• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

サル半側空間無視モデルにおける視覚的注意と視覚的気づき

研究課題

研究課題/領域番号 18K07359
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分51020:認知脳科学関連
研究機関北海道大学 (2019-2020)
生理学研究所 (2018)

研究代表者

吉田 正俊  北海道大学, 人間知・脳・AI研究教育センター, 特任准教授 (30370133)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2018年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワードサリエンス / 機能的結合 / サッケード / マイクロサッケード / 視覚的注意 / 視覚的気づき
研究成果の概要

本研究では半側空間無視の症状のメカニズムと機能回復法の開発を目指して、霊長類であるマカクザルおよびマーモセットにおいても脳損傷で半側空間無視の症状が再現されるかを検証するとともに、無視症状と関連する脳内メカニズムを明らかにすることを目指した。マカクザルにおいては、視覚的注意を定量化するポズナー課題を開発するとともに、視覚的気づきを検証する視覚検出課題を開発した。核磁気共鳴イメージングによる自発的活動の計測からヒトの半側空間無視に関わると言われている注意経路の相同回路を同定した。マーモセットにおいては視線計測によって視覚的注意の定量化をする課題を開発するとともに大脳表面電極で注意経路を同定した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

半側空間無視とは脳梗塞などで主に右大脳半球が損傷したときにしばしば起こる、損傷と反対側の空間の感覚刺激に対する反応が欠如・低下する現象のことを指す。半側空間無視では体の半分側の空間に注意が向かないためにリハビリテーションが困難であるという問題がある。本研究課題は霊長類でのモデル動物を作ることで、ヒトを対象とした研究だけでは不可能な神経活動のレベルでの症状の解明を行うことで、あらたな介入方法や機能回復方法を開発することを目指した。その結果、これまでは解剖学的な相同性しかわかっていなかった注意ネットワークがマカクザル、マーモセットでも機能していることを示唆する結果を得た。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2021 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 3件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件)

  • [国際共同研究] Centre for Integrative Neuroscience(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Centre for Integrative Neuroscience(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Properties of visually guided saccadic behavior and bottom-up attention in marmoset, macaque, and human2021

    • 著者名/発表者名
      Chen CY, Matrov D, Veale R, Onoe H, Yoshida M, Miura K, Isa T
    • 雑誌名

      Journal of neurophysiology

      巻: 125 号: 2 ページ: 437-57

    • DOI

      10.1152/jn.00312.2020

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Dissociable Cortical and Subcortical Mechanisms for Mediating the Influences of Visual Cues on Microsaccadic Eye Movements2021

    • 著者名/発表者名
      Hafed Ziad M.、Yoshida Masatoshi、Tian Xiaoguang、Buonocore Antimo、Malevich Tatiana
    • 雑誌名

      Frontiers in Neural Circuits

      巻: 15 ページ: 638429-638429

    • DOI

      10.3389/fncir.2021.638429

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The posterior parietal cortex contributes to visuomotor processing for saccades in blindsight macaques2021

    • 著者名/発表者名
      Kato Rikako、Hayashi Takuya、Onoe Kayo、Yoshida Masatoshi、Tsukada Hideo、Onoe Hirotaka、Isa Tadashi、Ikeda Takuro
    • 雑誌名

      Communications Biology

      巻: online ahead of print 号: 1 ページ: 278-278

    • DOI

      10.1038/s42003-021-01804-z

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Opportunities and challenges for a maturing science of consciousness2019

    • 著者名/発表者名
      Michel Matthias, Beck Diane, Block Ned,..., Yoshida Masatoshi
    • 雑誌名

      Nature Human Behaviour

      巻: 3 号: 2 ページ: 104-107

    • DOI

      10.1038/s41562-019-0531-8

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際共著
  • [学会発表] Deviance detection in visual mismatch negativity (MMN) measured from whole-cortical electrocorticogram (ECoG) arrays in common marmosets2021

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Matsui , Misako Komatsu , Takaaki Kaneko , Hideyuki Okano , Noritaka Ichinohe , Masatoshi Yoshida
    • 学会等名
      第10回日本マーモセット研究会大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Ketamine affects saccadic eye movements during free-viewing, peri-saccadic activity measured from whole-cortical electrocorticogram (ECoG) arrays, and Ca signals in posterior parietal cortex (PPC) in common marmosets2021

    • 著者名/発表者名
      Polyakova Zlata , Misako Komatsu , Tetsuo Yamamori , Masatoshi Yoshida
    • 学会等名
      第10回日本マーモセット研究会大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Microsaccades in blindsight monkeys2019

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Yoshida
    • 学会等名
      Neural Control of Movements
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Visual mismatch negativity measured from whole-cortical electrocorticograhic arrays in common marmosets2019

    • 著者名/発表者名
      吉田正俊
    • 学会等名
      日本神経科学学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 自由エネルギー原理と視覚的意識2019

    • 著者名/発表者名
      吉田正俊
    • 学会等名
      生物基礎論学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Comparison of saccadic behavior between common marmosets, macaque monkeys, and humans2018

    • 著者名/発表者名
      Chih-Yang Chen
    • 学会等名
      第41回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Microsaccades in blindsight monkeys2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshida M
    • 学会等名
      Annual meeting of Society for Neuroscience
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi