• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

miR-200sを標的とした肺癌のEMTに起因するTKI耐性克服治療の開発

研究課題

研究課題/領域番号 18K07261
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分50020:腫瘍診断および治療学関連
研究機関金沢大学

研究代表者

福田 康二  金沢大学, がん進展制御研究所, 助教 (10722548)

研究分担者 竹内 伸司  金沢大学, 附属病院, 講師 (90565384)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2018年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードEGFR / 肺がん / 薬剤耐性 / EMT / オシメルチニブ / GSK-3 / miR200c / osimertinib / 耐性 / ALK / HDAC阻害薬 / ALK融合遺伝子陽性肺癌 / miR-200
研究成果の概要

分子標的薬の獲得耐性機構として上皮間葉転換(EMT) が注目されており、耐性機構の一因であることが示唆されるが、その克服治療法は確立されていない。オシメルチニブ耐性肺癌細胞を用いた実験では、miR-200cの減少とZEB1の増加によるEMTの誘導が示唆された。100 種類のキナーゼ阻害剤ライブラリを用いた薬物スクリーニングの結果、グリコーゲン合成酵素キナーゼ 3 (GSK-3) 阻害剤が間葉表現型を持つ耐性細胞の増殖を著しく阻害し、アポトーシスを誘導することが示された。これらの結果は、GSK-3阻害がEGFR変異肺癌におけるEMTに起因するオシメルチニブ耐性の克服に有用であることを示唆した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

肺がんに対して分子標的薬が有効であるが、多くの場合、薬剤耐性化することが問題になっている。その原因として、EMT(上皮間葉転換)が知られ、肺癌だけでなく、乳癌、膵
癌、卵巣癌など多くの癌において報告されている。しかしながら、これまでに臨床においEMTによる耐性を克服できる薬剤は見つかっていない。
本研究において、EMTによる薬剤耐性化したがんを殺すための薬剤を探索した結果、GSK-3阻害薬が有効であることを見出した。今後、動物実験や臨床試験を行い、これまで治療法のなかったEMTに起因する耐性克服治療が可能となれば、肺癌だけでなく多癌種に広く応用できる可能性があり、臨床的意義は高いと考えられる。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 4件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [雑誌論文] Glycogen synthase kinase‐3 inhibition overcomes epithelial‐mesenchymal transition‐associated resistance to osimertinib in EGFR ‐mutant lung cancer2020

    • 著者名/発表者名
      Fukuda Koji、Takeuchi Shinji、Arai Sachiko、Kita Kenji、Tanimoto Azusa、Nishiyama Akihiro、Yano Seiji
    • 雑誌名

      Cancer Science

      巻: 111 号: 7 ページ: 2374-2384

    • DOI

      10.1111/cas.14454

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] GSK-3 inhibition overcomes EMT-associated resistance to osimertinib in EGFR mutant lung cancer2020

    • 著者名/発表者名
      Koji Fukuda, Shinji Takeuchi, Sachiko Arai, Kenji Kita, Azusa Tanimoto, Akihiro Nishiyama, Seiji Yano
    • 雑誌名

      Cancer Science

      巻: -

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Epithelial-to-Mesenchymal Transition Is a Mechanism of ALK Inhibitor Resistance in Lung Cancer Independent of ALK Mutation Status2019

    • 著者名/発表者名
      Koji Fukuda, Shinji Takeuchi, Sachiko Arai, Ryohei Katayama, et al
    • 雑誌名

      Cancer Reseach

      巻: 79 ページ: 1658-1670

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Epithelial-to-Mesenchymal Transition Is a Mechanism of ALK Inhibitor Resistance in Lung Cancer Independent of ALK Mutation Status.2019

    • 著者名/発表者名
      Fukuda K, Takeuchi S, Arai S, Katayama R, Nanjo S, Tanimoto A, Nishiyama A, Nakagawa T, Taniguchi H, Suzuki T, Yamada T, Nishihara H, Ninomiya H, Ishikawa Y, Baba S, Takeuchi K, Horiike A, Yanagitani N, Nishio M, Yano S.
    • 雑誌名

      Cancer Resarch

      巻: 79 ページ: 1658-1670

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Epithelial-to-mesenchymal transition is a mechanism of ALK inhibitor resistance in lung cancer independent of ALK mutation status.2019

    • 著者名/発表者名
      福田康二
    • 学会等名
      IASLC 2019 World Conference on Lung Cancer. 2019年9月
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 肺がんにおいて上皮間葉転換はALK阻害薬耐性メカニズムとして機能する.2019

    • 著者名/発表者名
      福田 康二
    • 学会等名
      第23回日本がん分子標的治療学会学術集会 2019年6月
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] ALK転座陽性肺癌においてEMTは独立した機構として関与する2018

    • 著者名/発表者名
      福田康二、竹内伸司、片山量平、南條成輝、山田忠明、鈴木健之、竹内健吾、西尾誠人、矢野聖二
    • 学会等名
      第77回日本癌学会学術総会 2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] IASLC 2019 World Conference on Lung Cancer.2019

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi