研究課題/領域番号 |
18K07326
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分50020:腫瘍診断および治療学関連
|
研究機関 | 鹿児島大学 |
研究代表者 |
横山 勢也 鹿児島大学, 医歯学域医学系, 助教 (20569941)
|
研究分担者 |
谷本 昭英 鹿児島大学, 医歯学域医学系, 教授 (10217151)
東 美智代 鹿児島大学, 医歯学域鹿児島大学病院, 准教授 (60315405)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2020年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2020年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
|
キーワード | 胆管癌 / エピジェネティクス / 予測モデル / 機械学習 / 次世代シークエンス / DNAメチル化 / cholangiocarcinoma / DNA methylation / NGS / BSAS / prognosis prediction / DNAメチル化 / 膵臓癌 / 予後予測 / DNA methyaltion / 次世代シークエンサー / 早期発見 / ムチン / リキッドバイオプシ |
研究成果の概要 |
胆管癌は、数ある癌の中でも早期発見はもちろん、治癒を望める段階での診断が困難な難治性の癌である。それゆえ、胆管癌の早期診断法の確立、さらには最近注目されている粘液産生胆管腫瘍と粘液性嚢胞性胆管腫瘍の悪性度判断法の確立が望まれている。本課題においては、Bisulfite Amplicon Sequencing: BSASによる胆管腫瘍の悪性度に関連するムチン分子ファミリー遺伝子群を含む14種のがん関連遺伝子のメチル化解析パネルを構築し、胆管癌組織検体の腫瘍部・非腫瘍部(125症例: 250検体)のメチル化解析を行った。さらに、臨床情報と比較することで、臨床応用へ向けたその有用性を評価した。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
がん細胞株においてエピジェネティクスによるがん遺伝子・がん抑制遺伝子の発現制御が明らかにされてきた。近年においては、様々なヒト組織において発がん過程におけるがん遺伝子・がん抑制遺伝子の発現とエピジェネティクスの関係が報告されている。そこで、胆管組織検体・胆汁液検体において、胆管腫瘍の悪性度に関連するムチン分子ファミリー遺伝子群を含むがん関連遺伝子の発現と、DNAメチル化の関係性を明らかにできれば、希少性の高い難治がんである、胆管癌の早期発見に向けた臨床応用が可能になると考えられる。
|