• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

蛍光タンパク質ノックインによる上皮メカノセンサーの分子数計測

研究課題

研究課題/領域番号 18K06932
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分48040:医化学関連
研究機関徳島大学

研究代表者

栗栖 修作  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(医学域), 助教 (40525531)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2019年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードメカノバイオロジー / ゲノム編集 / 細胞間接着 / CRISPR/Cas9 / vinculin / ノックイン / catenin / actinin / メカノセンシング / Vinculin / 上皮細胞 / アクチン細胞骨格 / E-cadherin / 上皮
研究成果の概要

上皮細胞には外部から加えられた力を感知し応答する(メカノセンシング)能力が備わっている。これにより上皮組織は形や強度などを柔軟に変え、外部刺激から我々のからだを守っている。メカノセンシングを担う分子装置はE-cadherinを中心とした巨大なタンパク質複合体であるが、構成する個々のタンパク質がどう変化することで応答しているのか多くが不明であった。本研究ではこの巨大複合体を構成する個々のタンパク質の量の変化を追跡し、alpha-actininやZO-1についてこれまで知られていなかった挙動を明らかにした。これにより上皮メカノセンシングの動作原理の解明の足がかりを得ることができた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

上皮細胞には外部から加えられた力を感知し応答する能力が備わり、これにより上皮組織は形や強度などを柔軟に変え、外部刺激から我々のからだを守っている。近年この能力の破綻が癌の悪性化を促すことが指摘されており、その分子機構の解明が急がれる。本研究では上皮細胞が力を感知する際のセンサーとなる分子装置の個々の構成タンパク質がどのような量比で構成されるかを明らかにし、力を感知する過程でのそれらの量的変動も捉えることができた。この成果は上皮の力センサーの動作原理の解明という学術的意義が大きいが、将来的には癌の病理の解明や新たな治療法の開発に役立つ可能性がある。

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2021 2020 2018

すべて 学会発表 (4件)

  • [学会発表] 上皮細胞極性の形成における膜近傍アクチンリングの役割2021

    • 著者名/発表者名
      栗栖修作, 米村重信
    • 学会等名
      第126回 日本解剖学会総会・全国学術集会、第98回 日本生理学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 上皮細胞間接着のメカノセンシングにおけるアクチン結合タンパク質の量的変化2021

    • 著者名/発表者名
      栗栖修作, 米村重信
    • 学会等名
      第73回日本細胞生物学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 上皮細胞間接着におけるアクチン結合タンパク質の存在比とその分布2020

    • 著者名/発表者名
      栗栖修作、米村重信
    • 学会等名
      第72回日本細胞生物学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Determination of protein composition at epithelial cell-cell junctions by CRISPR/Cas9-mediated fluorescent protein knockin2018

    • 著者名/発表者名
      Shusaku Kurisu, and Shigenobu Yonemura.
    • 学会等名
      Joint Annual Meeting of JSDB 51st and JSCB 70th
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi