• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

口腔悪性腫瘍におけるPKM2の機能および関連因子間制御機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 18K07033
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分49020:人体病理学関連
研究機関福岡歯科大学

研究代表者

橋本 修一  福岡歯科大学, 口腔歯学部, 教授 (00243931)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2020年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2018年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワードPKM2 / EMT / TGIF2 / OSCC / Warburg effect / 口腔上皮性異型性 / 口腔扁平上皮癌 / 口腔上皮性異形成 / Oral SCC
研究成果の概要

PKM2は癌にエネルギー産生をもたらす解糖酵素として働く。PKM2はヒト口腔扁平上皮癌(OSCC)細胞の細胞質およびEMT様癌細胞の核に発現をみた。TGIF2は異形成上皮では核に発現をみたが癌では抑制されていた。ヒトOSCC由来HSC-4のEMT刺激でPKM2発現は細胞質から核内へ移行した。TGIF2核内蛋白発現は抑制されたがmRNA発現は維持され翻訳後に分解されていた。ノックダウン解析よりPKM2はHSC-4の進展を促進した。以上より、核内移行型PKM2がEMTを誘導しTGIF2の翻訳後抑制を介してOSCCの進展を促進することを示し、PKM2の非代謝的機能としての重要性を明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

解糖酵素の一つであるPKM2はWarburg効果として知られる癌進展におけるエネルギー産生をもたらす代謝機能として働くことが知られている。本研究において、我々は、PKM2がヒト口腔扁平上皮癌(OSCC)において癌浸潤に極めて重要な上皮間葉転換(EMT)およびTGIF2の翻訳後分解を介して癌細胞の進展を増強する非代謝的機能としても働くという極めて重要な役割を持つことを示した。この新たな知見により、口腔癌の進展における新たなメカニズムの一つが明らかとなり、新しい口腔癌の治療法の開発につながる可能性が示されたことに学術的および社会的意義があると考えられる。

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 2件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (9件)

  • [雑誌論文] αTAT1-induced tubulin acetylation promotes ameloblastoma migration and invasion2022

    • 著者名/発表者名
      Shohei Yoshimoto, Hiromitsu Morita, Kazuhiko Okamura, Akimitsu Hiraki, Shuichi Hashimoto
    • 雑誌名

      Lab Invest

      巻: 102(1) 号: 1 ページ: 80-89

    • DOI

      10.1038/s41374-021-00671-w

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] IDO1‐mediated Trp‐kynurenine‐AhR signal activation induces stemness and tumor dormancy in oral squamous cell carcinomas2021

    • 著者名/発表者名
      Anzai Hiromasa、Yoshimoto Shohei、Okamura Kazuhiko、Hiraki Akimitsu、Hashimoto Shuichi
    • 雑誌名

      Oral Science International

      巻: 19 号: 1 ページ: 31-43

    • DOI

      10.1002/osi2.1109

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] NFAT5 promotes oral squamous cell carcinoma progression in a hyperosmotic environment2020

    • 著者名/発表者名
      Yoshimoto Shohei、Morita Hiromitsu、Matsuda Miho、Katakura Yoshinori、Hirata Masato、Hashimoto Shuichi
    • 雑誌名

      Laboratory Investigation

      巻: 101 号: 1 ページ: 38-50

    • DOI

      10.1038/s41374-020-00486-1

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Inhibition of Alk signaling promotes the induction of human salivary-gland-derived organoids2020

    • 著者名/発表者名
      Yoshimoto Shohei、Yoshizumi Junko、Anzai Hiromasa、Morishita Koichiro、Okamura Kazuhiko、Hiraki Akimitsu、Hashimoto Shuichi
    • 雑誌名

      Disease Models & Mechanisms

      巻: 13 号: 9 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1242/dmm.045054

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Hypoxia‐induced HIF‐1α and ZEB1 are critical for the malignant transformation of ameloblastoma via TGF‐β‐dependent EMT2019

    • 著者名/発表者名
      Shohei Yoshimoto, Fumie Tanaka, Hiromitsu Morita, Akimitsu Hiraki, Shuichi Hashimoto
    • 雑誌名

      Cancer Med

      巻: 8 号: 18 ページ: 7822-7832

    • DOI

      10.1002/cam4.2667

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Nuclear PKM2 promotes the progression of oral squamous cell carcinoma by inducing EMT and post-translationally repressing TGIF22018

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Fumie、Yoshimoto Shohei、Okamura Kazuhiko、Ikebe Tetsuro、Hashimoto Shuichi
    • 雑誌名

      Oncotarget

      巻: 9 号: 73 ページ: 33745-33761

    • DOI

      10.18632/oncotarget.25850

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] NFAT5は高浸透圧下においてEGFR細胞内局在変化による口腔扁平上皮癌の進展を促進する2021

    • 著者名/発表者名
      吉本尚平、森田浩光、平田雅人、橋本修一
    • 学会等名
      第63回歯科基礎医学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ヒト唾液腺オルガノイドの樹立と唾液腺機能障害研究への応用2021

    • 著者名/発表者名
      吉本尚平、安西寛真、岡村和彦、橋本修一
    • 学会等名
      第110回日本病理学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] HIF‐1α and ZEB1 are critical for the malignant transformation of ameloblastoma2020

    • 著者名/発表者名
      Shohei Yoshimoto, Fumie Tanaka, Hiromitsu Morita, Akimitsu Hiraki, Shuichi Hashimoto
    • 学会等名
      第109回日本病理学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] NFAT5 enhances the oral squamous cell carcinoma progression in the hyper-osmotic condition through the EGFR activation2020

    • 著者名/発表者名
      Shohei Yoshimoto, Shuichi Hashimoto
    • 学会等名
      第79回日本癌学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] IFN-γ-triggered triptophan-IDO1-kynurenine-AhR signal activation induces immunologic tumor dormancy in OSCC2020

    • 著者名/発表者名
      Hiromasa Anzai, Shohei Yoshimoto, Kenichiro Hashimoto, Akimitsu Hiraki, Shuichi Hashimoto
    • 学会等名
      第79回日本癌学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] IFN-γ-triggered triptophan-IDO1-kynurenine-AhR signal activation induces immunologic tumor dormancy in human oral squamous cell carcinomas2020

    • 著者名/発表者名
      Hiromasa Anzai, Shohei Yoshimoto, Akimitsu Hiraki, Shuichi Hashimoto
    • 学会等名
      第62回歯科基礎医学会学術大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Nuclear PKM2 promotes the progression of oral squamous cell carcinoma by inducing EMT2019

    • 著者名/発表者名
      Fumie Tanaka1, Shohei Yoshimoto, Kazuhiko Okamura, Tetsuro Ikebe, Shuichi Hashimoto
    • 学会等名
      第108回日本病理学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Hypoxia induced HIF-1α and ZEB1 are critical for the malignant transformation of ameloblastoma2019

    • 著者名/発表者名
      吉本尚平, 森田浩光, 橋本修一
    • 学会等名
      第61回歯科基礎医学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Nuclear PKM2 promotes the progression of oral squamous cell carcinoma by inducing EMT2019

    • 著者名/発表者名
      吉本尚平、田中文恵、岡村和彦、池邉哲郎、橋本修一
    • 学会等名
      第108回 日本病理学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi