• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

消化管の脂質センサーを起点とした腸脳相関解明と作用点とした神経疾患治療への応用

研究課題

研究課題/領域番号 18K06899
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分48030:薬理学関連
研究機関埼玉医科大学

研究代表者

吉川 圭介  埼玉医科大学, 医学部, 准教授 (10435860)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2018年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード腸脳相関 / 脂質メディエーター / 神経変性疾患 / 神経炎症 / ミクログリア / 神経疾患 / 脂質 / ミエリン
研究成果の概要

消化管に発現しているGPR120は食事中の脂質を感知するセンサー受容体である。我々はGPR120ノックアウトマウスの海馬で重篤な神経炎症反応が常に起きていることを明らかとしている。今回、神経科学的解析によりGPR120ノックアウトマウスが運動能力、記憶学習能が低いことを明らかとした。消化管のGPR120の機能不全、つまり食事中の脂質を腸管が適切に感知しないことによる脳内の神経炎症が、運動能力、記憶学習能の低下の引き金になっていると考えられる。

研究成果の学術的意義や社会的意義

GPR120はDHAやEPAなどのn-3系脂肪酸の受容体である。我々の研究結果は、GPR120機能不全が神経炎症により、運動能力、記憶学習能の低下を引き起こすことを明らかとした。食事中のn-3系脂肪酸を腸管においてGPR120が感知することが、神経炎症を抑え脳保護効果を発揮すると考えられる。また、食事でn-3系脂肪酸を摂取していても、GPR120に機能不全がある場合、腸管でn-3系脂肪酸などが適切に感知できないため、神経炎症反応が起きてしまう可能性がある。ヒトにおいてもGPR120遺伝子の変異が報告されており、その場合n-3系脂肪酸生理活性が十分に発揮できないと考えられる。

報告書

(6件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (38件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (11件) (うち国際共著 3件、 査読あり 10件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (27件) (うち国際学会 7件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] GPR137 inhibits cell proliferation and promotes neuronal differentiation in the Neuro2A cells2022

    • 著者名/発表者名
      Iwasa K, Yamagishi A, Yamamoto S, Haruta C, Maruyama K, Yoshikawa K
    • 雑誌名

      Neurochemical Research

      巻: November 号: 3 ページ: 27-27

    • DOI

      10.1007/s11064-022-03833-4

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Effects of Prostamide/Prostaglandin F Synthase on Melanogenesis and Tumor Metastatic Potential of B16 Melanoma Cells2022

    • 著者名/発表者名
      Yamagishi A, Iwasa K, Yamamoto S, Haruta C, Maruyama K, Yoshikawa K
    • 雑誌名

      Journal of Pharmaceutical Negative Results

      巻: 13 (3) ページ: 79-84

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Suppressive effect of fruiting bodies of medicinal mushrooms on demyelination and motor dysfunction in a cuprizone-induced multiple sclerosis mouse model2022

    • 著者名/発表者名
      Yamashina K, Yamamoto S, Matsumoto M, Iwasa K, Takeda N, Haruta C, Maruyama K, Shimizu K, *Yoshikawa K
    • 雑誌名

      International Journal of Medicinal Mushrooms

      巻: 24(9) 号: 9 ページ: 15-24

    • DOI

      10.1615/intjmedmushrooms.2022044840

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 2-Carba-lysophosphatidic acid is a novel β-lysophosphatidic acid analogue with high potential for lysophosphatidic acid receptor activation and autotaxin inhibition2021

    • 著者名/発表者名
      Fukasawa Keiko、Gotoh Mari、Uwamizu Akiharu、Hirokawa Takatsugu、Ishikawa Masaki、Shimizu Yoshibumi、Yamamoto Shinji、Iwasa Kensuke、Yoshikawa Keisuke、Aoki Junken、Murakami-Murofushi Kimiko
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 号: 1 ページ: 17360-17360

    • DOI

      10.1038/s41598-021-96931-2

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A peripheral lipid sensor GPR120 remotely contributes to suppression of PGD2-microglia-provoked neuroinflammation and neurodegeneration in the mouse hippocampus2021

    • 著者名/発表者名
      Iwasa Kensuke、Yamamoto Shinji、Yamashina Kota、Yagishita-kyo Nan、Maruyama Kei、Awaji Takeo、Takei Yoshinori、Hirasawa Akira、Yoshikawa Keisuke
    • 雑誌名

      Journal of Neuroinflammation

      巻: 18 号: 1 ページ: 304-304

    • DOI

      10.1186/s12974-021-02361-2

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Testosterone interrupts binding of Neurexin and Neuroligin that are expressed in a highly socialized rodent, Octodon degus2021

    • 著者名/発表者名
      Yagishita-Kyo Nan、Ikai Yuki、Uekita Tomoko、Shinohara Akio、Koshimoto Chihiro、Yoshikawa Keisuke、Maruyama Kei、Yagishita Sosuke
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 551 ページ: 54-62

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2021.03.015

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Feeding regulation by oleoylethanolamide synthesized from dietary oleic acid2021

    • 著者名/発表者名
      Igarashi Miki、Iwasa Kensuke、Yoshikawa Keisuke
    • 雑誌名

      Prostaglandins, Leukotrienes and Essential Fatty Acids

      巻: 165 ページ: 102228-102228

    • DOI

      10.1016/j.plefa.2020.102228

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ursolic acid treatment suppresses cuprizone-induced demyelination and motor dysfunction via upregulation of IGF-12020

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Shinji、Sakemoto Chiaki、Iwasa Kensuke、Maruyama Kei、Shimizu Kuniyoshi、Yoshikawa Keisuke
    • 雑誌名

      Journal of Pharmacological Sciences

      巻: 144 号: 3 ページ: 119-122

    • DOI

      10.1016/j.jphs.2020.08.002

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation of the pharmacokinetics of 2-carba-cyclic phosphatidic acid by liquid chromatography-triple quadrupole mass spectrometry2020

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Yoshibumi、Fukasawa Keiko、Yamamoto Shinji、Shibaike Yuki、Tsukahara Ryoko、Ishikawa Masaki、Iwasa Kensuke、Yoshikawa Keisuke、Gotoh Mari、Murakami-Murofushi Kimiko
    • 雑誌名

      Prostaglandins & Other Lipid Mediators

      巻: 150 ページ: 106450-106450

    • DOI

      10.1016/j.prostaglandins.2020.106450

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 環状ホスファチジン酸類縁体を用いた多発性硬化症新規治療薬開発プロジェクト2020

    • 著者名/発表者名
      山本梓司、後藤真里、室伏きみ子、吉川圭介
    • 雑誌名

      ニューサイエンス社 Medical Science Digest

      巻: 9月号 ページ: 1-10

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 2-Carba cyclic phosphatidic acid inhibits lipopolysaccharide-induced prostaglandin E2 production in a human macrophage cell line2019

    • 著者名/発表者名
      Shibaike Yuki、Gotoh Mari、Ogawa Chinatsu、Nakajima Shingo、Yoshikawa Keisuke、Kobayashi Tetsuyuki、Murakami-Murofushi Kimiko
    • 雑誌名

      Biochemistry and Biophysics Reports

      巻: 19 ページ: 100668-100668

    • DOI

      10.1016/j.bbrep.2019.100668

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Suppressive effect of fruiting bodies of medicinal mushrooms on demyelination and motor dysfunction in a cuprizone-induced multiple sclerosis mouse model2022

    • 著者名/発表者名
      Yamashina K, Yamamoto S, Matsumoto M, Iwasa K, Takeda N, Haruta C, Maruyama K, Shimizu K, Yoshikawa K
    • 学会等名
      11th Asia Natural Product Conference
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 神経炎症におけるプロスタグランジンとグリア活性化―依存的か非依存的か?2022

    • 著者名/発表者名
      吉川圭介
    • 学会等名
      第45回日本分子生物学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 神経細胞の増殖・分化におけるオーファン受容体GPR137の機能解析2022

    • 著者名/発表者名
      山岸杏、岩佐健介、山本梓司、春田力、丸山敬、吉川圭介
    • 学会等名
      第32回神経行動薬理若手の集い
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 腸管脂質センサーを起点とした腸脳相関によるPGD2-ミクログリア神経炎症サイクルの抑制2022

    • 著者名/発表者名
      吉川圭介、岩佐健介、山本梓司、春田力、丸山敬
    • 学会等名
      Neuro2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 腸管PUFA/GPR120シグナルによる海馬PGD2-ミクログリア神経炎症サイクルの遠隔抑制2022

    • 著者名/発表者名
      岩佐健介、吉川圭介
    • 学会等名
      第64回日本脂質生化学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 腸管PUFA/GPR120シグナルと海馬神経炎症における腸脳相関の解明2022

    • 著者名/発表者名
      岩佐健介、山本梓司、武井義則、平澤明、丸山敬、吉川圭介
    • 学会等名
      第146回日本薬理学会関東部会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Dysfunction of a peripheral lipid sensor GPR120 causes PGD2-microglia-provoked neuroinflammation and neurodegeneration in the mouse hippocampus2022

    • 著者名/発表者名
      岩佐健介、山本梓司、平澤明、丸山敬、吉川圭介
    • 学会等名
      第95回日本薬理学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 食事性肥満原因遺伝子GPR120が神経炎症、海馬発達に及ぼす影響2022

    • 著者名/発表者名
      岩佐健介、山本梓司、春田力、平澤明、丸山敬、吉川圭介
    • 学会等名
      第31回神経行動薬理若手の集い
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 多発性硬化症モデルマウスの運動機能におけるミクログリアの寄与2022

    • 著者名/発表者名
      山本梓司、岩佐健介、春田力、丸山敬、吉川圭介
    • 学会等名
      第31回神経行動薬理若手研究者の集い
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] メラノーマ細胞における脂肪酸合成酵素の機能解析2022

    • 著者名/発表者名
      山岸杏、岩佐健介、山本梓司、丸山 敬、吉川圭介
    • 学会等名
      第31回神経行動薬理若手の集い
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] A peripheral lipid sensor GPR120 remotely suppresses Prostaglandin D2-Microglia Neuroinflammation Cycle2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshikawa K
    • 学会等名
      Asia Natural Product Conference
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Effect of forest bioresources for amyloid-β protein and working memory performance2020

    • 著者名/発表者名
      岩佐健介、浅井将、丸山敬、清水邦義、吉川圭介
    • 学会等名
      第94回日本薬理学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 生理活性脂質を基軸とした生化、病理、薬理学的研究キャリアパス2020

    • 著者名/発表者名
      吉川圭介
    • 学会等名
      第93回日本生化学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 神経炎症における生理活性脂質 ― 創薬への応用と腸脳相関2020

    • 著者名/発表者名
      吉川圭介
    • 学会等名
      第63回日本神経化学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 記憶学習およびアミロイドβタンパク質に対する森林由来天然資源の効果2020

    • 著者名/発表者名
      阿部琴絵、岩佐健介、浅井将、丸山敬、清水邦義、吉川圭介
    • 学会等名
      第29回神経行動薬理若手の集い
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] ウルソール酸の脱髄抑制効果2020

    • 著者名/発表者名
      酒本千誠、山本梓司、岩佐健介、丸山敬、清水邦義、吉川圭介
    • 学会等名
      第29回神経行動薬理若手の集い
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 脱髄モデルマウスにおける食用キノコの脱髄抑制効果2020

    • 著者名/発表者名
      武田乃ノ佳、山本梓司、岩佐健介、丸山敬、清水邦義、吉川圭介
    • 学会等名
      第29回神経行動薬理若手の集い
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Cyclic phosphatidic acid derivative is a novel drug candidate for multiple sclerosis2019

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto S, Iwasa K, Gotoh M, Maruyama K, Murofushi K, Yoshikawa K
    • 学会等名
      7th China-Japan joint meeting of basic and clinical pharmacology
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 脱髄モデルマウスにおける食用キノコの脱髄抑制効果2019

    • 著者名/発表者名
      武田乃ノ佳、山本梓司、岩佐健介、丸山敬、清水邦義、吉川圭介
    • 学会等名
      第29回神経行動薬理若手の集い
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] ウルソール酸の脱髄抑制効果2019

    • 著者名/発表者名
      酒本千誠、山本梓司、岩佐健介、丸山敬、清水邦義、吉川圭介
    • 学会等名
      第29回神経行動薬理若手の集い
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 記憶学習およびアミロイドβタンパク質に対する森林由来天然資源の効果2019

    • 著者名/発表者名
      阿部琴絵、岩佐健介、浅井将、丸山敬、清水邦義、吉川圭介
    • 学会等名
      第29回神経行動薬理若手の集い
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 食事性肥満が神経炎症、海馬発達に及ぼす影響2019

    • 著者名/発表者名
      岩佐健介、鈴木正彦、丸山敬、平澤明、吉川圭介
    • 学会等名
      第28回神経行動薬理若手の集い
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 環状ホスファチジン酸のミエリン再生促進メカニズム解析2019

    • 著者名/発表者名
      曽我健斗、山本梓司、鈴木正彦、後藤真里、室伏きみ子、吉川圭介
    • 学会等名
      第28回神経行動薬理若手の集い
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 自然発症アルツハイマー病モデル・デグーの疾患関連遺伝子解析2019

    • 著者名/発表者名
      小杉山捷、鈴木正彦、吉川圭介、栁下‐姜楠
    • 学会等名
      第28回神経行動薬理若手の集い
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Protective and therapeutic role of 2-carba-cyclic phosphatidic acid in Multiple Screlosis mouse models2018

    • 著者名/発表者名
      K. Yoshikawa, S Yamamoto, K Iwasa, M Gotoh, K Maruyama, K. Murakami-Murofushi
    • 学会等名
      The 11th Pan-Asian Committees on Treatment and Research in Multiple Sclerosis
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Experimental trial to evaluate the preventive effect of aerobic exercise on the neuronal disease2018

    • 著者名/発表者名
      T. Nakao, K. Iwasa, M. Ishikawa, S. Yamamoto, T. Adachi, K. Yoshikawa
    • 学会等名
      The 23rd annual conference of East Asian sport and exercise science society
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Disruption of satiety factor OEA production in the gut by imbalanced nutrition of fat and carbohydrate.2018

    • 著者名/発表者名
      M. Igarashi, K. Iwasa, K. Yoshikawa, D. Piomelli
    • 学会等名
      The 13th Congress of The International Society For The Study Of Fatty Acids And Lipids
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi