• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

子宮体癌および頚部腺癌の新規RNAマーカーの探索

研究課題

研究課題/領域番号 18K06994
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分49020:人体病理学関連
研究機関名古屋市立大学

研究代表者

山下 依子  名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 研究員 (90303643)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2020年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2018年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワードマイクロRNA / 子宮体癌 / 子宮頚部腺癌 / tissue microarray / 子宮内膜癌 / マイクロアレイ / RNA-seq / in situ hybridization / In situ hybridization / uterine adenocarcinoma / non-coding RNA
研究成果の概要

近年増加している子宮体癌と進行期で発見されることが多い子宮頚部腺癌についてマイクロRNAを用いてスクリーニングを行うという画期的なアイデアである。血液中のマイクロRNAについて高感度で多数の癌についてのスクリーニングを行う方法はすでに確立されており、臨床応用がなされるであろうと考えられる。本研究では子宮の不正出血検体を用いて非侵襲的にこれらの癌のスクリーニングを行うという方法である。今後、臨床応用がなされることが期待される。

研究成果の学術的意義や社会的意義

近年増加している子宮体癌と進行期で発見されることが多い子宮頚部腺癌についてマイクロRNAを用いてスクリーニングを行うという画期的なアイデアである。血液中のマイクロRNAについて高感度で多数の癌についてのスクリーニングを行う方法はすでに確立されており、臨床応用がなされるであろうと考えられる。本研究では子宮の不正出血検体を用いて非侵襲的にこれらの癌のスクリーニングを行うという方法である。今後、臨床応用がなされることが期待される。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 5件)

  • [雑誌論文] Long-term survivor of pulmonary combined large cell neuroendocrine carcinoma treated with nivolumab2020

    • 著者名/発表者名
      Oda R, Okuda K, Yamashita Y, Sakane T, Tatematsu T, Yokota K, Endo K, Nakanishi R.
    • 雑誌名

      Thorac Cancer

      巻: 11 号: 7 ページ: 2036-2039

    • DOI

      10.1111/1759-7714.13471

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Value of TTF-1 expression in non-squamous non-small-cell lung cancer for assessing docetaxel monotherapy after chemotherapy failure.2020

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi A, Oguri T, Yamashita Y, Sone K, Fukuda S, Takakuwa O, Uemura T, Maeno K, Inoue Y, Yamamoto S, Nishiyama H, Fukumitsu K, Kanemitsu Y, Tajiri T, Ohkubo H, Takemura M, Ito Y, Niimi A
    • 雑誌名

      Mol Clin Oncol.

      巻: 13 ページ: 1-7

    • DOI

      10.3892/mco.2020.2080

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The standard form of CD44 as a marker for invasion of encapsulated papillary carcinoma of the breast2020

    • 著者名/発表者名
      Kato H, Naiki-Ito A, Yamada T, Suzuki S, Yamashita Y, Inaguma S, Kondo N, Wanifuchi-Endo Y, Toyama T, Takahashi S.
    • 雑誌名

      Pathology International

      巻: 70 号: 11 ページ: 835-843

    • DOI

      10.1111/pin.13001

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Overexpression of miR-199/214 is a distinctive feature of iron-induced and asbestos-induced sarcomatoid mesothelioma in rats.2020

    • 著者名/発表者名
      Okazaki Y, Chew SH, Nagai H, Yamashita Y, Ohara H, Jiang L, Akatsuka S, Takahashi T, Toyokuni S.
    • 雑誌名

      Cancer Sci.

      巻: 111 号: 6 ページ: 2016-2027

    • DOI

      10.1111/cas.14405

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Recruitment of miR-8080 by luteolin inhibits androgen receptor splice variant 7 expression in castration-resistant prostate cancer.2019

    • 著者名/発表者名
      Naiki-Ito A, Naiki T, Kato H, Iida K, Etani T, Nagayasu Y, Suzuki S, Yamashita Y, Inaguma S, Onishi M, Tanaka Y, Yasui T, Takahashi S.
    • 雑誌名

      Carcinogenesis

      巻: 193 号: 8 ページ: 00-00

    • DOI

      10.1093/carcin/bgz193

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Expression of P-REX2a is associated with poor prognosis in endometrial malignancies2018

    • 著者名/発表者名
      Takeshita Sho、Yamashita Yoriko、Shiomi Kosuke、Suzuki Nako、Yoshida Jun、Naiki-Ito Aya、Suzuki Shugo、Akatsuka Shinya、Toyokuni Shinya、Takahashi Takashi、Mase Shoko、Arakawa Atsushi、Sugiura-Ogasawara Mayumi、Takahashi Satoru
    • 雑誌名

      Oncotarget

      巻: 9 号: 37 ページ: 5489-5495

    • DOI

      10.18632/oncotarget.25349

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi