• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細胞極性蛋白質複合体による上皮タイトジャンクション形成の制御機構

研究課題

研究課題/領域番号 18K06934
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分48040:医化学関連
研究機関九州大学

研究代表者

鎌倉 幸子  九州大学, 医学研究院, 講師 (80398081)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード細胞極性 / タイトジャンクション / 上皮細胞
研究成果の概要

上皮細胞のタイトジャンクション(TJ)が形成されるためには、進化的に保存された細胞極性制御因子Par3 が必要である。しかしながらPar3 がTJ 形成を促進する際の機序については不明な点が多い。私たちは最近、Par3 に結合する新規タンパク質としてI 型膜貫通タンパク質ParTR1を見出した。本研究では、ParTR1がTJ形成の負の調節因子であることを示し、ParTR1がTJ形成を抑制する分子機構を明らかにした。さらに、Par3がParTR1への結合を介してその機能を抑制し、TJ 形成を促進するメカニズムを明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は、国内外の研究において長年不明であった「細胞極性蛋白質がどのようにTJを形成させるのか」という問いに対して、少なくとも部分的に答えを与え得るものと考えている。TJ に関連するこれまでの研究において、claudin分子のオリゴマー化に対する負の制御因子の報告は極めて珍しく、この新規TJ 制御因子の報告はインパクトを与えることが期待される。また、この制御因子がTJに特異的に局在する膜タンパク質であることからTJをターゲットとした創薬や薬物デリバリーの候補や、上皮に関連した疾患の理解や治療法の基礎を提供し得るかもしれない。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Intramolecular interaction in LGN, an adaptor protein that regulates mitotic spindle orientation.2019

    • 著者名/発表者名
      Takayanagi H, Hayase J, Kamakura S, Miyano K, Chishiki K, Yuzawa S, Sumimoto H.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem.

      巻: 294 号: 51 ページ: 19655-19666

    • DOI

      10.1074/jbc.ra119.011457

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Differential cell surface recruitment of the superoxide-producing NADPH oxidases Nox1, Nox2 and Nox5: The role of the small GTPase Sar12018

    • 著者名/発表者名
      Kiyohara Takuya、Miyano Kei、Kamakura Sachiko、Hayase Junya、Chishiki Kanako、Kohda Akira、Sumimoto Hideki
    • 雑誌名

      Genes to Cells

      巻: 印刷中 号: 6 ページ: 480-493

    • DOI

      10.1111/gtc.12590

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 新規Par3結合タンパク質によるタイトジャンクション形成の制御機構2020

    • 著者名/発表者名
      鎌倉幸子、早瀬純也、住本英樹
    • 学会等名
      令和2年度 日本生化学会九州支部例会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] aPKCによる上皮細胞再極性化メカニズムの解析2020

    • 著者名/発表者名
      早瀬純也、鎌倉幸子、住本英樹
    • 学会等名
      令和2年度 日本生化学会九州支部例会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi