuji Mori
    • 学会等名
      第42回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 変性未熟ニューロンの検出に対するFluoro-Jade C染色の有用性2019

    • 著者名/発表者名
      池成 拓哉、藏田 洋文、佐藤 武正、畠 義郎、森 徹自
    • 学会等名
      第14回臨床検査教育学会学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Fluoro-Jade Cによる変性神経系細胞の組織学的検出-神経幹/前駆細胞から成熟ニューロンまで-2019

    • 著者名/発表者名
      池成 拓哉、藏田 洋文、佐藤 武正、畠 義郎、森 徹自
    • 学会等名
      第60回日本組織細胞化学会 学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Fluoro-Jade C染色は変性成熟ニューロン特異的な検出方法か?2019

    • 著者名/発表者名
      池成 拓哉、藏田 洋文、佐藤 武正、畠 義郎、森 徹自
    • 学会等名
      第124回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 過剰ニューロン興奮による成体ニューロン新生の亢進と一酸化窒素2018

    • 著者名/発表者名
      池成 拓哉、森 徹自、藏田 洋文
    • 学会等名
      第41回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] 鳥取大学研究成果リポジトリ

    • URL

      https://repository.lib.tottori-u.ac.jp/ja/search/p/5/item/6572?sort=updated_at%3Ar

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi