研究課題/領域番号 |
18K07334
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分50020:腫瘍診断および治療学関連
|
研究機関 | 星薬科大学 |
研究代表者 |
築地 信 星薬科大学, 薬学部, 准教授 (90302611)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2021年度)
|
配分額 *注記 |
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2021年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2020年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2018年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
|
キーワード | がん免疫 / 免疫状態 / 抗体 / レパトア / 免疫記憶 / バイオマーカー / 末梢血 / scFv-Fc / がん / T細胞抗原受容体 / 可変部 / 記憶B細胞 / 抗体遺伝子 |
研究成果の概要 |
担がんモデルマウスにおいて、腫瘍体積の増加と伴って、末梢血中のB220陽性細胞とCD4陽性細胞の存在比率が変化すること、さらに抗体遺伝子(BCRs)の可変部領域とT細胞受容体(TCRs)α鎖β鎖の可変部領域のレパトア(多様性)が変化することが明らかになった。さらにそれらの結合特異性を検証するために一本鎖抗体(scFv-Fc)およびscTCR-Fcの構築に成功した。今後も引き続き、得られた可変部を新たな分子標的医薬品として創薬に活用することを目指しプラットフォームの構築を展開する予定である。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
抗体医薬品、がんワクチン、免疫療法などの選択基準や治療の継続性の判断基準が不足している現在、個別の免疫状態に対応したプレシジョン医療への移行が求められている。そこで担がんモデルマウスにて、独自に確立した免疫応答の質的評価となるB細胞とT細胞の可変部領域の多様性解析を進めたところ、免疫状態に応じて変化することを明らかにした。さらにそれらの抗原認識特異性を明らかにするために一本鎖抗体(scFv-Fc)およびscTCR-Fcの構築に成功した。今後は、得られた可変部を新たな分子標的医薬品として創薬に活用することを目指しプラットフォームの構築を展開する予定である。
|