• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

コアフコース認識抗体を用いたがん細胞のモジュレーション

研究課題

研究課題/領域番号 18K06914
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分48040:医化学関連
研究機関地方独立行政法人大阪府立病院機構大阪国際がんセンター(研究所)

研究代表者

谷口 直之  地方独立行政法人大阪府立病院機構大阪国際がんセンター(研究所), その他部局等, 所長兼糖鎖オンコロジー部部長 (90002188)

研究分担者 木塚 康彦  岐阜大学, 高等研究院, 准教授 (20564743)
顧 建国  東北医科薬科大学, 薬学部, 教授 (40260369)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードコアフコース / IgG / がん / 糖鎖
研究成果の概要

ヒトの血清中に存在する免疫グロブリンGというタンパク質に付加しているコアフコース糖鎖の発現解析および機能解析を行なった。そのコアフコース糖鎖を特異的に認識する抗体を用いて、肺癌、慢性閉塞性肺疾患、間質性肺炎患者および健常人の血清を測定したところ、健常人に比べ、肺癌および間質性肺炎患者で、コアフコース糖鎖の発現が大きく低下していた。また培養細胞を用いた実験で、肺癌細胞がコアフコース糖鎖の発現を低下させることがわかった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

今回初めて、肺癌および間質性肺炎患者の免疫グロブリンG上のコアフコース糖鎖の発現が低下していることが明らかとなった。本研究で開発した測定システムを用いれば、血液から肺癌や間質性肺炎を診断できる可能性がある。また、今後、その発現が低下する分子メカニズムが明らかになれば、免疫グロブリンG上のコアフコース糖鎖を標的とした新たな治療法が開発されることが期待される。

報告書

(2件)
  • 2020 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 5件、 査読あり 10件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 7件、 招待講演 1件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Generation of the heterogeneity of extracellular vesicles by membrane organization and sorting machineries2019

    • 著者名/発表者名
      Harada Yoichiro、Suzuki Takehiro、Fukushige Tomoko、Kizuka Yasuhiko、Yagi Hirokazu、Yamamoto Mika、Kondo Kiyotaka、Inoue Hiromasa、Kato Koichi、Taniguchi Naoyuki、Kanekura Takuro、Dohmae Naoshi、Maruyama Ikuro
    • 雑誌名

      Biochimica et Biophysica Acta (BBA) - General Subjects

      巻: 1863 号: 4 ページ: 681-691

    • DOI

      10.1016/j.bbagen.2019.01.015

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Implication of C-type lectin receptor langerin and keratan sulfate disaccharide in emphysema2018

    • 著者名/発表者名
      Kizuka Yasuhiko、Mishra Sushil、Yamaguchi Yoshiki、Taniguchi Naoyuki
    • 雑誌名

      Cellular Immunology

      巻: 333 ページ: 80-84

    • DOI

      10.1016/j.cellimm.2018.07.004

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Neural functions of bisecting GlcNAc.2018

    • 著者名/発表者名
      Kizuka Y, Taniguchi N
    • 雑誌名

      Glycoconj. J.

      巻: ー 号: 4 ページ: 345-351

    • DOI

      10.1007/s10719-018-9829-4

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] High affinity sugar ligands of C-type lectin receptor langerin.2018

    • 著者名/発表者名
      Ota F, Hirayama T, Kizuka Y, Yamaguchi Y, Fujinawa R, Nagata M; Ismanto HS, Lepenies, Aretz J, Rademacher C, Seeberger PH; Angata T, Kitazume S, Yoshida K, Betsuyaku T, Kida K Yamasaki S, and Taniguchi N
    • 雑誌名

      BBA - General Subjects

      巻: - 号: 7 ページ: 1592-1601

    • DOI

      10.1016/j.bbagen.2018.04.004

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 1.Imamaki R. Ogawa K, Kizuka Y, Komi Y, Kojima S, Kotani N, Honke K, Honda T, Taniguchi N, and Kitazume S2018

    • 著者名/発表者名
      1.Imamaki R. Ogawa K, Kizuka Y, Komi Y, Kojima S, Kotani N, Honke K, Honda T, Taniguchi N, and Kitazume S
    • 雑誌名

      Oncogene

      巻: - 号: 31 ページ: 4287-4299

    • DOI

      10.1038/s41388-018-0271-7

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Metabolic control of T cell immune response through glycans in inflammatory bowel disease.2018

    • 著者名/発表者名
      Dias AM, Correia A, Pereira MS, Almeida CR, Alves I, Pinto V, Catarino TA, Mendes S, Leander M, Oliva-Teles MT, Maia L, Delerue-Matos C, Taniguchi N, Lima M, Pedroto I, Marcos-Pinto R, Lago P, Reis CA, Vilanova M, Pinho SS
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci U S A

      巻: 115(20) 号: 20

    • DOI

      10.1073/pnas.1720409115

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Structure and mechanism of cancer-associated N-acetylglucosaminyltransferase-V2018

    • 著者名/発表者名
      Nagae Masamichi、Kizuka Yasuhiko、Mihara Emiko、Kitago Yu、Hanashima Shinya、Ito Yukishige、Takagi Junichi、Taniguchi Naoyuki、Yamaguchi Yoshiki
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 9 号: 1 ページ: 3380-3380

    • DOI

      10.1038/s41467-018-05931-w

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Core fucose is essential glycosylation for CD14-dependent Toll-like receptor 4 and Toll-like receptor 2 signaling in macrophages2018

    • 著者名/発表者名
      Nakayama K, Wakamatsu K, Fujii H, Shinzaki S, Takamatsu S, Kitazume S, Kamada Y, Takehara T, Taniguchi N, Miyoshi E
    • 雑誌名

      J Biochem

      巻: ー 号: 3 ページ: 227-237

    • DOI

      10.1093/jb/mvy098

    • NAID

      40021845862

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Core fucosylation of the T cell receptor is required for T cell activation.2018

    • 著者名/発表者名
      8.Liang W., Mao S., Sun S., Li M., Li Z., Yu R., Ma T., Gu J., Zhang J., Taniguchi N., Li W.
    • 雑誌名

      Front Immunol.,

      巻: 9 ページ: 78-78

    • DOI

      10.3389/fimmu.2018.00078

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Identification and characterization of UDP-mannose in human cell lines and mouse organs: Differential distribution across brain regions and organs2018

    • 著者名/発表者名
      Nakajima Kazuki、Kizuka Yasuhiko、Yamaguchi Yoshiki、Hirabayashi Yoshio、Takahashi Kazuo、Yuzawa Yukio、Taniguchi Naoyuki
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 495 号: 1 ページ: 401-407

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2017.10.173

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] グルタチオン研究からシステム糖鎖生物学へ Old sake in a new bottle2018

    • 著者名/発表者名
      谷口 直之
    • 学会等名
      日本NO学会日本酸化ストレス学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 糖鎖研究の目指すもの2018

    • 著者名/発表者名
      谷口 直之
    • 学会等名
      第65回日本生化学会近畿支部例会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Systems Glycobiology in Disease and N-glycan Branching.2018

    • 著者名/発表者名
      Naoyuki Taniguchi
    • 学会等名
      24th IUBMB Congress & 15th FAOBMB Congress 2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Branching N-glycans in disease: biomarker discovery and therapeutic approach2018

    • 著者名/発表者名
      Naoyuki Taniguchi
    • 学会等名
      The 11th International Symposium on Glycosyltransferases (GlycoT 2018)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Glycosyltransferases: Structure and Function I2018

    • 著者名/発表者名
      Naoyuki Taniguchi
    • 学会等名
      The 11th International Symposium on Glycosyltransferases (GlycoT 2018)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 糖鎖研究の目指すもの2018

    • 著者名/発表者名
      谷口 直之
    • 学会等名
      オリエンタル酵母長浜研究所 研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] A unique N-glycan structure, bisecting GlcNAc and Alzheimer’s disease2018

    • 著者名/発表者名
      Naoyuki Taniguchi
    • 学会等名
      15th Meeting of the Asian-Pacific Society for Neurochemistry
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Sugar chains (Glycans) and Cancer2018

    • 著者名/発表者名
      谷口 直之
    • 学会等名
      第77回日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 糖鎖と病気の発症、診断、治療2018

    • 著者名/発表者名
      谷口 直之
    • 学会等名
      山口大学医学部 講義
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] コレクチンと補体系について2018

    • 著者名/発表者名
      谷口 直之
    • 学会等名
      第28回日本メイラード学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Outline of Two-Year Strategic Plan for the HPP2018

    • 著者名/発表者名
      Naoyuki Taniguchi
    • 学会等名
      HUPO 2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Nutrient Regulation of Signaling and Gene Expression by O-GlcNAc2018

    • 著者名/発表者名
      谷口 直之
    • 学会等名
      第16回糖鎖科学コンソーシアムシンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Branching N-glycans and diseases: approach from biochemistry to systems glycobiology2018

    • 著者名/発表者名
      Naoyuki Taniguchi
    • 学会等名
      2018 Annual Meeting of the Society for Glycobiology
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Branching N-glycans in disease onset, biomarker discovery and therapeutics2018

    • 著者名/発表者名
      Naoyuki Taniguchi
    • 学会等名
      1st Academic Seminar of IPRC & IGRC
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] Glycoscience: Basic Science to Applications - Insights from the Japan Consortium for Glycobiology and Glycotechnology -2019

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi N, Endo T, Hirabayashi J, Nishihara S, Kadomatsu K, Akiyoshi K, Aoki-Kinoshita KF, eds.
    • 総ページ数
      337
    • 出版者
      Springer Singapore
    • ISBN
      9789811358555
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] ベインズ・ドミニチャク生化学(原書4版)2018

    • 著者名/発表者名
      Baynes John W., Dominiczak Marek H, 谷口 直之, 岩井 一宏, 藤井 順逸, 本家 孝一 (担当:共著)
    • 総ページ数
      728
    • 出版者
      エルゼビア・ジャパン, 丸善出版 (発売)
    • ISBN
      9784621301692
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi