• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

認知症における発症防御因子;認知予備能の意義とその神経基盤

研究課題

研究課題/領域番号 18K07427
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分52010:内科学一般関連
研究機関東京女子医科大学

研究代表者

吉澤 浩志  東京女子医科大学, 医学部, 准教授 (70318070)

研究分担者 北川 一夫  東京女子医科大学, 医学部, 教授 (70301257)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2019年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード認知予備能 / 認知症 / 神経心理検査 / 神経機能画像
研究成果の概要

軽度認知障害および初期Alzheimer病患者において、神経機能画像と神経心理検査の推移を比較検討し、併せて教育・職能・余暇活動など認知症進行防御因子と考えられる認知予備能の影響につき検討した。2022年までに161症例を登録し、2023年度は3年経過した77名の追跡評価を行った。ヒトの認知機能は、記憶、注意、言語、遂行機能などに分類されるが、それぞれの認知機能は脳内の別の領域の萎縮や、脳血流低下、異なる皮質間の結合の障害の違いに関与した。この結果は正常のヒト認知機能の脳内局在の違いを反映していると考えられた。また、教育・職能・余暇活動などの認知予備能は前頭葉機能に依存していることも示された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

認知症に対する新規薬物療法の開発は停滞し、非薬物療法としての「認知予備能の活性化」は、現時点での限られた治療オプションとしてきわめて重要となっている。
本研究では初期認知症患者を対象に、神経機能画像と網羅的な神経心理検査を継時的に収集し、縦断的な時系列解析および認知神経心理学的モデル解析を通じて、認知機能の脳内局在と認知予備能の意義と神経基盤の可能性を示した。薬物療法の開発に当面の限界が見えている現在の認知症対策において、非薬物療法の必要性と意義を提案できるものと考える。

報告書

(7件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (40件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (28件) (うち国際学会 3件、 招待講演 7件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 認知予備能の神経基盤2024

    • 著者名/発表者名
      吉澤浩志
    • 雑誌名

      Dementia Japan

      巻: 38 ページ: 2-9

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] Association of Age-Related Spontaneous Internal Jugular Vein Reflux with Cognitive Impairment and Incident Dementia2023

    • 著者名/発表者名
      Adachi, U., Toi, S., Hosoya, M., Hoshino, T., Seki, M., Yoshizawa, H., Tsutsumi, Y., Maruyama, K., Kitagawa, K
    • 雑誌名

      J Alzheimers Dis

      巻: 96 号: 3 ページ: 1221-1230

    • DOI

      10.3233/jad-230771

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Association between total cerebral small vessel disease score and cognitive function in patients with vascular risk factors2023

    • 著者名/発表者名
      Hosoya, M., Toi, S., Seki, M., Saito, M., Hoshino, T., Yoshizawa., H, Kitagawa, K.
    • 雑誌名

      Hypertens Res.

      巻: 46 号: 5 ページ: 1326-1334

    • DOI

      10.1038/s41440-023-01244-8

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 認知予備能の脳内基盤 ― 神経画像研究から ―2022

    • 著者名/発表者名
      吉澤浩志
    • 雑誌名

      老年精神医学雑誌

      巻: 33 ページ: 1018-1028

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Neuropsychological Profile of Early Cognitive Impairment in Cerebral Small Vessel Disease.2022

    • 著者名/発表者名
      Seki, M., Yoshizawa, H., Hosoya, M., Kitagawa, K.
    • 雑誌名

      Cerebrovasc Dis.

      巻: 51 号: 5 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1159/000522438

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 一過性全健忘2021

    • 著者名/発表者名
      吉澤浩志
    • 雑誌名

      Medical Practice

      巻: 38(6) ページ: 956-958

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] アルツハイマー病の神経心理症状に対する脳小血管病の影響2021

    • 著者名/発表者名
      吉澤浩志, 北川一夫
    • 雑誌名

      Dementia Japan

      巻: 35(2) ページ: 186-195

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 神経心理検査による認知症の早期診断と鑑別診断2021

    • 著者名/発表者名
      吉澤浩志
    • 雑誌名

      Geriatric Medicine

      巻: 59(2) ページ: 195-199

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Swallowing Impairment in Patients with Cerebral Small Vessel Disease2020

    • 著者名/発表者名
      Misa Seki, Hiroshi Yoshizawa, Megumi Kubota, Sono Toi, and Kazuo Kitagawa
    • 雑誌名

      Tokyo Women's Medical University Journal

      巻: 4 号: 0 ページ: 24-32

    • DOI

      10.24488/twmuj.2019102

    • NAID

      130007961603

    • ISSN
      2432-6186
    • 年月日
      2020-12-25
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 脳血流SPECT読影の基礎2019

    • 著者名/発表者名
      吉澤 浩志
    • 雑誌名

      臨床核医学

      巻: 52 ページ: 18-25

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 認知症と認知予備能2018

    • 著者名/発表者名
      吉澤 浩志
    • 雑誌名

      神経心理学

      巻: 34 号: 2 ページ: 142-154

    • DOI

      10.20584/neuropsychology.17029

    • NAID

      130007467642

    • ISSN
      0911-1085, 2189-9401
    • 年月日
      2018-06-25
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Analysis of multi-modal imaging of early stage Alzheimer's disease2023

    • 著者名/発表者名
      吉澤浩志,柏木英人,関美沙,金子恒一郎,北川一夫
    • 学会等名
      第64回日本神経学会学術大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 初期Alzheimer病(AD)における脳血流SPECTの推移と神経心理検査を用いた検討2023

    • 著者名/発表者名
      柏木英人,吉澤浩志,関美沙,金子恒一郎,北川一夫
    • 学会等名
      第64回日本神経学会学術大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] アルツハイマー病の早期診断と診療連携2023

    • 著者名/発表者名
      吉澤 浩志
    • 学会等名
      第65回日本老年医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 初期Alzheimer病の記憶機能における 教育歴の影響2022

    • 著者名/発表者名
      吉澤浩志、松井三枝、伊藤梓、北川一夫
    • 学会等名
      第12回日本脳血管・認知症学会総会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 初期Alzheimer病における認知予備能の検討2022

    • 著者名/発表者名
      吉澤浩志、松井三枝、伊藤梓、北川一夫
    • 学会等名
      第46回日本神経心理学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 初期Alzheimer病における 神経心理症状に関与する 白質線維束密度と脳血流変化2022

    • 著者名/発表者名
      吉澤浩志、柏木英人、関美沙 、金子恒一郎、北川一夫
    • 学会等名
      第65回日本脳循環代謝学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 脳小血管病の認知機能評価2022

    • 著者名/発表者名
      吉澤浩志
    • 学会等名
      第41回日本認知症学会/第37回日本老年精神医学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 認知予備能の脳内基盤2022

    • 著者名/発表者名
      吉澤浩志
    • 学会等名
      第41回日本認知症学会/第37回日本老年精神医学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] アルツハイマー病における 重症度に応じた神経心理検査の妥当性2022

    • 著者名/発表者名
      吉澤浩志、伊藤梓、柏木英人、関 美沙、北川一夫
    • 学会等名
      第46回日本高次脳機能障害学会学術総会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] アルツハイマー病の顕在発症前診断 その到達点と課題2022

    • 著者名/発表者名
      吉澤浩志
    • 学会等名
      第46回日本高次脳機能障害学会学術総会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 軽度認知障害における 脳局所体積および白質線維束の推移2021

    • 著者名/発表者名
      吉澤浩志, 関 美沙, 北川一夫
    • 学会等名
      第62回日本神経学会学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 初期Alzheimer病の神経心理症状と 局所脳萎縮・白質拡散異方向性の推移2021

    • 著者名/発表者名
      吉澤浩志, 関 美沙, 北川一夫
    • 学会等名
      第11回日本脳血管・認知症学会総会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 初期Alzheimer病における安静時機能的MRIによる領域間機能結合解析2021

    • 著者名/発表者名
      吉澤浩志、関美沙、北川一夫
    • 学会等名
      第64回日本脳循環代謝学会学術総会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 左視床梗塞に伴う脳血流低下と言語障害2021

    • 著者名/発表者名
      関 美沙、吉澤浩志、北川一夫
    • 学会等名
      第64回日本脳循環代謝学会学術総会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 健忘型軽度認知障害における神経心理症状と脳局所体積の推移2020

    • 著者名/発表者名
      吉澤浩志、関美沙、北川一夫
    • 学会等名
      日本脳循環代謝学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Neuropsychological Profile of Cerebral Small Vessel Disease2020

    • 著者名/発表者名
      H. Yoshizawa, M. Seki, and K. Kitagawa
    • 学会等名
      61st Annual Meeting of the Japanese Society of Neurology
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The Neural Substrate of Neuropsychological profile; A Study of Early Stage AD Using MRI and SPECT2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Yoshizawa, Misa Seki, Koichirou Abe, Kazuo Kitagawa
    • 学会等名
      60th Annual Meeting of the Japanese Society of Neurology
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Neural Substrate of Neuropsychological Profile A Study of Early Stage AD Using MRI and SPECT2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Yoshizawa, Misa Seki, Koichirou Abe, Kazuo Kitagawa
    • 学会等名
      Brain & Brain PET 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 初期Alzheimer病の認知機能への 海馬萎縮と虚血性変化の影響2019

    • 著者名/発表者名
      吉澤浩志、関美沙、北川一夫
    • 学会等名
      第10回 日本脳血管・認知症学会総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 初期Alzheimer病の 神経心理症状と画像所見の推移2019

    • 著者名/発表者名
      吉澤浩志、関美沙、北川一夫
    • 学会等名
      日本神経心理学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 初期アルツハイマー病における記憶、注意、遂行機能の脳内局在;脳血流SPECTを用いた検討2019

    • 著者名/発表者名
      吉澤浩志、関美沙、阿部光一郎、北川一夫
    • 学会等名
      第59回日本核医学会学術総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Debate Session 認知症は予防「できる」の立場から2019

    • 著者名/発表者名
      吉澤 浩志
    • 学会等名
      第38回日本認知症学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] アルツハイマー病における 脳小血管病の神経心理症状への影響2019

    • 著者名/発表者名
      吉澤浩志、関美沙、北川一夫
    • 学会等名
      第38回日本認知症学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 初期Alzheimer病の 神経心理症状と脳血流像の推移2019

    • 著者名/発表者名
      吉澤浩志、関美沙、阿部光一郎、北川一夫
    • 学会等名
      第62回日本脳循環代謝学会学術総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] The Neural Substrate of Memory; A Study of Early Stage Alzheimer's Disease Using Structural MRI and Cerebral Perfusion SPECT2018

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Yoshizawa
    • 学会等名
      International Neuropsychological Society 47th Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 初期Alzheimer病における記銘力と海馬体積subfield解析2018

    • 著者名/発表者名
      吉澤浩志
    • 学会等名
      第42回日本高次脳機能障害学会総会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 初期Alzheimer病における海馬容積と脳血流低下2018

    • 著者名/発表者名
      吉澤浩志
    • 学会等名
      第58回日本核医学会総会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 海馬萎縮と虚血性変化が認知機能に与える影響;初期Alzheimer病における検討2018

    • 著者名/発表者名
      吉澤浩志
    • 学会等名
      第61回脳循環代謝学会学術総会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 健達ねっとで一億回読まれている認知症がわかるコラム「認知症を生じにくい人とは?認知症の促進因子と抑制因子」2024

    • 著者名/発表者名
      吉澤浩志
    • 総ページ数
      160
    • 出版者
      Gakken
    • ISBN
      9784058021712
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi