• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

重症筋無力症の病態における免疫チェックポイント分子の関与と新たな治療薬への応用

研究課題

研究課題/領域番号 18K07494
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分52020:神経内科学関連
研究機関石川県立看護大学 (2020-2021)
金沢大学 (2018-2019)

研究代表者

岩佐 和夫  石川県立看護大学, 看護学部, 教授 (10345613)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード重症筋無力症 / 骨格筋 / 免疫チェックポイント分子 / PD-L1 / 可能性免疫チェックポイント分子 / 可溶性免疫チェックポイント分子 / 胸腺 / 血清
研究成果の概要

重症筋無力症(MG)の病態におけるPD-L1の関与を明らかにした。MG骨格筋においてはPD-L1の発現が亢進しており、mRNAレベルにおいても発現亢進が示された。PD-L1の発現と臨床症状との関連について一般化加法モデルにおいて解析したところ、PD-L1の発現が不十分であった場合MGの症状が重症化することが示された。つまり、MG骨格筋におけるPD-L1の発現がMGの病態に関わることを明らかとなった。
さらに、血清中の可溶性PD-L1の測定を行ったところ、この濃度が高い症例ほどMG症状の改善が期待できる可能性が示された。
これらの結果は、PD-L1を利用した新たな治療薬の可能性を示したと考えられた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

免疫チェックポイント分子(PD-L1)は免疫機能を調整する重要な因子であるが、重症筋無力症(MG)の病態における関与は明らかでなかった。
今回、MGの骨格筋におけるPD-L1の発現がMGの病態に関与するのみでなく、血液中の可溶化PD-L1も病態に関与することが明らかとなった。このことは、PD-L1を利用したMGの新たな治療薬の可能性が示されたと考えることができる。

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2020 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] Programmed cell death ligand 1 expression is upregulated in the skeletal muscle of patients with myasthenia gravis.2018

    • 著者名/発表者名
      Iwasa K, Yoshikawa H, Furukawa Y, Yamada M
    • 雑誌名

      J Neuroimmunology

      巻: 325 ページ: 74-78

    • DOI

      10.1016/j.jneuroim.2018.09.012

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 重症筋無力症患者血清中における可溶性PD-L1濃度2020

    • 著者名/発表者名
      岩佐和夫、吉川弘明、山田正仁
    • 学会等名
      第61回日本神経学会学術大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書 2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 重症筋無力症の初期治療における症状改善度は可溶性PD-L1濃度と関連する2020

    • 著者名/発表者名
      岩佐和夫、吉川弘明、古川裕、山田正仁
    • 学会等名
      第32回日本神経免疫学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Upregulation of programmed cell death ligand 1 expression in the skeletal muscle of patients with myasthenia gravis2019

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Iwasa, Hiroaki Yoshikawa, Yutaka Furukawa, Masahito Yamada
    • 学会等名
      XXIV World Congress of Neurology (WCN 2019)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 重症筋無力症骨格筋におけるProgrammed cell death ligand 1の発現について2018

    • 著者名/発表者名
      岩佐和夫、吉川弘明、古川裕、山田正仁
    • 学会等名
      第59回日本神経学会学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 重症筋無力症骨格筋に発現したPD-L1 mRNAと臨床重症度との関連2018

    • 著者名/発表者名
      岩佐和夫、吉川弘明、古川裕、山田正仁
    • 学会等名
      第30回日本神経免疫学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] Putting The Brakes On Myasthenia Gravis

    • URL

      https://www.asianscientist.com/2018/12/in-the-lab/immune-checkpoint-myasthenia-gravis/

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書 2018 実施状況報告書
  • [備考] Medical research news

    • URL

      https://medicalxpress.com/news/2018-11-immune-checkpoints-key-autoimmune-disease.html

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書 2018 実施状況報告書
  • [備考] Science News

    • URL

      https://www.sciencedaily.com/releases/2018/11/181130094325.htm

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書 2018 実施状況報告書
  • [備考] Latest Research News

    • URL

      https://www.kanazawa-u.ac.jp/latest-research/62719/

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi