• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

逆転写酵素遺伝子を含むレトロンによるコレラ菌の病原性発現調節機構の解析

研究課題

研究課題/領域番号 18K07113
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分49050:細菌学関連
研究機関広島大学

研究代表者

島本 整  広島大学, 統合生命科学研究科(生), 教授 (90187443)

研究分担者 成谷 宏文  十文字学園女子大学, 人間生活学部, 教授 (30452668)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2020年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2019年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2018年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードレトロン / 逆転写酵素 / msDNA / Vibrio cholerae / Vibrio mimicus / コレラ菌 / arcAB / arcA / arcB / デコイ核酸 / 可動性遺伝因子
研究成果の概要

コレラ菌の逆転写酵素遺伝子(ret)を含むレトロン-Vc95は,病原性発現との関連が示唆されている。そこで,レトロンの発現状況を簡便にモニタリングするためにβ-グルクロニダーゼ遺伝子(gusA)をレトロンのプロモーター下に挿入したレポーター株を作製し,さまざまな培養条件でレトロンの発現状況を解析した。その結果,NaClや鉄キレート剤の添加,窒素源や炭素源の欠乏状態などさまざまなストレス条件下でレトロンの発現量が低下することを明らかにした。
また,コレラ菌と同じビブリオ属細菌であるVibrio mimicusのレトロン-Vm85の構造を明らかにし,レトロンの水平伝播の可能性が示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は研究代表者が始めた病原細菌における逆転写酵素とmsDNAに関する研究成果に基づくものであり,独創的なものである。機能が明らかにされていなかった逆転写酵素とmsDNAおよびレトロンについて,病原細菌を研究している他の研究者はほとんど注目していなかった。本研究によって得られる成果は,病原性発現ネットワークの新たな分子メカニズムを解明する可能性を持っている。また,代表者のmsDNAデコイ核酸仮説(DNAアプタマー仮説)が実証されれば,遺伝子の転写制御研究という基礎的な分野でも,これまでに報告されていない新しい転写制御形式を提唱するものであり各研究分野に与えるインパクトは大きい。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件)

  • [国際共同研究] Rutgers University/St. Jude Chileren’s Research Hospital(米国)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] ラトガース大学(米国)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Rutgers University(米国)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Vibrio mimicusのレトロンの構造と水平伝播の可能性2021

    • 著者名/発表者名
      島本 敏,石田 洋二郎,成谷 宏文,島本 整
    • 学会等名
      第94回日本細菌学会総会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] GusAレポーターシステムを利用したコレラ菌レトロンの発現解析2020

    • 著者名/発表者名
      成谷 宏文,張 吟可,Ahmed M. Soliman,島本 敏,島本 整
    • 学会等名
      第43回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Functional characterization of the Arc two-component signal transduction system in Vibrio cholerae2019

    • 著者名/発表者名
      Toshi Shimamoto, Zhiqun Yan, Hirofumi Nariya, Tadashi Shimamoto
    • 学会等名
      United States-Japan Cooperative Medical Science Program 53rd Joint Panel Conference
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Vibrio mimicus のレトロンの構造と機能解析2018

    • 著者名/発表者名
      島本 敏,石田洋二郎,成谷宏文,島本 整
    • 学会等名
      第52回ビブリオシンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi