• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

視神経変性に対するリポタンパク質の神経保護機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 18K07376
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分51030:病態神経科学関連
研究機関東京薬科大学

研究代表者

林 秀樹  東京薬科大学, 薬学部, 准教授 (90508657)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードリポタンパク質 / 神経保護 / 緑内障 / グリア細胞 / アポリポタンパク質E含有リポタンパク質 / LRP1 / 神経保護、 / アルファ2マクログロブリン / リポタンパク質受容体 / 視神経変性
研究成果の概要

緑内障は視神経が障害を受け視野欠損を生じる進行性の神経変性疾患である。研究代表者は以前の研究で、グリア細胞由来アポリポタンパク質E含有リポタンパク質(E-LP)の視神経保護効果に対しアルファ2マクログロブリン(a2M)が妨害因子として働くことを示した。本研究では、E-LPが網膜グリア細胞のa2M発現を抑制する機構を明らかにし、この妨害因子を減少させることで間接的にE-LPの視神経保護効果を発揮しやすい環境を作ることができる可能性を示した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では、視覚障害原因疾患第1位の緑内障に対し、眼圧降下薬以外の治療薬の開発を目的としてグリア細胞由来アポリポタンパク質E含有リポタンパク質(E-LP)の視神経保護効果に着目した。以前の研究で明らかにしたE-LPの直接的な視神経保護効果に加え、本研究成果ではE-LPがグリア細胞に対し妨害因子を抑制することで視神経保護効果を発揮しやすい環境を整えている可能性を示した。本成果を発展させることによりE-LPの視神経保護機構を利用した新たな緑内障治療薬の開発研究が進展することを期待する。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Effects of laminin-111 peptide coatings on rat neural stem/progenitor cell culture.2021

    • 著者名/発表者名
      Hayashi H, Horinokita I, Yamada Y, Hamada K, Takagi N, Nomizu M.
    • 雑誌名

      Experimental Cell Research

      巻: 400 号: 1 ページ: 112440-112440

    • DOI

      10.1016/j.yexcr.2020.112440

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Investigating the Relationship Between Neuronal Cell Death and Early DNA Methylation After Ischemic Injury.2020

    • 著者名/発表者名
      Asada M, Hayashi H, Murakami K, Kikuiri K, Kaneko R, Yuan B, Takagi N.
    • 雑誌名

      Frontiers in Neuroscience

      巻: 14 ページ: 581915-581915

    • DOI

      10.3389/fnins.2020.581915

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Furin-mediated cleavage of LRP1 and increase in ICD of LRP1 after cerebral ischemia and after exposure of cultured neurons to NMDA2019

    • 著者名/発表者名
      Yamada Mariko、Hayashi Hideki、Suzuki Kaori、Sato Shoko、Inoue Daisuke、Iwatani Yui、Ohata Meiko、Yuan Bo、Takagi Norio
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9 号: 1 ページ: 11782-11782

    • DOI

      10.1038/s41598-019-48279-x

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 虚血性神経障害における DNA メチル化の役割2021

    • 著者名/発表者名
      浅田 眞由美、林 秀樹、村上 健二郎、菊入 健斗、金子 遼太郎、袁 博、高木 教夫
    • 学会等名
      第94回 日本薬理学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] リポタンパク質受容体LRP1シグナルによる視神経保護2020

    • 著者名/発表者名
      林 秀樹、高木 教夫
    • 学会等名
      第63回 日本神経化学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] グリア細胞由来リポタンパク質のLRP1を介した神経保護と緑内障治療への応用2020

    • 著者名/発表者名
      林 秀樹、高木 教夫
    • 学会等名
      第93回 日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Neuroprotective roles of apolipoprotein E containing lipoproteins in neurons and glia of retina2019

    • 著者名/発表者名
      H. Hayashi, M. Mori, M. Yamada, B. Yuan, N. Takagi
    • 学会等名
      Neuroscience 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] アポE含有リポタンパク質による初代培養網膜グリア細胞のα2マクログロブリン発現調節機構の解析2019

    • 著者名/発表者名
      竹村映美、林 秀樹、向垣内千早、袁 博、高木 教夫
    • 学会等名
      第140回 日本薬理学会関東部会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 虚血性脳神経障害時のLRP1プロセシングと神経細胞死の関連2019

    • 著者名/発表者名
      今村唯、堀之北一朗、林 秀樹、高木 教夫
    • 学会等名
      第140回 日本薬理学会関東部会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 網膜のリポタンパク質受容体LRP1と視神経生存2019

    • 著者名/発表者名
      林 秀樹、森 みすず、原嶋美奈、橋爪達哉、向垣内千早、山田まりこ、袁 博、高木教夫
    • 学会等名
      第42回 日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Apo E-containing lipoproteins protect retinal ganglion cells from glaucomatous optic neuropathy via an LRP1-mediated pathway2018

    • 著者名/発表者名
      Hideki Hayashi, Misuzu Mori, Mariko Yamada, Bo Yuan, Norio Takagi
    • 学会等名
      59th International Conference on the Bioscience of Lipids
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A possible neuroprotective mechanism of preventing LRP1 cleavage after ischemic brain damage2018

    • 著者名/発表者名
      Mariko Yamada, Hideki Hayashi, Yui Iwatani, Kaori Suzuki, Bo Yuan, Norio Takagi
    • 学会等名
      59th International Conference on the Bioscience of Lipids
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Protective effects of apolipoprotein E-containing lipoproteins against glaucomatous optic neuropathy2018

    • 著者名/発表者名
      Hideki Hayashi, Mariko Yamada, Misuzu Mori, Mio Kobayashi, Hikaru Koide, Takuya Kojima, Chihaya Mukaigaito, Bo Yuan, Norio Takagi
    • 学会等名
      18th World Congress of Basic and Clinical Pharmacology
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Roles of low density lipoprotein receptor-related protein 1 ligands in glaucomatous optic neuropathy2018

    • 著者名/発表者名
      Hideki Hayashi, Misuzu Mori, Mariko Yamada, Bo Yuan, Norio Takagi
    • 学会等名
      第92回日本薬理学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] ラット緑内障モデルのアポE含有リポタンパク質による視神経保護とα2-マクログロブリンの働き2018

    • 著者名/発表者名
      林 秀樹、森 みすず、山田 まりこ、袁 博、高木 教夫
    • 学会等名
      第60回 日本脂質生化学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 虚血性脳神経障害時の LRP1 プロセシングと神経生存2018

    • 著者名/発表者名
      山田 まりこ、林 秀樹、井上 大輔、大畑 芽衣子、松嶋 菜穂子、袁 博、高木 教夫
    • 学会等名
      第60回 日本脂質生化学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] 東京薬科大学応用生化学教室ホームページ

    • URL

      https://www.ps.toyaku.ac.jp/ouyoseika/

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実施状況報告書 2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi