研究課題/領域番号 |
18K07112
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分49050:細菌学関連
|
研究機関 | 国立感染症研究所 |
研究代表者 |
鹿山 鎭男 国立感染症研究所, 薬剤耐性研究センター, 主任研究官 (50432761)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2020年度)
|
配分額 *注記 |
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2019年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2018年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
|
キーワード | 薬剤耐性 / 病原性 / 遺伝子 / 肺炎桿菌 / string test陽性 |
研究成果の概要 |
本研究では、日本で臨床分離された粘稠性を示すK. pneumoniaeのゲノム解析を実施し、粘稠性と病原遺伝子および薬剤耐性遺伝子との相関を検討した。その結果、rmpA/rmpA2遺伝子を持つ株は37℃で高度な粘稠性を発現している株の割合が多かった。一方、rmpA/rmpA2遺伝子を持たない株は室温で高度な粘稠性を示すことが分かった。また、もともと粘稠性を示す株に、薬剤耐性遺伝子を保有するプラスミドが転移することで粘稠性を示す薬剤耐性株が発生したと推察された。これにより、薬剤耐性を示す高病原性株が発生するメカニズムを明らかにできる可能性を示した。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
粘稠性を示すK. pneumoniaeは、病原性が高いとの報告がある。また、このような株は薬剤耐性を示すことがほとんどないとも報告されてきた。しかし近年、粘稠性を示す薬剤耐性菌の分離が散見されるようになった。そこで、本研究では、日本で臨床分離された粘稠性を示すK. pneumoniaeのゲノム解析を実施し、粘稠性と病原遺伝子および薬剤耐性遺伝子との相関を検討した。これにより、薬剤耐性を示す高病原性株が発生するメカニズムを明らかにできる可能性を示した。
|