• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

メラノコルチン1型受容体機能低下の膵臓発がんへの関与

研究課題

研究課題/領域番号 18K07081
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分49030:実験病理学関連
研究機関国立研究開発法人国立がん研究センター

研究代表者

高橋 真美  国立研究開発法人国立がん研究センター, 研究所, ユニット長 (90214973)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2018年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード膵臓がん / メラノコルチン受容体 / 一塩基多型 / SNPs / 細胞株 / マウスモデル
研究成果の概要

白人由来の膵がん細胞株におけるMC1Rの一塩基多型(SNP)を調べたところ、8株中5株(62.5%)が赤毛・色白タイプの顕性バリアントを有しており、欧州人に見られる割合(26%)と比較して高い頻度であった。一方、日本人患者由来の72症例の膵臓がん細胞株におけるMC1R SNPを解析したところ、日本人に多い潜性バリアントの1つが69%の細胞株で両アレルに認められ、一般の日本人(54%)より有意に高いことを見出した。MC1Rバリアントは膵臓がんの危険因子である可能性が考えられた。しかしながら、Mc1r変異を有するMc1r<e/e>マウスでは、発がんや腫瘍増殖に対する明らかな影響は認められなかった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

日本人の膵がん患者では欧米人とは異なり、MC1Rの潜性バリアントを両アレルに有していることが多いことが示されたことから、その特徴に応じた日本人に適した治療法の開発に貢献できる可能性がある。

報告書

(6件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (9件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Characterization of the large‐scale Japanese patient‐derived xenograft (J‐PDX) library2021

    • 著者名/発表者名
      Yagishita Shigehiro、Kato Ken、Takahashi Mami、Imai Toshio、Yatabe Yasushi、Kuwata Takeshi、Suzuki Mikiko、Ochiai Atsushi、Ohtsu Atsushi、Shimada Kazuaki、Nishida Toshirou、Hamada Akinobu、Mano Hiroyuki
    • 雑誌名

      Cancer Science

      巻: 112 号: 6 ページ: 2454-2466

    • DOI

      10.1111/cas.14899

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effect of fucoxanthinol on pancreatic ductal adenocarcinoma cells from an N-nitrosobis(2-oxopropyl)amine-initiated Syrian golden hamster pancreatic carcinogenesis model.2021

    • 著者名/発表者名
      Terasaki, M., Nishizaka, Y., Murase, W., Kubota, A., Kojima, H., Kojoma M., Tanaka, T., Maeda, H., Miyashita, K., Mutoh, M., Takahashi, M.
    • 雑誌名

      Cancer Genomics Proteomics

      巻: 18 号: 3 Suppl ページ: 407-423

    • DOI

      10.21873/cgp.20268

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fucoxanthin Prevents Pancreatic Tumorigenesis in C57BL/6J Mice That Received Allogenic and Orthotopic Transplants of Cancer Cells2021

    • 著者名/発表者名
      Murase Wataru、Kamakura Yukino、Kawakami Serina、Yasuda Ayaka、Wagatsuma Momoka、Kubota Atsuhito、Kojima Hiroyuki、Ohta Tohru、Takahashi Mami、Mutoh Michihiro、Tanaka Takuji、Maeda Hayato、Miyashita Kazuo、Terasaki Masaru
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 22 号: 24 ページ: 13620-13620

    • DOI

      10.3390/ijms222413620

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 抗炎症薬・抗糖尿病薬・抗脂質異常症薬による膵がん化学予防の可能性2021

    • 著者名/発表者名
      高橋真美
    • 雑誌名

      癌と化学療法

      巻: 48 ページ: 1429-1434

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] A fucoxanthinol induces apoptosis in a pancreatic  intraepithelial neoplasia cells.2021

    • 著者名/発表者名
      Terasaki, M., Takuya Inoue, T., Murase, W., Atsuhito Kubota, A., Kojma, H., Kojoma, M., Ohta, T., Maeda, H., Miyashita, K., Mutoh, M., Takahashi, M.
    • 雑誌名

      Cancer Genomics Proteomics

      巻: 18 号: 2 ページ: 133-146

    • DOI

      10.21873/cgp.20248

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Fatty pancreas: A possible risk factor for pancreatic cancer in animals and humans2018

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Mami、Hori Mika、Ishigamori Rikako、Mutoh Michihiro、Imai Toshio、Nakagama Hitoshi
    • 雑誌名

      Cancer Science

      巻: 109 号: 10 ページ: 3013-3023

    • DOI

      10.1111/cas.13766

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 患者由来膵がん細胞株におけるメラノコルチン4型受容体遺伝子近傍SNPのLOH及びアレル特異的遺伝子発現に関する解析2022

    • 著者名/発表者名
      高橋 真美、千脇 史子、小松 将之、松崎 圭祐、平岡 伸介、竹下 文隆、佐々木 博己、今井 俊夫
    • 学会等名
      第81回日本癌学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] フコキサンチンは同種同所移植マウスモデルによる転移モデルにおける膵がん発生を抑制する2022

    • 著者名/発表者名
      村瀬 渉、田中卓二、高橋真美、武藤倫弘、寺崎 将
    • 学会等名
      第81回日本癌学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 患者由来がん細胞株による転移モデルマウスの開発2022

    • 著者名/発表者名
      千脇 史子、小松 将之、高橋 真美、平岡 伸介、佐々木 博己、竹下 文隆
    • 学会等名
      第81回日本癌学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 膵がん患者由来ゼノグラフトモデルにおける高脂肪食による腫瘍の増殖促進及び関連遺伝子・タンパク質発現の変化に関する検討。2021

    • 著者名/発表者名
      髙橋真美、石ヶ守里加子、尾野雅哉、平岡伸介、今井俊夫。
    • 学会等名
      第80回日本癌学会総会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 170人の患者の腹水からの239株の腹膜転移性癌細胞株の樹立とその特徴2021

    • 著者名/発表者名
      千脇史子、小松将之、坂本裕美、高橋真美、小松崎理絵、松下弘道、朴成和、平岡伸介、竹下文隆、市川仁、吉田輝彦、松崎圭祐、佐々木博己
    • 学会等名
      第80回日本癌学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 日本人がん患者由来PDXライブラリーの構築2021

    • 著者名/発表者名
      常住真一郎、嶋田由紀子、榎成憲、片山誠一、柳下薫寛、髙橋真美、今井俊夫、濱田哲暢
    • 学会等名
      第80回日本癌学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 膵がん患者由来培養細胞株移植マウスモデルの構築と組織型に関する検討2020

    • 著者名/発表者名
      高橋真美、石ケ守里加子、千脇史子、平岡伸介、佐々木博己、今井俊夫
    • 学会等名
      患者由来がんモデル講演会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 膵臓がんゼノグラフトの同所及び皮下移植モデルにおける組織形態及び間質割合の比較検討2018

    • 著者名/発表者名
      髙橋真美、石ヶ守里加子、平岡伸介、今井俊夫
    • 学会等名
      第77回日本癌学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] マウス膵がん同種移植モデル及び膵がん患者由来ゼノグラフトモデルにおける高脂肪食の腫瘍増殖への影響2018

    • 著者名/発表者名
      髙橋真美、石ヶ守里加子、平岡伸介、今井俊夫
    • 学会等名
      第29回日本消化器癌発生学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] V―11. 国立がん研究センター国立がん研究センター研究所FIOCでの上皮性腫瘍PDXモデルの樹立例。「患者由来がんモデルを用いたがん研究実践ガイド」編集/佐々木博己。2019

    • 著者名/発表者名
      高橋真美、今井俊夫。
    • 出版者
      羊土社
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi