• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

IDH賦活化による癌悪性化抑制法開発のための基盤研究

研究課題

研究課題/領域番号 18K07214
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分50010:腫瘍生物学関連
研究機関岡山理科大学

研究代表者

神吉 けい太  岡山理科大学, 生命科学部, 准教授 (10516876)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2019年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2018年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード肝細胞癌 / IDH / 脱分化 / 癌悪性化 / 低酸素応答 / 悪性化 / HDAC / 低酸素シグナル / 上皮間葉系移行
研究成果の概要

癌細胞の脱分化による悪性化を防ぐため、細胞分化に重要と考えられるTCA回路酵素のひとつであるイソクエン酸脱水素酵素(IDH)の賦活化による癌進展抑制手法を検討した。本研究では、TGFβシグナルやソニックヘッジホッグシグナル、HDAC活性化などの脱分化シグナルにより、IDH発現が遺伝子レベルで抑制されることを明らかにするとともに、IDH強制発現が癌細胞の悪性化要因の一つである低酸素応答の抑制に有効であることが示された。また3種類のIDHサブタイプにより癌抑制効果に違いがみられ、癌細胞における多様な働きが示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では癌細胞の脱分化において発現低下するTCA回路代謝酵素の一つであるイソクエン酸脱水素酵素(IDH)に着目し、その発現賦活化により癌細胞悪性化を抑止する機構を明らかにすることを目的とした。IDHについては腫瘍学分野では癌促進作用のある変異型IDHについての研究が広く進められているが、それに比べ野生型IDHの癌細胞における働きについてはあまり知られていない。本研究で野生型IDHの低酸素応答抑制作用や、サブタイプによる違いを明らかにしたことは、IDH変異の報告のない癌種において共有される貴重な情報となる。

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] HDAC9 Is Preferentially Expressed in Dedifferentiated Hepatocellular Carcinoma Cells and Is Involved in an Anchorage-Independent Growth2020

    • 著者名/発表者名
      Keita Kanki, Ryota Watanabe, Le Nguyen Thai, Chun-Hao Zhao, Kyoko Naito
    • 雑誌名

      Cancers

      巻: 12 号: 10 ページ: 2734-2746

    • DOI

      10.3390/cancers12102734

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Hedgehog Signal Inhibitor GANT61 Inhibits the Malignant Behavior of Undifferentiated Hepatocellular Carcinoma Cells by Targeting Non-Canonical GLI Signaling.2020

    • 著者名/発表者名
      Harada K, Ohashi R, Naito K, Kanki K
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 21 号: 9 ページ: 3126-3126

    • DOI

      10.3390/ijms21093126

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] HDAC9 is preferentially expressed in dedifferentiated hepatocellular carcinoma cells and is involved in an anchorage-independent growth2021

    • 著者名/発表者名
      神吉けい太
    • 学会等名
      第80回日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 肝癌細胞におけるヘッジホッグ経路阻害剤GANT-61の抗腫瘍効果2019

    • 著者名/発表者名
      神吉けい太、原田健資
    • 学会等名
      第26回肝細胞研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書 2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Anti-tumor effect of hedgehog pathway inhibitor GANT61 in undifferentiated liver cancer cells.2019

    • 著者名/発表者名
      Keita Kanki
    • 学会等名
      第78回日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 未分化肝癌細胞におけるヘッジホッグ阻害剤GANT61の抗腫瘍効果2019

    • 著者名/発表者名
      神吉けい太
    • 学会等名
      第78回日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] イソクエン酸脱水素酵素が肝細胞癌上皮間葉系移行に与える影響2018

    • 著者名/発表者名
      植村仁、神吉けい太
    • 学会等名
      第25回肝細胞研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] イソクエン酸脱水素酵素発現がTGFβ誘導肝癌細胞上皮間葉移行における細胞分化状態に与える影響2018

    • 著者名/発表者名
      神吉けい太
    • 学会等名
      第77回日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi