• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細胞膜修復に関わるADP-リボシル化修飾酵素の探索およびその細胞内機序の解明

研究課題

研究課題/領域番号 18K06903
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分48030:薬理学関連
研究機関同志社女子大学

研究代表者

間下 雅士  同志社女子大学, 薬学部, 助教 (30738886)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2018年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード細胞膜修復 / ADP-リボシル化修飾 / 細胞膜傷害 / ADP-リボシル化 / ADP-リボシル化反応 / ADP-ribose
研究成果の概要

細胞膜の破綻は、様々な病態時に生じ細胞死に直結する。従って、細胞膜修復機構は、生体の恒常性維持に重要な役割を持つ。ADP-リボシル化修飾反応は、ポリADP-リボースポリメラーゼ (PARP) などのADP-リボシル化修飾酵素がNAD+のADP-リボシル基を標的タンパク質に付加する反応である。
本研究により、細胞膜に損傷を与えるとPARPファミリーの初期メンバーであるPARP1が活性化し損傷領域でポリADP-リボシル化修飾が促進した。PAPR阻害薬やshRNAによるPARP1の発現抑制は、細胞膜修復を抑制した。これらの結果から、PARP1が細胞膜損傷後の細胞膜修復に寄与することが明らかとなった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

今後、本研究をさらに進めることで臨床応用に発展させていきたいと考えている。現在、器質的ダメージや虚血再灌流障害など細胞膜損傷に伴う病態に対する直接的な治療法は無い。たとえば、虚血性心疾患の治療薬として心臓の負荷の軽減や心機能を改善する効果を狙った対症的治療薬が用いられているが、細胞膜損傷を伴う心筋細胞死に対する直接的な治療薬はない。したがって、本研究は、ADP-リボシル化修飾酵素の未解明の部分を明らかにするという学術的意義に加え、細胞膜損傷によって惹起される疾患、たとえば心不全による心筋細胞死などに対する臨床応用に向けた理論的基盤を提供できたと考えている。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 2件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (20件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] The 89-kDa PARP1 cleavage fragment serves as a cytoplasmic PAR carrier to induce AIF-mediated apoptosis2021

    • 著者名/発表者名
      Mashimo Masato、Onishi Mayu、Uno Arina、Tanimichi Akari、Nobeyama Akari、Mori Mana、Yamada Sayaka、Negi Shigeru、Bu Xiangning、Kato Jiro、Moss Joel、Sanada Noriko、Kizu Ryoichi、Fujii Takeshi
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry

      巻: 296 ページ: 100046-100046

    • DOI

      10.1074/jbc.ra120.014479

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Muscarinic Acetylcholine Receptors Modulate Interleukin-6 Production and Immunoglobulin Class Switching in Daudi Cells2020

    • 著者名/発表者名
      Mashimo Masato、Fujii Marina、Sakagawa Natsumi、Fukuda Yoshika、Imanaka Rika、Fujii Takeshi
    • 雑誌名

      Biological & Pharmaceutical Bulletin

      巻: 43 号: 12 ページ: 1950-1953

    • DOI

      10.1248/bpb.b20-00461

    • NAID

      130007948722

    • ISSN
      0918-6158, 1347-5215
    • 年月日
      2020-12-01
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Hippocampal Cholinergic Neurostimulating Peptide Suppresses LPS-Induced Expression of Inflammatory Enzymes in Human Macrophages2020

    • 著者名/発表者名
      Mashimo Masato、Murakami Kana、Inoue Arisa、Fujii Takeshi
    • 雑誌名

      Biological and Pharmaceutical Bulletin

      巻: 43 号: 9 ページ: 1430-1433

    • DOI

      10.1248/bpb.b20-00419

    • NAID

      130007894987

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Minireview: Divergent roles of α7 nicotinic acetylcholine receptors expressed on antigen-presenting cells and CD4+ T cells in the regulation of T cell differentiation2020

    • 著者名/発表者名
      Mashimo Masato、Fujii Takeshi、Ono Shiro、Moriwaki Yasuhiro、Misawa Hidemi、Kawashima Koichiro
    • 雑誌名

      International Immunopharmacology

      巻: 82 ページ: 106306-106306

    • DOI

      10.1016/j.intimp.2020.106306

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] α7 nAChRs expressed on antigen presenting cells are insensitive to the conventional antagonists α-bungarotoxin and methyllycaconitine2020

    • 著者名/発表者名
      Mashimo Masato、Takeshima Shiori、Okuyama Hiromi、Matsurida Ayako、Murase Mami、Ono Shiro、Kawashima Koichiro、Fujii Takeshi
    • 雑誌名

      International Immunopharmacology

      巻: 81 ページ: 106276-106276

    • DOI

      10.1016/j.intimp.2020.106276

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] PARP1 inhibition alleviates injury in ARH3-deficient mice and human cells2019

    • 著者名/発表者名
      Mashimo Masato、Bu Xiangning、Aoyama Kazumasa、Kato Jiro、Ishiwata-Endo Hiroko、Stevens Linda A.、Kasamatsu Atsushi、Wolfe Lynne A.、Toro Camilo、Adams David、Markello Thomas、Gahl William A.、Moss Joel
    • 雑誌名

      JCI Insight

      巻: 4 号: 4 ページ: 1-15

    • DOI

      10.1172/jci.insight.124519

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Hippocampal Cholinergic Neurostimulating Peptide Suppresses Acetylcholine Synthesis in T Lymphocytes2018

    • 著者名/発表者名
      Saito Yuka、Mashimo Masato、Nobeyama Akari、Murakami Kana、Fujii Takeshi
    • 雑誌名

      Biological & Pharmaceutical Bulletin

      巻: 41 号: 10 ページ: 1611-1614

    • DOI

      10.1248/bpb.b18-00287

    • NAID

      130007493630

    • ISSN
      0918-6158, 1347-5215
    • 年月日
      2018-10-01
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ADP-Ribosyl-Acceptor Hydrolase Activities Catalyzed by the ARH Family of Proteins2018

    • 著者名/発表者名
      Mashimo Masato、Moss Joel
    • 雑誌名

      Methods Mol Biol.

      巻: 1 ページ: 187-204

    • DOI

      10.1007/978-1-4939-8588-3_12

    • ISBN
      9781493985876, 9781493985883
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Daudi細胞におけるムスカリン受容体はインターロイキン6産生や抗体クラススイッチを制御する2020

    • 著者名/発表者名
      藤井 満里奈、間下 雅士、藤井 健志
    • 学会等名
      第70回日本薬学会関西支部大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] PARP1 依存的 EGFR のエンドサイトーシス促進機構の解明2020

    • 著者名/発表者名
      小林 愛花、藤野 裕道、川村 暢幸、和田 戈虹、和田 洋、藤井 健志、 間下 雅士
    • 学会等名
      第70回日本薬学会関西支部大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] PARP1によるエンドサイトーシス抑制メカニズムと生理的意義の解明2020

    • 著者名/発表者名
      両角 茜音、根木 滋、川村 暢幸、和田 戈虹、和田 洋、 藤井 健志、間下 雅士
    • 学会等名
      第70回日本薬学会関西支部大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] PARP14による大腸がんの増殖に関与するEP4受容体発現調節機構の解明2020

    • 著者名/発表者名
      清水 未来華、森愛美、藤野裕道、藤井健志、間下雅士
    • 学会等名
      第70回日本薬学会関西支部大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] マウス腹腔内マクロファージにおけるアセチルコリン受容体の生理的役割の解明2020

    • 著者名/発表者名
      大東 茉利奈、間下 雅士、藤井 健志
    • 学会等名
      日本薬学会 第140年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] ポリADPリボシル化酵素PARP-1によるDNA修復―W589残基の共同的分子間相互作用に基づくDNA修復のフィードバック機構2020

    • 著者名/発表者名
      根木 滋、鶴田 みどり、奥永 望月、間下 雅士
    • 学会等名
      日本薬学会 第140年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] ヒトマクロファージU937細胞における海馬由来コリン作動性神経刺激ペプチドHCNPの抗炎症作用の解明2020

    • 著者名/発表者名
      村上 加奈、井上 安里紗、間下 雅士、藤井 健志
    • 学会等名
      日本薬学会 第140年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] PARP14による大腸癌の増殖に関与するEP4受容体の発現調節機構の解明2020

    • 著者名/発表者名
      森 愛実、清水 未来華、藤野 裕道、藤井 健志、間下 雅士
    • 学会等名
      日本薬学会 第140年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] ナイーブ CD4+ Th 細胞上に発現する α7 ニコチン性アセチルコリン受容体は Th 細胞の分化を促進する2020

    • 著者名/発表者名
      南 和沙、間下 雅士、藤井 健志、小野 史郎、川島 紘一郎
    • 学会等名
      日本薬学会 第140年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] ヒト結腸がんHCA-7細胞においてインターロイキン4はEP4プロスタノイド受容体発現を抑制する2019

    • 著者名/発表者名
      北川 加奈1、濱口 綾花、間下 雅士、Regan John W.、福島 圭穣、藤野 裕道
    • 学会等名
      第93回 日本薬理学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] PARP1 inhibitors alleviate injury in ARH3-deficient mice and human cells2019

    • 著者名/発表者名
      山和正, 間下雅士, Bu Xiangning, 加藤治郎, 石渡-遠藤広子, Stevens Linda A, 笠松厚志, Wolfe Lynne A, Toro Camilo, Adams David, Markello Thomas, Gahl William A, Moss Joel
    • 学会等名
      第92回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Patients with a gene encoding a truncated ADP-ribosyl-acceptor hydrolase 3 exhibit a progressive neurodegenerative phenotype2019

    • 著者名/発表者名
      Masato Mashimo, Xiangning Bu, Kazumasa Aoyama, Jiro Kato, Hiroko Ishiwata-Endo, Linda A. Stevens, Atsushi Kasamatsu, Lynne A. Wolfe, Camilo Toro, David Adams, Thomas Markello, William A. Gahl, Joel Moss
    • 学会等名
      第42回分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 免疫細胞のα7 ニコチン性アセチルコリン受容体によるT 細胞分化への二重的調節 ―α7 nAChR は、抗原提示細胞とCD4+ T 細胞に異なる作用を示す―2019

    • 著者名/発表者名
      間下雅士、村瀬真実、藤井健 志、小野史郎、奥山洋美、森脇康博、三澤日出巳、川島紘一郎
    • 学会等名
      第69回 日本薬学会関西支部総会・大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] PARP1 依存的EGFR のエンドサイトーシス促進機構の解明2019

    • 著者名/発表者名
      小林愛花1、藤野裕道2、川村暢幸1、和田戈 虹1、和田 洋3、藤井健志1、間下雅士
    • 学会等名
      第69回 日本薬学会関西支部総会・大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] PARP1 依存的初期エンドソームタンパク質の解離メカニズムの解明2019

    • 著者名/発表者名
      両角茜音1、延山明理1、根木 滋1、川村暢幸1、和田戈 虹1、和田 洋2、藤井健志1、間下雅士
    • 学会等名
      第69回 日本薬学会関西支部総会・大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Masato Mashimo, Xiangning Bu, Kazumasa Aoyama, Jiro Kato, Hiroko Ishiwata-Endo, Linda A. Stevens, Atsushi Kasamatsu, Lynne A. Wolfe, Camilo Toro, David Adams, Thomas Markello, William A. Gahl, Joel Moss2019

    • 著者名/発表者名
      Truncated dysfunctional ARH3 mutant exhibits PARP1-dependent progressive neurodegeneration phenotype in humans
    • 学会等名
      第66回日本生化学会近畿支部例会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Tankyrase is involved in neurite growth and synaptogenesis2019

    • 著者名/発表者名
      Moe Nii, Arina Uno, Takeshi Fujii, Masato Mashimo
    • 学会等名
      第92回日本薬理学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Tankyrase participates in neurite growth and synapse formation via poly(ADP-ribosy)lation in hippocampal neurons2018

    • 著者名/発表者名
      Moe Nii, Arina Uno, Takeshi Fujii, Masato Mashimo
    • 学会等名
      WCP2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ADP-ribosyl-acceptor hydrolase 3 は、poly(ADP-ribose) polymerase 1 依存的プログラム細胞死 parthanatos を抑制する2018

    • 著者名/発表者名
      間下 雅士, 加藤 治郎, Joel Moss
    • 学会等名
      第91回日生化学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] ポリ ADP- リボシル化修飾反応によるエンドサイトーシスの制御機構の解明2018

    • 著者名/発表者名
      延山 明理, 木山 悠, 川村 暢幸, 和田 戈虹, 和田 洋, 藤井 健志, 間下 雅士
    • 学会等名
      第68回 日本薬学会近畿支部総会・大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi