• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細菌分泌蛋白質が誘導する骨髄記憶免疫細胞抑制に基づく持続感染戦略機構

研究課題

研究課題/領域番号 18K07102
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分49050:細菌学関連
研究機関千葉大学

研究代表者

高屋 明子  千葉大学, 大学院薬学研究院, 准教授 (80334217)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードサルモネラ / 持続感染 / 免疫抑制 / 骨髄系細胞 / 病原因子 / 分泌タンパク質 / Lonプロテアーゼ / 凝集タンパク質 / ミエロイド細胞 / 腹腔特異的マクロファージ / 分泌蛋白質 / 骨髄形質細胞 / IgG / ワクチン / 骨髄記憶免疫細胞
研究成果の概要

病原細菌であるサルモネラの持続感染では、獲得免疫系を低下させること、更に、組織に移行した骨髄系細胞の分化抑制が関わることを見出した。獲得免疫の阻害機構では、サルモネラの分泌する病原因子SiiEが骨髄ニッチに存在する長命形質細胞上のintegrin β1とストローマ細胞上のlaminin β1の相互作用を阻害することを明らかにした。更に、持続感染している宿主では、組織に移行した骨髄系細胞の成熟を抑制されることで免疫応答が変化する可能性が示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

病原細菌の持続感染では宿主に特異的な記憶免疫が形成されることから、弱毒化ワクチンなどに応用される。今回の成果は、ある種の弱毒化ワクチンなどでは宿主の持つ長期記憶等の免疫応答を低下させる可能性を示唆している。従って、弱毒化ワクチンなどの利用において他の抗体変化を調べることで安全性や効果について検討することの重要性を示唆している。一方、骨髄の長命形質細胞を特異的に阻害する戦略により免疫疾患の治療などへの応用に発展する可能性も考えられる。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 5件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 3件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] Rheuma-Forschungszentrum Berlin (DRFZ)(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Deutsches Rheuma-Forschungszentrum(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Exploration of <i>Salmonella</i> effector mutant strains on MTR4 and RRP6 degradation2020

    • 著者名/発表者名
      Sun Xiaoning、Kawata Kentaro、Miki Atsuko、Wada Youichiro、Nagahama Masami、Takaya Akiko、Akimitsu Nobuyoshi
    • 雑誌名

      BioScience Trends

      巻: 14 号: 4 ページ: 255-262

    • DOI

      10.5582/bst.2020.03085

    • NAID

      130007906511

    • ISSN
      1881-7815, 1881-7823
    • 年月日
      2020-08-31
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Staphylococcus Agr virulence is critical for epidermal colonization and associates with atopic dermatitis development2020

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Y, Takahashi H, Takaya A, Inoue Y, Katayama Y, Kusuya Y, Shoji T, Takada S, Nakagawa S, Oguma R, Saito N, Ozawa N, Nakano T, Yamaide F, Dissanayake E, Suzuki S, Villaruz A, Varadarajan S, Matsumoto M, Kobayashi T, Kono M, Sato Y, Akiyama M, Otto M, Matsue H, Nunez G, Shimojo N.
    • 雑誌名

      Sci Transl Med.

      巻: 8 号: 551 ページ: 4068-4068

    • DOI

      10.1126/scitranslmed.aay4068

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Humoral Immunity vs. Salmonella2020

    • 著者名/発表者名
      Takaya Akiko、Yamamoto Tomoko、Tokoyoda Koji
    • 雑誌名

      Frontiers in Immunology

      巻: 10 ページ: 3155-3155

    • DOI

      10.3389/fimmu.2019.03155

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Salmonella SiiE prevents an efficient humoral immune memory by interfering with IgG+ plasma cell persistence in the bone marrow2019

    • 著者名/発表者名
      Manne Christian、Takaya Akiko、Yamasaki Yuzuru、Mursell Mathias、Hojyo Shintaro、Wu Tsung-Yen、Sarkander Jana、McGrath Mairi A.、Cornelis Rebecca、Hahne Stefanie、Cheng Qingyu、Kawamoto Tadafumi、Hiepe Falk、Kaufmann Stefan H. E.、Yamamoto Tomoko、Radbruch Andreas、Tokoyoda Koji
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences

      巻: 116 号: 15 ページ: 7425-7430

    • DOI

      10.1073/pnas.1818242116

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書 2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Chaperone-mediated secretion switching from early to middle substrates in the type III secretion system encoded by Salmonella pathogenicity island 22019

    • 著者名/発表者名
      Takaya Akiko、Takeda Hikari、Tashiro Shogo、Kawashima Hiroto、Yamamoto Tomoko
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry

      巻: 294 号: 10 ページ: 3783-3793

    • DOI

      10.1074/jbc.ra118.005072

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Diminished nuclear RNA decay upon Salmonella infection upregulates antibacterial noncoding RNAs2018

    • 著者名/発表者名
      Imamura Katsutoshi、Takaya Akiko、Ishida Yo‐ichi、Fukuoka Yayoi、Taya Toshiki、Nakaki Ryo、Kakeda Miho、Imamachi Naoto、Sato Aiko、Yamada Toshimichi、Onoguchi‐Mizutani Rena、Akizuki Gen、Tanu Tanzina、Tao Kazuyuki、Miyao Sotaro、Suzuki Yutaka、Nagahama Masami、Yamamoto Tomoko、Jensen Torben Heick、Akimitsu Nobuyoshi
    • 雑誌名

      The EMBO Journal

      巻: 37 号: 13

    • DOI

      10.15252/embj.201797723

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] ATP依存型Lonプロテアーゼによるパーシスタンス制御機構2021

    • 著者名/発表者名
      前川尚輝、板寺健悟、石原潤一、梶谷颯希、田中大器、関口哲志、庄子習一、石橋正己、高橋弘喜、高屋明子
    • 学会等名
      第94回 日本細菌学会総会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Large peritoneal macrophage delivers Salmonella from the peritoneal cavity to the greater omentum2020

    • 著者名/発表者名
      高屋 明子,田代 翔吾,横井 達成,後藤 義幸,高橋 志達, 岡 健太郎,川島 博人,山本 友子
    • 学会等名
      第93回日本細菌学会総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] サルモネラ全身感染発症における DnaK シャペロンシステムによ る細胞分裂制御2020

    • 著者名/発表者名
      横井 達成,川島 博人,山本 友子,高屋 明子
    • 学会等名
      第93回日本細菌学会総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Dissemination of Salmonella by Large Peritoneal Macrophages2020

    • 著者名/発表者名
      Akiko Takaya, Shogo Tashiro, Tatsunari Yokoi, Yoshiyuki Goto, Motomichi Takahashi, Kentaro Oka, Hiroto Kawashima, Tomoko Yamamoto
    • 学会等名
      感染症研究グローバルネットワークフォーラム 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Analysis of chaperones in the assembly of the type III secretion apparatus encoded by Salmonella Pathogenicity Island-22020

    • 著者名/発表者名
      Shogo Tashiro, Hikari Takeda, Hiroto Kawashima, Tomoko Yamamoto, Akiko Takaya
    • 学会等名
      感染症研究グローバルネットワークフォーラム 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] DnaK chaperon system controls Salmonella pathogenesis via regulation of cell division2020

    • 著者名/発表者名
      Tatsunari Yokoi, Hiroto Kawashima, Tomoko Yamamoto, Akiko Takaya
    • 学会等名
      感染症研究グローバルネットワークフォーラム 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Salmonella Pathogenicity Island 4-encoded SiiE reduces IgGsecreting plasma cell in the bone marrow2019

    • 著者名/発表者名
      高屋 明子,常世田 好司,山本 友子
    • 学会等名
      第92回日本細菌学会総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] サルモネラSiiEによる骨髄IgGプラズマ細胞制御2018

    • 著者名/発表者名
      高屋明子、常世田好司、山本友子
    • 学会等名
      第101回日本細菌学会関東支部総会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] 千葉大学大学院薬学研究院免疫微生物学研究室

    • URL

      http://www.p.chiba-u.jp/lab/bisei/index.html

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書 2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi