• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

カルボニルストレスによる統合失調症発症機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 18K06977
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分49010:病態医化学関連
研究機関公益財団法人東京都医学総合研究所

研究代表者

鳥海 和也  公益財団法人東京都医学総合研究所, 精神行動医学研究分野, 主任研究員 (10549421)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2019年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2018年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワードカルボニルストレス / 統合失調症 / メチルグリオキサール / GLO1 / ビタミンB6 / ミトコンドリア / 酸化ストレス / 前頭皮質 / Glo1 / WGCNA / ペントシジン
研究成果の概要

メチルグリオキサール(MG)は反応性・毒性の高い物質である。我々はこれまで統合失調症患者において、このMGの解毒酵素であるGLO1の機能障害を有し、またMG除去機能をもつビタミンB6(VB6)濃度が低い一群がいることを報告してきた。本研究では、Glo1ノックアウト(KO)マウスにVB6欠乏餌を与えることで、病態を反映したモデルマウスを作製し、MG解毒機構の障害が脳機能に及ぼす影響を評価した。その結果、当該マウスは脳内でMG蓄積を生じ、統合失調症様行動障害を示した。また、前頭前皮質ではミトコンドリア機能関連遺伝子の発現異常により、呼吸鎖障害及び酸化ストレス亢進が生じていることが明らかになった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

今回明らかになった結果は、MG除去機構の障害であるGLO1機能障害とVB6欠損が組み合わさることで、脳内においてMGが蓄積し、前頭皮質におけるミトコンドリアの機能障害及び酸化ストレスの亢進が生じ、結果として統合失調症様行動障害が引き起こされていることを示唆するものである。
本研究成果は、MG除去機構の障害が統合失調症の発症に関与していることを示した初めての研究成果である。本研究で明らかになった障害メカニズムを考慮すると、MG除去機構障害(GLO1機能障害とVB6欠損)を有する患者さんに対しては、酸化ストレスを防ぐ抗酸化物質やVB6の補充が新たな治療戦略として有効である可能性がある。

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (62件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (17件) (うち国際共著 8件、 査読あり 17件、 オープンアクセス 15件) 学会発表 (39件) (うち国際学会 6件) 図書 (1件) 備考 (3件)

  • [国際共同研究] UT Southwestern Medical Center(米国)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] Univ. Texas, Southwestern Medical Center(米国)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Role of glyoxalase 1 in methylglyoxal detoxification?the broad player of psychiatric disorders2022

    • 著者名/発表者名
      Toriumi Kazuya、Miyashita Mitsuhiro、Suzuki Kazuhiro、Tabata Koichi、Horiuchi Yasue、Ishida Hiroaki、Itokawa Masanari、Arai Makoto
    • 雑誌名

      Redox Biology

      巻: 49 ページ: 102222-102222

    • DOI

      10.1016/j.redox.2021.102222

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Accumulation of Carbonyl Proteins in the Brain of Mouse Model for Methylglyoxal Detoxification Deficits2021

    • 著者名/発表者名
      Koike Shin、Toriumi Kazuya、Kasahara Sakura、Kibune Yosuke、Ishida Yo-ichi、Dan Takashi、Miyata Toshio、Arai Makoto、Ogasawara Yuki
    • 雑誌名

      Antioxidants

      巻: 10 号: 4 ページ: 574-574

    • DOI

      10.3390/antiox10040574

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Advanced glycation end products and cognitive impairment in schizophrenia2021

    • 著者名/発表者名
      Kobori Akiko、Miyashita Mitsuhiro、Miyano Yasuhiro、Suzuki Kazuhiro、Toriumi Kazuya、Niizato Kazuhiro、Oshima Kenichi、Imai Atsushi、Nagase Yukihiro、Yoshikawa Akane、Horiuchi Yasue、Yamasaki Syudo、Nishida Atsushi、Usami Satoshi、Takizawa Shunya、Itokawa Masanari、Arai Heii、Arai Makoto
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 16 号: 5 ページ: e0251283-e0251283

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0251283

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Vitamin B6 deficiency hyperactivates the noradrenergic system, leading to social deficits and cognitive impairment2021

    • 著者名/発表者名
      Toriumi Kazuya、Miyashita Mitsuhiro、Suzuki Kazuhiro、Yamasaki Nao、Yasumura Misako、Horiuchi Yasue、Yoshikawa Akane、Asakura Mai、Usui Noriyoshi、Itokawa Masanari、Arai Makoto
    • 雑誌名

      Translational Psychiatry

      巻: 11 号: 1 ページ: 262-262

    • DOI

      10.1038/s41398-021-01381-z

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Dysregulation of post-transcriptional modification by copy number variable microRNAs in schizophrenia with enhanced glycation stress2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshikawa Akane、Kushima Itaru、Miyashita Mitsuhiro、Toriumi Kazuya、Suzuki Kazuhiro、Horiuchi Yasue、Kawaji Hideya、Takizawa Shunya、Ozaki Norio、Itokawa Masanari、Arai Makoto
    • 雑誌名

      Translational Psychiatry

      巻: 11 号: 1 ページ: 331-331

    • DOI

      10.1038/s41398-021-01460-1

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Combined glyoxalase 1 dysfunction and vitamin B6 deficiency in a schizophrenia model system causes mitochondrial dysfunction in the prefrontal cortex2021

    • 著者名/発表者名
      Toriumi Kazuya、Berto Stefano、Koike Shin、Usui Noriyoshi、Dan Takashi、Suzuki Kazuhiro、Miyashita Mitsuhiro、Horiuchi Yasue、Yoshikawa Akane、Asakura Mai、Nagahama Kenichiro、Lin Hsiao-Chun、Sugaya Yuki、Watanabe Takaki、Kano Masanobu、Ogasawara Yuki、Miyata Toshio、Itokawa Masanari、Konopka Genevieve、Arai Makoto
    • 雑誌名

      Redox Biology

      巻: 45 ページ: 102057-102057

    • DOI

      10.1016/j.redox.2021.102057

    • URL

      https://localhost/en/publications/49cb73f7-9771-42f8-9352-cb19dfaa91c6

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Fingertip advanced glycation end products and psychotic symptoms among adolescents2021

    • 著者名/発表者名
      Miyashita Mitsuhiro, Toriumi Kazuya (5番目/23人中), et al.
    • 雑誌名

      npj Schizophrenia

      巻: 7 号: 1 ページ: 37-37

    • DOI

      10.1038/s41537-021-00167-y

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] High-sucrose diets contribute to brain angiopathy with impaired glucose uptake and psychosis-related higher brain dysfunctions in mice2021

    • 著者名/発表者名
      Hirai Shinobu, Toriumi Kazuya (4番目/24人中), et al.
    • 雑誌名

      Science Advances

      巻: 7 号: 46 ページ: 1-5

    • DOI

      10.1126/sciadv.abl6077

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] AKR1A1 Variant Associated With Schizophrenia Causes Exon Skipping, Leading to Loss of Enzymatic Activity2021

    • 著者名/発表者名
      Iino Kyoka, Toriumi Kazuya (2番目/23人中), et al.
    • 雑誌名

      Frontiers in Genetics

      巻: 12 ページ: 762999-762999

    • DOI

      10.3389/fgene.2021.762999

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Cooperation of LIM domain-binding 2 (LDB2) with EGR in the pathogenesis of schizophrenia.2021

    • 著者名/発表者名
      Ohnishi T, Kiyama Y, Arima-Yoshida F, Kadota M, Ichikawa T, Yamada K, Watanabe A, Ohba H, Tanaka K, Nakaya A, Horiuchi Y, Iwayama Y, Toyoshima M, Ogawa I, Shimamoto-Mitsuyama C, Maekawa M, Balan S, Arai M, Miyashita M, Toriumi K, et al.
    • 雑誌名

      EMBO Mol Med

      巻: 13 号: 4

    • DOI

      10.15252/emmm.202012574

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Evolution of DNA Methylation in the Human Brain.2021

    • 著者名/発表者名
      Jeong H, Mendizabal I, Berto S, Chatterjee P, Layman T, Usui N, Toriumi K, Douglas C, Singh D, Huh I, Preuss T, Konopka G, Soojin VYI.
    • 雑誌名

      Nat Commun

      巻: 12 号: 1 ページ: 2021-2021

    • DOI

      10.1038/s41467-021-21917-7

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Enhanced Carbonyl Stress and Disrupted White Matter Integrity in Schizophrenia.2020

    • 著者名/発表者名
      Son S, Arai M, Toriumi K, Mizuta H, Miyata J, Hayashi T, Aso T, Itokawa M, Murai T.
    • 雑誌名

      Schizophr Res

      巻: 223 ページ: 242-248

    • DOI

      10.1016/j.schres.2020.08.007

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Accelerated evolution of oligodendrocytes in the human brain2019

    • 著者名/発表者名
      Berto Stefano*、Mendizabal Isabel*、Usui Noriyoshi*、Toriumi Kazuya*、Chatterjee Paramita、Douglas Connor、Tamminga Carol A.、Preuss Todd M.、Yi Soojin V.、Konopka Genevieve [*Co-first authors]
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences

      巻: 116 号: 48 ページ: 24334-24342

    • DOI

      10.1073/pnas.1907982116

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Cell type-specific epigenetic links to schizophrenia risk in the brain2019

    • 著者名/発表者名
      Mendizabal Isabel*、Berto Stefano*、Usui Noriyoshi*、Toriumi Kazuya*、Chatterjee Paramita、Douglas Connor、Huh Iksoo、Jeong Hyeonsoo、Layman Thomas、Tamminga Carol A.、Preuss Todd M.、Konopka Genevieve、Yi Soojin V.
    • 雑誌名

      Genome Biology

      巻: 20 号: 1 ページ: 135-135

    • DOI

      10.1186/s13059-019-1747-7

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Shati/Nat8l knockout mice show behavioral deficits ameliorated by atomoxetine and methylphenidate2018

    • 著者名/発表者名
      Toriumi Kazuya、Tanaka Junko、Mamiya Takayoshi、Alkam Tursun、Kim Hyoung-Chun、Nitta Atsumi、Nabeshima Toshitaka
    • 雑誌名

      Behavioural Brain Research

      巻: 339 ページ: 207-214

    • DOI

      10.1016/j.bbr.2017.11.040

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Pyridoxamine, A Novel Treatment For Schizophrenia With Enhanced Carbonyl Stress.2018

    • 著者名/発表者名
      Itokawa M, Miyashita M, Arai M, Dan T, Takahashi K, Tokunaga T, Ishimoto K, Toriumi K, Ichikawa T, Horiuchi Y, Kobori A, Usami S, Yoshikawa T, Amano N, Washizuka S, Okazaki Y, Miyata T.
    • 雑誌名

      Psychiatry Clin Neurosci.

      巻: 72(1) 号: 1 ページ: 35-44

    • DOI

      10.1111/pcn.12613

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Protein kinase C δ gene depletion protects against methamphetamine-induced impairments in recognition memory and ERK1/2 signaling via up-regulation of glutathione peroxidase-1 gene.2018

    • 著者名/発表者名
      Tran TV, Shin EJ, Nguyen LTL, Lee Y, Kim DJ, Jeong JH, Jang CG, Nah SY, Toriumi K, Nabeshima T, Yamada K, Kim HC.
    • 雑誌名

      Mol Neurobiol

      巻: 印刷中 ページ: 4136-4159

    • DOI

      10.1007/s12035-017-0638-8

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] 思春期児童における統合失調症の発症リスクと終末糖化産物の関連2022

    • 著者名/発表者名
      宮下光弘、山崎修道、鈴木一浩、鳥海和也、堀内泰江、石田裕昭、今井淳司、長瀬幸弘、宮野康寛、井上智子、糸川昌成、西田淳志、新井誠
    • 学会等名
      第16回日本統合失調症学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 尿中エキソソーム含有miRNAによる精神病様体験の持続の予測2022

    • 著者名/発表者名
      富田康文、鈴木一浩、川路英也、宮下光弘、 鳥海和也、田畑光一、山崎修道、安藤俊太郎、笠井清登、西田淳志、糸川昌成、新井誠
    • 学会等名
      第16回日本統合失調症学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 思春期児童における毛髪亜鉛濃度と統合失調症の発症リスクの関連.2022

    • 著者名/発表者名
      田畑光一、宮下光弘、山崎修道、鳥海和也、鈴木一浩、高橋英彦、笠井清登、糸川昌 成、西田淳志、新井誠
    • 学会等名
      第16回日本統合失調症学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 統合失調症におけるAKR1A1機能解析2022

    • 著者名/発表者名
      飯野響歌、 鳥海和也、東江璃子、宮下光弘、鈴木一浩、堀内泰江、糸川昌成、新井誠
    • 学会等名
      第16回日本統合失調症学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] マウスモデルを用いた統合失調症における糖化ストレス分子病態の解明2022

    • 著者名/発表者名
      鳥海和也、小池伸、段孝、鈴木一浩、宮下光弘、堀内泰江、小笠原裕樹、宮田敏男、糸川昌成、新井誠
    • 学会等名
      第16回日本統合失調症学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 思春期における低筋力と思考障害の関連についての縦断研究2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木一浩、山崎修道、宮下光弘、鳥海和也、吉川茜、堀内泰江、糸川昌成、西田淳志、新井誠
    • 学会等名
      第15回日本統合失調症学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 非侵襲的測定法を用いた統合失調症と終末糖化産物(advanced glycation endproducts, AGEs)の関連研究2021

    • 著者名/発表者名
      宮下光弘、鈴木一浩、鳥海和也、堀内泰江、吉川茜、江越正俊、宮野康寛、糸川昌成、新井誠
    • 学会等名
      第15回日本統合失調症学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] microRNA遺伝子部分欠失を伴う思春期発症カルボニルストレス性統合失調症患者の一例2021

    • 著者名/発表者名
      吉川茜、久島周、鈴木一浩、宮下光弘、鳥海和也、堀内泰江、尾崎紀夫、糸川昌成、新井誠
    • 学会等名
      第15回日本統合失調症学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Glo1遺伝子欠損とビタミンB6欠乏による新たなカルボニルストレス性統合失調症マウスモデル.2021

    • 著者名/発表者名
      鳥海和也、鈴木一浩、小池伸、宮下光弘、堀内泰江、吉川茜、小笠原裕樹、糸川昌成、新井誠
    • 学会等名
      第15回日本統合失調症学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 統合失調症の早期発見・再発予防・セルフケアを実現するヨーガ療法を用いたスクリーニングシステムの開発2021

    • 著者名/発表者名
      井上智子、榛葉俊一、 糸川昌成、孫 光鎬、西川真帆、宮下光弘、鈴木浩一、堀内泰江、鳥海和也、吉川茜、 宮野 康寛、 石田裕昭、新井誠、松井岳巳
    • 学会等名
      第62回日本心身医学会総会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 抗精神病薬未服薬思春期児童における終末糖化産物と精神病症状の関連2021

    • 著者名/発表者名
      宮下光弘、山崎修道、 安藤俊太郎、鈴木一浩、鳥海和也、堀内泰江、吉川茜、今井淳司、長瀬幸弘、宮野康寛、井上智子、糸川昌成、笠井清登、西田淳志、新井誠
    • 学会等名
      第43回日本生物学的精神医学会・第51回日本神経精神薬理学会合同年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ヤマブシタケによる脳内モノアミンを介した社会性・不安様行動改善2021

    • 著者名/発表者名
      王恬冉、鈴木一浩、鳥海和也、宮下光弘、朝倉舞、石田裕昭、堀内泰江、糸川昌成、新井誠
    • 学会等名
      第43回日本生物学的精神医学会・第51回日本神経精神薬理学会合同年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 統合失調症における糖化ストレス病態の理解2021

    • 著者名/発表者名
      鳥海和也
    • 学会等名
      第43回日本生物学的精神医学会・第51回日本神経精神薬理学会合同年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 思春期の低筋力はなぜ将来の精神病リスクとなるのか~糖化ストレスを軸とした縦断疫学的検討~2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木一浩、山崎修道、宮下光弘、鳥海和也、吉川茜、王恬冉、正田真侑子、富田康文、鷲塚伸介、糸川昌成、西田淳志、新井誠
    • 学会等名
      第117回日本精神神経学会学術総会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 糖化ストレスを伴う統合失調症におけるIMMP2L遺伝子欠失-臨床特徴と新規治療法開発の可能性2021

    • 著者名/発表者名
      吉川茜、久島周、宮下光弘、鈴木浩一、鳥海和也、堀内 泰江、川路英哉、瀧澤俊也、尾崎紀夫、糸川昌成、新井誠
    • 学会等名
      第117回日本精神神経学会学術総会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] カルボニルストレス性統合失調症モデルマウスにおける脳内カルボニル化タンパク質の解析2021

    • 著者名/発表者名
      小池伸、笠原桜、鳥海和也、段孝、宮田敏男、新井誠、小笠原裕樹
    • 学会等名
      第31回日本メイラード学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 社会ストレスが統合失調症を引き起こす分子メカニズムの解明2021

    • 著者名/発表者名
      正田真侑子、鈴木一浩、鳥海和也、王恬冉、糸川昌成、新井誠
    • 学会等名
      第31回日本メイラード学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 胎児期メチルグリオキサール曝露が行動に与える長期的な影響2021

    • 著者名/発表者名
      王恬冉、鈴木一浩、鳥海和也、正田真侑子、糸川昌成、新井誠
    • 学会等名
      第31回日本メイラード学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 胎児期メチルグリオキサール曝露が成体期マウスの行動とモノアミンに対する影響2021

    • 著者名/発表者名
      王恬冉、鈴木一浩、鳥海和也、朝倉舞、正田真侑子、小澤有都菜、宮下光弘、糸川昌成、新井誠
    • 学会等名
      第94回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 思春期における終末糖化産物とメンタルヘルス:出生コホート研究によるエビデンス2021

    • 著者名/発表者名
      山崎修道、宮下光弘、安藤俊太郎、鈴木一浩、鳥海和也、遠藤香織、長谷川眞理子、糸川昌成、笠井清登、西田淳志、新井誠
    • 学会等名
      第94回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 思春期児童における終末糖化産物と精神病症状の関連2021

    • 著者名/発表者名
      宮下 光弘、山崎 修道、鈴木 一浩、鳥海 和也、堀内 泰江、今井 淳司、長瀬 幸弘、宮野 康寛、井上 智子、糸川 昌成、西田 淳志、新井 誠
    • 学会等名
      第24回日本精神保健・予防学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 統合失調症発症に関連する糖化エピジェネティクス機構の解明.2020

    • 著者名/発表者名
      鳥海和也
    • 学会等名
      第4回 先進医薬研究報告会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 思春期コホートにおける終末糖化産物と精神病症状の関連.2020

    • 著者名/発表者名
      宮下光弘 山崎修道、鈴木一浩, 鳥海和也、堀内泰江、吉川茜、石田裕昭、今井淳司、長瀬幸弘、宮野康寛、井上智子、糸川昌成、西田 淳志、新井誠:思春期コホートにおける終末糖化産物と精神病症状の関連
    • 学会等名
      第30回日本メイラード学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] カルボニルストレス性統合失調症の統合的CNV-microRNA解析-思春期発症の分子基盤.2020

    • 著者名/発表者名
      吉川茜, 久島周, 鈴木一浩, 宮下光弘, 鳥海和也, 堀内泰江, 尾崎紀夫, 糸川昌成, 新井誠
    • 学会等名
      第50回日本神経精神薬理学会・第42回日本生物学的精神医学会・第4回日本精神薬学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Hericium erinaceusによるモノアミン変動を介した抗社会的ストレス作用の検討2020

    • 著者名/発表者名
      王恬冉, 鈴木一浩、鳥海和也、宮下光弘、朝倉舞、東江璃子、吉川茜、石田裕昭、堀内泰江、糸川昌成、新井誠
    • 学会等名
      第50回日本神経精神薬理学会・第42回日本生物学的精神医学会・第4回日本精神薬学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] GLO1欠損による脳内ペントシジン蓄積量の変化.2020

    • 著者名/発表者名
      朝倉舞、鳥海和也、鈴木一浩、王恬冉、東江璃子、糸川昌成、新井誠
    • 学会等名
      第50回日本神経精神薬理学会・第42回日本生物学的精神医学会・第4回日本精神薬学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] モノアミン変動を介したヤマブシタケ(Hericium erinaceus)の統合失調症治療可能性の検討.2020

    • 著者名/発表者名
      王恬冉, 鈴木一浩、鳥海和也、宮下光弘、東江璃子、朝倉舞、糸川昌成、新井誠
    • 学会等名
      第93回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] GLO1欠損による脳内ペントシジン蓄積量の発達段階における変化2020

    • 著者名/発表者名
      朝倉舞、鳥海和也、鈴木一浩、王恬冉、東江璃子、嶌田由貴子、野原泉、糸川昌成、新井誠
    • 学会等名
      第93回日本生化学会大会.
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Vitamin B6-deficient animal model for schizophrenia with carbonyl stress.2019

    • 著者名/発表者名
      Toriumi K, Suzuki K, Asakura M, Miyashita M, Horiuchi Y, Kobori A, Itokawa M, Arai M.
    • 学会等名
      6th Asian College of Neuropsychopharmacology (AsCNP) Congress
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Methylglyoxal in plasma associate with anxiety in healthy individual.2019

    • 著者名/発表者名
      Suzuki K, Toriumi K, Miyashita M, Yoshikawa A, Horiuchi Y, Koike S, Ogasawara Y, Itokawa M, Washizuka S, Arai M.
    • 学会等名
      6th Asian College of Neuropsychopharmacology (AsCNP) Congress
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Efficacy and side effect of Pyridoxamine for patients with schizophrenia.2019

    • 著者名/発表者名
      Miyashita M, Toriumi K, Suzuki K, Horiuchi Y, Yoshikawa A, Kobori A, Itokawa M, Arai M.
    • 学会等名
      6th Asian College of Neuropsychopharmacology (AsCNP) Congress
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The utility of patients derived Neuron/glial cells for the schizophrenia disease model.2019

    • 著者名/発表者名
      Horiuchi Y, Egoshi M, Toriumi K, Miyashita M, Itokawa M, Arai M.
    • 学会等名
      6th Asian College of Neuropsychopharmacology (AsCNP) Congress
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Glo1遺伝子欠損とビタミン B6欠乏がマウスの精神行動に与える影響2019

    • 著者名/発表者名
      鳥海和也, 鈴木一浩, 小池伸, 宮下光弘, 堀内泰江, 吉川茜, 小笠原裕樹, 糸川昌成, 新井誠.
    • 学会等名
      第29回日本メイラード学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] カルボニルストレス性統合失調症患者由来 iPS細胞の解析2019

    • 著者名/発表者名
      堀内泰江, 石川充, 小幡菜々子, 畠中真依, 許絲茵, 小池伸, 鳥海和也、宮下光弘 宮岡祐一郎, 小笠原裕樹, 勝田奈那, 永井竜児, 岡野栄之, 糸川昌成, 新井誠.
    • 学会等名
      第29回日本メイラード学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 統合失調症における AGEsの臨床的意義2019

    • 著者名/発表者名
      宮下光弘、鈴木一浩、鳥海和也、堀内泰江、吉川茜、糸川昌成、新井誠.
    • 学会等名
      第29回日本メイラード学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] メチルグリオキサールに着目した統合失調症の AGEs上昇メカニズムの検討2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木一浩, 鳥海和也, 宮下光弘, 堀内泰江, 吉川茜, 小池伸, 小笠原裕樹, 鷲塚伸介, 糸川昌成, 新井誠.
    • 学会等名
      第29回日本メイラード学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] ヨーガ療法による自律神経活動変化2019

    • 著者名/発表者名
      井上智子, 榛葉俊一, 宮下光弘,鈴木一浩,堀内泰江,鳥海和也,糸川昌成,木村慧心,新井誠
    • 学会等名
      第115回日本精神神経学会学術総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Effect of vitamin B6-deficiency on mouse behavior and monoaminergic system2018

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Toriumi, Mitsuhiro Miyashita, Yasue Horiuchi, Kazuhiro Suzuki, Akiko Kobori, Izumi Nohara, Yukiko Shimada, Emiko Hama, Nanako Obata, Masanari Itokawa, Makoto Arai
    • 学会等名
      13th International Symposium on the Maillard Reaction
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Pyridoxamine, a novel treatment for negative symptoms of schizophrenia.2018

    • 著者名/発表者名
      Arai M, Miyashita M, Dan T, Toriumi K, Horiuchi H, Suzuki K, Miyata T, Itokawa M.
    • 学会等名
      13th International Symposium on the Maillard Reaction
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] グリケーションの制御とメイラード反応の利用2020

    • 著者名/発表者名
      有原圭三
    • 総ページ数
      379
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • ISBN
      9784781315645
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] 東京都医学総合研究所 統合失調症プロジェクト

    • URL

      https://www.igakuken.or.jp/schizo-dep/

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] 公益財団法人 東京都医学総合研究所 統合失調症プロジェクト

    • URL

      http://www.igakuken.or.jp/schizo-dep/index.html

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] 東京都医学総合研究所 統合失調症プロジェクト

    • URL

      http://www.igakuken.or.jp/schizo-dep/

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi