• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

心筋興奮収縮連関のin vivoナノ解析

研究課題

研究課題/領域番号 18K06878
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分48020:生理学関連
研究機関東京慈恵会医科大学

研究代表者

小比類巻 生  東京慈恵会医科大学, 医学部, 助教 (40548905)

研究分担者 照井 貴子  東京慈恵会医科大学, 医学部, 講師 (10366247)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2019年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2018年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワードサルコメア / in vivoイメージング / 心筋 / ナノ計測 / サルコメア長 / 興奮収縮連関 / 動態解析 / Ca2+ / 活動電位 / サルコメア動態 / 心筋細胞内カルシウム動態 / 心筋細胞
研究成果の概要

我々が独自に開発した高空間・時間分解能を持つin vivo共焦点顕微鏡システムを使用して、心筋細胞内の収縮装置の分子情報を抽出することにより、心臓拍動の階層原理の一端を解明した。生きたマウスの心筋細胞内の構造をナノメーター精度で測定することにより、筋原繊維に含まれる個々のサルコメア長にはばらつきがあり、筋原繊維の収縮に同調しているサルコメアと同調していないサルコメアが混在していて、同調しているサルコメアの割合が高いほど左心室圧も高くなることを示した。本研究では、ナノ計測を利用することにより、サルコメアの同調性が心筋の収縮力を調節しているということを世界で初めて発見し、その成果の論文を出版した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では、マウスin vivo心臓の各部位から心筋細胞内の分子情報(サルコメア長等)を、ナノメーター・ミリ秒スケールで解析してin vivoにおけるサルコメア同調性の変調をナノスケールで明らかにすることにより、正常および抑圧状態の心臓を生理学的分子論に基づいて定量化・明確化することに成功した。この成果を心疾患に応用し、各心疾患におけるin vivo興奮収縮連関の変化をナノスケールで定量化することができれば、心筋症発症の分子メカニズムの解明とそれに続く心臓のマクロ機能を正常化させる治療法の開発などに貢献し、将来的には心疾患の死亡率を劇的に低下させる「心臓ナノ医学」の創成につながると期待される。

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 2件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 2件、 招待講演 2件)

  • [国際共同研究] Oslo University Hospital/University of Oslo(ノルウェー)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Oslo University Hospital/University of Oslo(ノルウェー)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Synchrony of sarcomeric movement regulates left ventricular pump function in the in vivo beating mouse heart.2021

    • 著者名/発表者名
      Fuyu Kobirumaki-Shimozawa, Togo Shimozawa, Kotaro Oyama, Shunsuke Baba, Jia Li, Tomohiro Nakanishi, Takako Terui, William Louch, Shin'ichi Ishiwata, and Norio Fukuda.
    • 雑誌名

      The Journal of General Physiology

      巻: 153 号: 11

    • DOI

      10.1085/jgp.202012860

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Thermal activation of thin filaments in striated muscle2020

    • 著者名/発表者名
      Shuya Ishii, Kotaro Oyama, Seine A. Shintani, Fuyu Kobirumaki-Shimozawa, Shin'Ichi Ishiwata, Norio Fukuda.
    • 雑誌名

      Frontiers in Physiology, section Striated Muscle Physiology

      巻: 11 ページ: 278-278

    • DOI

      10.3389/fphys.2020.00278

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書 2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Real-Time In Vivo Imaging of Mouse Left Ventricle Reveals Fluctuating Movements of the Intercalated Discs2020

    • 著者名/発表者名
      Kobirumaki-Shimozawa Fuyu、Nakanishi Tomohiro、Shimozawa Togo、Terui Takako、Oyama Kotaro、Li Jia、Louch William E.、Ishiwata Shin’ichi、Fukuda Norio
    • 雑誌名

      Nanomaterials

      巻: 10 号: 3 ページ: 532-532

    • DOI

      10.3390/nano10030532

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Microscopic heat pulses activate cardiac thin filaments2019

    • 著者名/発表者名
      Ishii Shuya、Oyama Kotaro、Arai Tomomi、Itoh Hideki、Shintani Seine A.、Suzuki Madoka、Kobirumaki-Shimozawa Fuyu、Terui Takako、Fukuda Norio、Ishiwata Shin'ichi
    • 雑誌名

      Journal of General Physiology

      巻: 151 号: 6 ページ: 860-869

    • DOI

      10.1085/jgp.201812243

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書 2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] In vivo心臓ナノイメージング法の開発2019

    • 著者名/発表者名
      下澤東吾、小比類巻生、大山廣太郎、照井貴子、福田紀男
    • 雑誌名

      生物物理

      巻: 59 ページ: 009-013

    • NAID

      130007557818

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Optimization of Fluorescent Labeling for In Vivo Nanoimaging of Sarcomeres in the Mouse Heart2018

    • 著者名/発表者名
      Kobirumaki-Shimozawa Fuyu、Shimozawa Togo、Oyama Kotaro、Kushida Yasuharu、Terui Takako、Ishiwata Shin’ichi、Fukuda Norio
    • 雑誌名

      BioMed Research International

      巻: 2018 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1155/2018/4349170

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Sarcomeric Auto-Oscillations in Single Myofibrils From the Heart of Patients With Dilated Cardiomyopathy2018

    • 著者名/発表者名
      Kagemoto Tatsuya、Oyama Kotaro、Yamane Mitsunori、Tsukamoto Seiichi、Kobirumaki-Shimozawa Fuyu、Li Amy、Dos Remedios Cristobal、Fukuda Norio、Ishiwata Shin’ichi
    • 雑誌名

      Circulation: Heart Failure

      巻: 11 号: 7

    • DOI

      10.1161/circheartfailure.117.004333

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] In vivo心臓ナノ生理学: サルコメア運動の同調性によるポンプ機能の制御2022

    • 著者名/発表者名
      小比類巻 生
    • 学会等名
      第99回日本生理学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] サルコメア運動の同調性によるマウス左心室ポンプ機能の制御2021

    • 著者名/発表者名
      小比類巻 生, 下澤 東吾, 大山 廣太郎, Li Jia, 中西 智博, 照井 貴子, Louch William E., 石渡 信一, 福田 紀男
    • 学会等名
      第98回日本生理学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] In vivoナノイメージングによる心筋サルコメアの動態解析2019

    • 著者名/発表者名
      小比類巻生、下澤東吾、Li Jia、Louch William E.、石渡信一、福田紀男
    • 学会等名
      第97回日本生理学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] In vivo nano-analysis of the dynamics of individual sarcomeres in the beating mouse heart.2019

    • 著者名/発表者名
      Fuyu Kobirumaki-Shimozawa, Kotaro Oyama, Togo Shimozawa, Shin’ichi Ishiwata, Norio Fukuda
    • 学会等名
      9th Federation of the Asian and Oceanian Pysiological Societies congress in conjunction with The 96th Annual Meeting of the Physiological Society of Japan
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Microscopic heat pulses induce activation od cardiac thin filaments in the in vitro motility assay.2019

    • 著者名/発表者名
      Shuya-Ishii, Kotaro Oyama, Tomomi Arai, Hideki Itoh, Seine A. Shintani, Madoka Suzuki, Fuyu Kobirumaki-Shimozawa, Shin’ichi Ishiwata, Norio Fukuda
    • 学会等名
      9th Federation of the Asian and Oceanian Pysiological Societies congress in conjunction with The 96th Annual Meeting of the Physiological Society of Japan
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] In vivoマウス心筋における単一サルコメア動態のイメージング2018

    • 著者名/発表者名
      小比類巻生, 下澤東吾, 大山廣太郎, 石渡信一, 福田紀男
    • 学会等名
      第56回日本生物物理学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi