• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

骨髄異形成症候群の発症メカニズムに与える活性酸素(ROS)の影響

研究課題

研究課題/領域番号 18K07073
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分49030:実験病理学関連
研究機関東海大学

研究代表者

鬼塚 真仁  東海大学, 医学部, 准教授 (80366012)

研究分担者 八幡 崇  東海大学, 医学部, 准教授 (10398753)
石井 恭正  東海大学, 医学部, 准教授 (20548680)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2019年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2018年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード骨髄異形成症候群 / 酸化ストレス / Sdhc-mut マウス / 全エクソンシークエンス / ミトコンドリア / complex II / ミトコンドリア複合体II / ROS / 全エクソン解析 / 脂肪細胞 / PAI-1 / Sdhc変異マウス / ROS過剰産生 / myeloid-skewing / 活性酸素 / 造血幹細胞移植 / 造血幹細胞 / 造血ホメオスタシス / mev1
研究成果の概要

造血幹細胞におけるミトコンドリア機能異常および活性酸素蓄積の影響を明らかにすべく、Sdhc変異マウスを用いて解析を行った。変異マウスの骨髄はより早期に老化し、造血再構築能が障害された。移植ストレスを与えると活性酸素をより蓄積し、リン酸化p-38やγ-H2AXが高発現した。全エクソン解析すると、変異マウス由来の造血細胞は新たに複数の遺伝子変異を獲得しており、移植によって生じた活性酸素蓄積によって新たにクローン造血を発症し、骨髄異形成症候群発症の母体になると考えられた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

発症年齢中央値が69歳である骨髄異形成症候群は、高齢化が顕著な世界各国において、今後症例数が多くなると見込まれている。今回、マウスモデルにおいてミトコンドリア機能異常から、加齢や複製ストレスによってROS-p38シグナル活性化とDNA損傷がより起こり、これが変異マウスの造血幹細胞に老化や遺伝子変異をもたらすことを明らかにしている。このマウスモデルは特定の遺伝子に限定されないクローン造血を引き起こすと考えられ、骨髄異形成症候群発症の母体となると推測された。今後クローン造血、骨髄異形成症候群の研究に応用していくことができると期待される。骨髄異形成症候群の発症メカニズムにせまる研究である。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Plasminogen activator inhibitor type-1 is a negative regulator of hematopoietic regeneration in the adipocyte-rich bone marrow microenvironment2021

    • 著者名/発表者名
      Harada Kaito、Yahata Takashi、Onizuka Makoto、Ibrahim Abd Aziz、Kikkawa Eri、Miyata Toshio、Ando Kiyoshi
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 557 ページ: 180-186

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2021.04.017

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] MITOCHONDRIAL ELECTRON TRANSPORT CHAIN COMPLEX II DYSFUNCTION DRIVES PREMATURE AGING OF HEMATOPOIETIC STEM CELLS2020

    • 著者名/発表者名
      Kaito Harada*, Takashi Yahata, Makoto Onizuka, Takamasa Ishii, Abd Aziz Ibrahim, Eri Kikkawa, Yoichi Gondo, Kiyoshi Ando
    • 学会等名
      第25回欧州血液学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Mitochondrial complex II dysfunction leads to hematopoietic stem cells aging and myelodysplastic syndrome2020

    • 著者名/発表者名
      Kaito Harada*, Takashi Yahata, Makoto Onizuka, Takamasa Ishii, Abd Aziz Ibrahim, Eri Kikkawa, Yoichi Gondo,Kiyoshi Ando
    • 学会等名
      日本血液学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi