• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

拍動する心筋前駆細胞ACMsにおける多核形成のメカニズムとその調節機構の検討

研究課題

研究課題/領域番号 18K06871
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分48020:生理学関連
研究機関滋賀医科大学

研究代表者

尾松 万里子  滋賀医科大学, 医学部, 准教授 (80161397)

研究分担者 森 雅樹  滋賀医科大学, 神経難病研究センター, 客員准教授 (10602625)
星野 真介  滋賀医科大学, 医学部, 助教 (70747576)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2018年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード心筋細胞 / ACMs / 心筋前駆細胞 / 多核 / 細胞融合 / 虚血耐性 / 核形成異常 / DNAブリッジ / 核分裂 / DNA ブリッジ / 核形異常 / 非定型心筋細胞 / 多核形成 / 核膜 / 細胞増殖
研究成果の概要

心臓には幹細胞や前駆細胞が含まれている。申請者らは、成体マウスの心室組織からを心筋細胞を含まない小型細胞分画を集めて立体(3D)培養したところ、自発的に拍動を開始する細胞が存在することを発見し、「非定型心筋細胞(Atypically-shaped cardiomyocytes, ACMS)と命名した。この細胞は心室筋、心房筋、および洞房結節細胞の特徴を併せ持つ細胞であり、胎児心筋の特徴を有しながら終生にわたって心臓に存在し続ける。今回の研究で、ACMsは心筋細胞とは異なり、細胞融合を行うことによって多核細胞となり、拍動リズムを同期させることが明らかになった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

心筋細胞は低酸素や機械的刺激、酸性化に感受性が高く、損傷した組織の再生は不可能である。しかし、心臓組織中に低酸素等への耐性の高いACMsが生存していることは、何らかの生理的意義をもつ考えられ、将来の再生技術への手がかりとなる可能性がある。

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 5件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Expression and functional maintenance of volume-regulated anion channels in myometrial smooth muscles of pregnant mice2022

    • 著者名/発表者名
      Yamada, W.G.Ding, M. Omatsu-Kanbe, F. Toyoda, S. Tsuji, D. Katsura, F. Kimura, H. Matsuura, T. Murakami.
    • 雑誌名

      Experimental Animals

      巻: 71 号: 2 ページ: 123-130

    • DOI

      10.1538/expanim.21-0111

    • NAID

      130008116959

    • ISSN
      0007-5124, 1341-1357, 1881-7122
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] An Antegrade Perfusion Method for Cardiomyocyte Isolation from Mice.2021

    • 著者名/発表者名
      M. Omatsu-Kanbe, R. Fukunaga, X. Mi and H. Matsuura
    • 雑誌名

      J Vis Exp

      巻: 171 号: 171

    • DOI

      10.3791/61866

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Elevation of propofol sensitivity of cardiac IKs channel by KCNE1 polymorphism D85N.2021

    • 著者名/発表者名
      A. Kojima, X. Mi, Y. Fukushima, W. G. Ding, M. Omatsu-Kanbe and H. Matsuura
    • 雑誌名

      Br J Pharmacol

      巻: 178 号: 13 ページ: 2691-2708

    • DOI

      10.1111/bph.15460

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Selective activation of adrenoceptors potentiates IKs current in pulmonary vein cardiomyocytes through the protein kinase A and C signaling pathways2021

    • 著者名/発表者名
      X. Mi, W. G. Ding, F. Toyoda, A. Kojima, M. Omatsu-Kanbe and H. Matsuura
    • 雑誌名

      J Mol Cell Cardiol

      巻: 161 ページ: 86-97

    • DOI

      10.1016/j.yjmcc.2021.08.004

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characterization and functional role of rapid- and slow-activating delayed rectifier K + currents in atrioventricular node cells of guinea pigs.2021

    • 著者名/発表者名
      Yuasa, A. Kojima, X Mi, W.G, Ding, M. Omatsu-Kanbe, H. Kitagawa, H. Matsuura.
    • 雑誌名

      Pflugers Arch.

      巻: 473 号: 12 ページ: 1885-1898

    • DOI

      10.1007/s00424-021-02617-z

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] An Antegrade Perfusion Method for Cardiomyocyte Isolation from mice2021

    • 著者名/発表者名
      Omatsu-Kanbe M, Fukunaga R, Mi X, Matsuura H.
    • 雑誌名

      Journal of Visualized Experiments, in press

      巻: 000 ページ: 000-000

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Elevation of propofol sensitivity of cardiac <i>I</i><sub>Ks</sub> channel by KCNE1 polymorphism D85N2021

    • 著者名/発表者名
      Kojima A, Xinya M, Fukushima Y, Ding W-G, Omatsu-Kanbe M, Matsuura H.
    • 雑誌名

      British Journal of Pharmacology, in press

      巻: 000 ページ: 000-000

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A simple antegrade perfusion method for isolating viable single cardiomyocytes from neonatal to aged mice2018

    • 著者名/発表者名
      Omatsu-Kanbe Mariko、Yoshioka Kengo、Fukunaga Ryo、Sagawa Hironori、Matsuura Hiroshi
    • 雑誌名

      Physiological Reports

      巻: 6 号: 9 ページ: e13688-e13688

    • DOI

      10.14814/phy2.13688

    • NAID

      120006539729

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Nuclear heterogeneity in multinucleated ventricular myocytes in mice.2021

    • 著者名/発表者名
      Mi, X., Fukunaga, R., Ding, W.-G., Matsuura, H., Omatsu-Kanbe, M.
    • 学会等名
      第126回日本解剖学会総会・全国学術集会 第98回日本生理学会大会 合同大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Physiological role and the three-dimensional localization of cardiac progenitor cells in the mouse heart2021

    • 著者名/発表者名
      尾松万里子、福永 諒、下田 翔、揚妻正和、鍋倉淳一、西田基宏、松浦 博
    • 学会等名
      第126回日本解剖学会総会・全国学術集会・第98回日本生理学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Cell fusion and irregular nuclear division in multinuclear cardiac progenitor cells2021

    • 著者名/発表者名
      福永 諒,尾松万里子,松浦 博
    • 学会等名
      第126回日本解剖学会総会・全国学術集会・第98回日本生理学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Nuclear heterogeneity in multinucleated ventricular myocytes in mice2021

    • 著者名/発表者名
      糜 心雅,福永 諒,丁 維光,松浦 博,尾松万里子
    • 学会等名
      第126回日本解剖学会総会・全国学術集会・第98回日本生理学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Property and possible role of cardiac progenitors atypically-shaped cardiomyocytes2020

    • 著者名/発表者名
      Omatsu-Kanbe M, Fukunaga R, Shimoda K, Agetsuma M, Nabekura J, Nishida M, MatsuuraH.
    • 学会等名
      生理研心血管国際集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Presence of ANP promotor-driven AcGFP-expressing cardiac progenitor cells in mice heart2020

    • 著者名/発表者名
      Fukunaga R, Shimoda K, Agetsuma M, Nabekura J, Nishida M, MatsuuraH, Omatsu-Kanbe M.
    • 学会等名
      生理研心血管国際集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Functional role of delayed rectifier K+ current in the spontaneous automaticity of the guinea-pig2020

    • 著者名/発表者名
      Mi X, Ding W-G, Kojima A, Omatsu-Kanbe M, Matsuura H.
    • 学会等名
      生理研心血管国際集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Multinucleation of cardiac progenitor cells by cell fusion and nuclear division.2020

    • 著者名/発表者名
      Omatsu-Kanbe, M., Fukunaga, R., Matsuura, H.
    • 学会等名
      J. Physiol. Sci. 70: S86. (第97回日本生理学会大会)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Identification of ANP-marked cardiac progenitor cells in mouse heart that develop into beating cells.2019

    • 著者名/発表者名
      Omatsu-Kanbe, M., Fukunaga, R., Shimoda, K., Agetsuma, M., Nabekura, J., Nishida, M., Matsuura, H.
    • 学会等名
      The 50th NIPS International Symposium ‘MIRACLES’ in Cardiovascular Physiology - Metabolism, Interaction, Regulation, Application, Chemical Biology, Longevity, Exercise and Signaling -
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Irregular division of the nucleus without cytokinesis in cardiac progenitor cells of mouse heart2019

    • 著者名/発表者名
      Fukunaga R. Omatsu-Kanbe, M. Matsuura, H.
    • 学会等名
      9th FAOPS Congress 2019
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi