• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

化学療法による免疫逃避能獲得機構の解明と薬剤耐性がんに対する新規治療戦略への応用

研究課題

研究課題/領域番号 18K07319
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分50020:腫瘍診断および治療学関連
研究機関東京大学

研究代表者

植松 美影 (濱田美影)  東京大学, 医科学研究所, 特任研究員 (90769449)

研究分担者 田原 秀晃  東京大学, 医科学研究所, 特任教授 (70322071)
内田 宏昭  東京大学, 医科学研究所, 特任准教授 (20401250)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2018年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードがん免疫療法 / 免疫チェックポイント / PD-L1 / MFG-E8 / PD-L2 / 抗がん剤 / 化学免疫併用療法
研究成果の概要

ヒト食道がん培養細胞に抗がん剤を添加することで免疫逃避因子であるPD-L1, PD-L2, MFG-E8の発現亢進を認めた。PD-L1, MFG-E8のプロモーター内で、抗がん剤に応答する転写因子結合領域を特定した。また転写因子Yの発現が低下した食道がん細胞では、PD-L1 mRNAの抗がん剤刺激による発現亢進が抑制され, MFG-E8 mRNAの発現が増強された。さらに、転写因子YがPD-L1やMFG-E8のプロモーターに結合していることを確認した。以上より、食道がん細胞において、抗がん剤刺激によるPD-L1やMFG-E8の発現誘導には転写因子Yが関与していることが示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

抗がん剤刺激によるPD-L1, MFG-E8の発現亢進に転写因子Yが関与するという結果は新規の知見である。また本研究課題の核心をなす学術的問いである「がん細胞は、抗がん剤に対する総合的防御機構の構成要素として免疫逃避能を有しているのか?」に対し、「転写因子Yを介した総合的防御機構に免疫逃避能も含まれる」という解を得た。
がん組織での転写因子Yの発現量により化学療法後の免疫逃避因子の発現パターンが推察でき、化学免疫併用療法の効果予測や治療法選択の一助になることが示唆された。さらに転写因子Yをターゲットとした薬剤と免疫療法の併用等、がん細胞の総合的防御機構に着目した新規治療戦略に発展できると考える。

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2021 2019 2018

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Potent anti-tumor effects of receptor-retargeted syncytial oncolytic herpes simplex virus2021

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Takuma、Uchida Hiroaki、Shibata Tomoko、Sasaki Yasuhiko、Ikeda Hitomi、Hamada-Uematsu Mika、Hamasaki Ryota、Okuda Kosaku、Yanagi Shigeru、Tahara Hideaki
    • 雑誌名

      Molecular Therapy - Oncolytics

      巻: 22 ページ: 265-276

    • DOI

      10.1016/j.omto.2021.08.002

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Antibody Screening System Using a Herpes Simplex Virus (HSV)-Based Probe To Identify a Novel Target for Receptor-Retargeted Oncolytic HSVs2021

    • 著者名/発表者名
      Hitomi Ikeda, Hiroaki Uchida, Yu Okubo, Tomoko Shibata, Yasuhiko Sasaki, Takuma Suzuki, Mika Hamada -Uematsu, Ryota Hamasaki, Kosaku Okuda, Miki Yamaguchi, Masaki Kojima, Masato Tanaka, Hirofumi Hamada, Hideaki Tahara
    • 雑誌名

      Journal of Virology

      巻: 95 号: 9

    • DOI

      10.1128/jvi.01766-20

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Immunoregulatory influence of abundant MFG-E8 expression by esophageal cancer treated with chemotherapy2018

    • 著者名/発表者名
      Kanemura Takashi、Miyata Hiroshi、Makino Tomoki、Tanaka Koji、Sugimura Keijiro、Hamada-Uematsu Mika、Mizote Yu、Uchida Hiroaki、Miyazaki Yasuhiro、Takahashi Tsuyoshi、Kurokawa Yukinori、Yamasaki Makoto、Wada Hisashi、Nakajima Kiyokazu、Takiguchi Shuji、Mori Masaki、Doki Yuichiro、Tahara Hideaki
    • 雑誌名

      Cancer Science

      巻: 109 号: 11 ページ: 3393-3402

    • DOI

      10.1111/cas.13785

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Prefrontal cortex dynamics for overriding emotional responding2019

    • 著者名/発表者名
      Akira Uematsu, Mika Hamada-Uematsu, Tomoya Duenki, Kenta M. Hagihara, Andreas Luthi, Joshua Johansen
    • 学会等名
      NEURO 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi