• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

家族性パーキンソン病PARK7原因遺伝子産物への作用化合物の薬理学的創薬研究

研究課題

研究課題/領域番号 18K06904
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分48030:薬理学関連
研究機関立命館大学

研究代表者

北村 佳久  立命館大学, 薬学部, 教授 (60195295)

研究分担者 肱岡 雅宣  名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 助教 (50780061)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードPARK7 / DJ-1 / DJ-1結合化合物 / α-シヌクレイン / ミクログリア / 神経細胞 / αシヌクレイン / PARK7/DJ-1 / 神経保護作用 / パーキンソン病 / アルツハイマー病
研究成果の概要

家族性パーキンソン病PARK7の翻訳産物は、DJ-1タンパク質である。DJ-1をノックダウンさせたヒトSH-SY5Y細胞では著明に酸化ストレスによる細胞死が誘導された。一方、α-シヌクレインはパーキンソン病において、凝集・沈着することが報告されている。本研究においてα-シヌクレインの凝集を呈するモデルの作製、およびミクログリアによるα-シヌクレインの取り込みを評価するin vitro実験系を確立した。つまり、ヒトSNCA遺伝子を過剰発現したSH-SY5Y細胞においてα-シヌクレインのpreformed fibrilsを処置することで、細胞内にα-シヌクレインの著しい凝集が引き起こされた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

PARK7/DJ-1は家族性パーキンソン病の原因遺伝子として同定されたため、当初はパーキンソン病の治療薬としての創製を試みていた。しかし、強い抗酸化ストレス能をもつことから、他の神経変性疾患に対する治療標的の候補になると考えられた。そこで、プリオンと同様にα-シヌクレインが細胞内で凝集する細胞評価系を確立した。さらに、DJ-1の抗酸化能調節部位であるC106残基に結合する化合物を見出し、その化合物に神経細胞保護効果があることを明らかにした。本研究課題で得られた研究成果により、パーキンソン病だけでなく、他の神経変性疾患にも効く新たなシード薬を見出し、社会的意義がある。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2020 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 1件) 図書 (2件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Mouse Bone Marrow-derived Microglia-like Cells Secrete Transforming Growth Factor-β1 and Promote Microglial Aβ Phagocytosis and Reduction of Brain Aβ2020

    • 著者名/発表者名
      Kuroda E, Nishimura K, Kawanishi S, Sueyoshi M, Ueno F, Toji Y, Abo N, Konishi T, Harada K, Satake S, Shima C, Toda Y, Kitamura Y, Shimohama S, Ashihara E, Takata K.
    • 雑誌名

      Neuroscience

      巻: 438 ページ: 217-228

    • DOI

      10.1016/j.neuroscience.2020.05.004

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Microglia-released leukotriene B4 promotes neutrophil infiltration and microglial activation following intracerebral hemorrhage.2020

    • 著者名/発表者名
      Hijioka M, Futokoro R, Ohto-Nakanishi T, Nakanishi H, Katsuki H, Kitamura Y.
    • 雑誌名

      Int Immunopharmacol.

      巻: 85 ページ: 106678-106678

    • DOI

      10.1016/j.intimp.2020.106678

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Neuroprotective effects of 5-aminolevulinic acid against neurodegeneration in rat models of Parkinson's disease and stroke2020

    • 著者名/発表者名
      Hijioka Masanori, Kitamura Kanori, Yanagisawa Daijiro, Nishimura Kaneyasu, Takata Kazuyuki, Inden Masatoshi, Kitamura Yoshihisa
    • 雑誌名

      Journal of Pharmacological Sciences

      巻: 144 号: 3 ページ: 183-187

    • DOI

      10.1016/j.jphs.2020.07.012

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Peripheral blood-derived microglia-like cells decrease amyloid-β burden and ameliorate cognitive impairment in a mouse model of Alzheimer’s disease.2020

    • 著者名/発表者名
      Kuroda E., Takata K., Nishimura K., Oka H., Sueyoshi M., Aitani M., Kouda A., Satake S., Shima C., Toda Y., Nakata S., Kitamura Y., and Ashihara E.
    • 雑誌名

      J. Alzheimers Dis.

      巻: 73 (1) 号: 1 ページ: 413-429

    • DOI

      10.3233/jad-190974

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bone-marrow-derived microglia-like cells ameliorate brain amyloid pathology and cognitive impairment in a mouse model of Alzheimer's disease.2018

    • 著者名/発表者名
      Kawanishi S., Takata K., Itezono S., Nagayama H., Konoya S., Chisaki Y., Toda Y., Nakata S., Yano Y., Kitamura Y., Ashihara E.
    • 雑誌名

      J. Alzheimer’s Dis.

      巻: 64 号: 2 ページ: 563-585

    • DOI

      10.3233/jad-170994

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 半側性パーキンソン病モデルラットにおけるドパミン神経細胞死に対する 5-アミノレブリン酸の抑制作用2020

    • 著者名/発表者名
      北村佳久, 肱岡雅宣, 北村叶里, 柳沢大治郎, 西村周泰, 高田和幸, 位田雅俊.
    • 学会等名
      第137回日本薬理学会近畿部会(オンライン開催)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] ヒト神経芽細胞腫SH-SY5Y細胞におけるα-シヌクレインタンパク質の細胞内凝集体形成に対するガランタミンの抑制作用2020

    • 著者名/発表者名
      野崎空, 肱岡雅宣, 辻尚仁, 北村佳久.
    • 学会等名
      第43回 日本神経科学大会(オンライン開催)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] ニコチン性アセチルコリン受容体を介したガランタミンのα-シヌクレイン凝集抑制作用2020

    • 著者名/発表者名
      野崎空, 肱岡雅宣, 辻尚仁, 北村佳久.
    • 学会等名
      第70回日本薬学会関西支部大会(オンライン開催)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] プラナリアにおけるドパミン神経の再生に関するアセチルコリンの作用解析2020

    • 著者名/発表者名
      深尾昂佑, 肱岡雅宣, 北村佳久.
    • 学会等名
      第70回日本薬学会関西支部大会(オンライン開催)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] LXA4受容体刺激は脳内出血モデルマウスの運動機能障害を軽減する.2020

    • 著者名/発表者名
      懐理紗, 肱岡雅宣, 北村佳久.
    • 学会等名
      第93回 日本薬理学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] ヒト神経芽細胞腫SH-SY5Y細胞におけるα-シヌクレイン凝集に対するガランタミンの作用.2020

    • 著者名/発表者名
      野崎空, 肱岡雅宣, 辻尚仁, 北村佳久.
    • 学会等名
      日本薬学会 第140年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 脳内出血病態形成過程におけるロイコトリエンB4の機能解析.2019

    • 著者名/発表者名
      肱岡雅宣, 懐理紗, 香月博志, 北村佳久.
    • 学会等名
      第135回日本薬理学会近畿部会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Analysis of the functions of leukotriene B4 and lipoxin A4 to the neutrophil invasion into hematoma in vitro model of intracerebral hemorrhage.2019

    • 著者名/発表者名
      Hijioka M., Futokoro R. and Kitamura Y.
    • 学会等名
      Neuro2019 第42回 日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] MEK阻害薬によるプラナリアの個体再生およびドパミン神経再生の抑制.2019

    • 著者名/発表者名
      深尾昂佑, 肱岡雅宣, 小早川達貴, 池本有佑, 北村佳久.
    • 学会等名
      第69回日本薬学会関西支部大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Leukotriene B4 secreted by microglia promotes neutrophil invasion into hematoma of mice with intracerebral hemorrhage.2019

    • 著者名/発表者名
      Hijioka M., Futokoro R. and Kitamura Y.
    • 学会等名
      第92回 日本薬理学会年会(大阪)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Leukotriene B4-BLT1 axis exacerbates neutrophil invasion and motor dysfunction after intracerebral hemorrhage in mice.2018

    • 著者名/発表者名
      Hijioka M., Kurauchi Y., Hisatsune A., Seki T., Koga T., Kitamura Y., Yokomizo T., Shimizu T. and Katsuki H.
    • 学会等名
      18th World Congress of Basic and Clinical Pharmacology(京都)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] BV-2ミクログリアにおけるTLR2を介した炎症反応に対するDJ-1結合化合物の作用2018

    • 著者名/発表者名
      尾上徹, 肱岡雅宣, 北村佳久
    • 学会等名
      次世代を担う創薬・医療薬理シンポジウム2018(福岡)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] アルツハイマー病モデルマウスの認知機能障害に対するDJ-1結合化合物の作用解析2018

    • 著者名/発表者名
      柴慧司, 肱岡雅宣, 有賀寛芳, 北村佳久
    • 学会等名
      次世代を担う創薬・医療薬理シンポジウム2018(福岡)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 認知症plus予防教育2020

    • 著者名/発表者名
      肱岡雅宣, 天ヶ瀬紀久子, 北村佳久.
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      日本看護協会出版会
    • ISBN
      9784818022485
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 臨床薬学テキストシリーズ第5巻[薬理・病態・薬物治療]『神経・筋・精神/麻酔・鎮痛』2019

    • 著者名/発表者名
      北村佳久, 肱岡雅宣, 髙橋良輔.
    • 総ページ数
      372
    • 出版者
      中山書店
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] 教員紹介

    • URL

      http://www.ritsumei.ac.jp/ph/educators/detail.html/?id=27

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書 2018 実施状況報告書
  • [備考] 研究概要・研究業績

    • URL

      http://research-db.ritsumei.ac.jp/Profiles/118/0011784/profile.html

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書 2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi