• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

遺伝性痙性対麻痺の新規原因遺伝子同定

研究課題

研究課題/領域番号 18K07495
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分52020:神経内科学関連
研究機関山梨大学

研究代表者

瀧山 嘉久  山梨大学, 大学院総合研究部, 教授 (00245052)

研究分担者 高 紀信  山梨大学, 大学院総合研究部, 臨床助教 (00622557)
一瀬 佑太  山梨大学, 大学院総合研究部, 臨床助教 (90644782)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2018年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード遺伝性痙性対麻痺 / 遺伝子 / 分子病態 / UBAP1 / SPG80 / ALDH18A1 / REEP2 / VPS13D / エンドソーム
研究成果の概要

Hereditary Spastic Paraplegia (HSP) の新規原因遺伝子として、欧米施設とは独立にUBAP1 (SPG80) をはじめて同定した。UBAP1変異によるエンドソームの機能低下が、HSPを起こす分子機序であると考えられた。さらに、我々はUBAP1のノックインマウスを作成し、ノックインマウスではヒトと同じ痙性対麻痺の表現型をとることを見出した。その他、SPG4、SPG5、SPG9B、SPG11、SPG15、SPG57、SPG72、PLA2G6、VCP、AP-4 associated HSPについて臨床・分子遺伝学的検討を行い、論文報告した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では、オールジャパン研究体制であるJapan Spastic Paraplegia Research Consortium (JASPAC) を通して新規原因遺伝子UBAP1 (SPG80) の同定を行うことができた。日本から世界に向けて新しい情報を発信できたことは、学術的意義が大きいと思われる。さらに我々は、UBAP1ノックインマウスの作成を行ったが、本マウスは、今後の薬剤スクリーニングに動物モデルとして使用することができるので、SPG80の疾患修飾療法の開発に大いに役立つことと思われる。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (50件)

すべて 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (6件) 雑誌論文 (18件) (うち国際共著 1件、 査読あり 17件、 オープンアクセス 10件) 学会発表 (23件) (うち国際学会 3件、 招待講演 3件) 図書 (3件)

  • [国際共同研究] Harvard Medical School(米国)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University of Hospital LMU Munich(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] NIHR GOSH BRC(英国)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Hospital Kuala Lumpur(マレーシア)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Harvard Medical School(米国)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University Hospital LMU Munich(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] SPG9A with the new occurrence of an ALDH18A1 mutation in a CMT1A family with PMP22 duplication: case report2021

    • 著者名/発表者名
      Koh K, Tkaki R, Ishihara H, Tsuji S, Takiyama Y
    • 雑誌名

      BMC Neurol

      巻: 21 ページ: 64-68

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A Nepalese family with an REEP2 mutation: clinical and genetic study2021

    • 著者名/発表者名
      Nan Haitian、Takaki Ryusuke、Hata Takanori、Koh Kishin、Takiyama Yoshihisa
    • 雑誌名

      Journal of Human Genetics

      巻: - 号: 7 ページ: 1-4

    • DOI

      10.1038/s10038-020-00882-x

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Defining the clinical, molecular and imaging spectrum of adaptor protein complex 4-associated hereditary spastic paraplegia2020

    • 著者名/発表者名
      Ebrahimi-Fakhari D, et al.
    • 雑誌名

      Brain

      巻: 143 ページ: 2929-2944

    • DOI

      10.1093/brain/awz307

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] RFC1 repeat expansion in Japanese patients with late-onset cerebellar ataxia2020

    • 著者名/発表者名
      Tsuchiya Mai、Nan Haitian、Koh Kishin、Ichinose Yuta、Gao Lihua、Shimozono Keisuke、Hata Takanori、Kim Yeon-Jeong、Ohtsuka Toshihisa、Cortese Andrea、Takiyama Yoshihisa
    • 雑誌名

      Journal of Human Genetics

      巻: 65 号: 12 ページ: 1143-1147

    • DOI

      10.1038/s10038-020-0807-x

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A Japanese SPG4 Patient with a Confirmed De Novo Mutation of the SPAST Gene.2020

    • 著者名/発表者名
      1.Haitian Nan, Kensho Okamoto, Lihua Gao, Yuto Morishima, Yuta Ichinose, Kishin Koh , Masaki Hashiyada , Noboru Adachi and Yoshihisa Takiyama.
    • 雑誌名

      Intern Med Advance Publication

      巻: 59 号: 18 ページ: 2311-2315

    • DOI

      10.2169/internalmedicine.4599-20

    • NAID

      130007904754

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A novel mutation in the GBA2 gene in a Japanese patient with SPG46: a case report2020

    • 著者名/発表者名
      Nakamura-Shindo K, Ono K, Koh K, Ishiura H, Tsuji S, Takiyama Y, Yamada M
    • 雑誌名

      eNeurologicalSci

      巻: 19 ページ: 100238-100238

    • DOI

      10.1016/j.ensci.2020.100238

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] VPS13D-related disorders presenting as a pure and complicated form of hereditary spastic paraplegia2020

    • 著者名/発表者名
      Koh K, Ishiura H, Shimazaki H, Tsutsumiuchi M, Ichinose Y, Nan H, Hamada S, Ohtsuka T, Tsuji S, Takiyama Y
    • 雑誌名

      Mol Genet Genomic Med

      巻: 8 号: 3

    • DOI

      10.1002/mgg3.1108

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Exome Sequencing Reveals a Novel Homozygous Frameshift Mutation in the <i>CYP7B1</i> Gene in a Japanese Patient with SPG52019

    • 著者名/発表者名
      Nan H, Shimozono K, Ichinose Y, Tsuchiya M, Koh K, Hiraide M, Takiyama Y
    • 雑誌名

      Internal Medicine

      巻: 58 号: 5 ページ: 719-722

    • DOI

      10.2169/internalmedicine.1839-18

    • NAID

      130007606127

    • ISSN
      0918-2918, 1349-7235
    • 年月日
      2019-03-01
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] UBAP1 mutations cause juvenile-onset hereditary spastic paraplegias (SPG80) and impair UBAP1 targeting to endosomes2019

    • 著者名/発表者名
      Nan H, Ichinose Y, Tanaka M, Koh K, Ishiura H, Mitsui J, Mizukami H, Morimoto M, Hamada S, Ohtsuka T, Tsuji S, Takiyama Y
    • 雑誌名

      J Hum Genet

      巻: 64 号: 11 ページ: 1055-1065

    • DOI

      10.1038/s10038-019-0670-9

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 遺伝性痙性対麻痺の新規治療ターゲット探求のための原因遺伝子探索2019

    • 著者名/発表者名
      高 紀信、南 海天、一瀬佑太、石浦浩之、辻 省次、瀧山嘉久
    • 雑誌名

      Precision Medicine

      巻: 2 ページ: 1247-1253

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] A Japanese family with a novel nonsense mutation in the spastin gene associated with both cerebellar ataxia and cognitive impairment2019

    • 著者名/発表者名
      Tsuchiya M, Koh K, Ishida A, Ichinose Y, Shindo K, Takiyama Y
    • 雑誌名

      J Neurol Sci

      巻: 397 ページ: 114-116

    • DOI

      10.1016/j.jns.2018.12.025

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A novel homozygous mutation of the TFG gene in a patient with early onset spastic paraplegia and later onset sensorimotor polyneuropathy2019

    • 著者名/発表者名
      Miyabayashi T, Ochiai T, Suzuki N, Aoki M, Inui T, Okubo Y, Sato R, Togashi N, Takashima H, Ishiura H, Tsuji S, Koh K, Takiyama Y, Haginoya K
    • 雑誌名

      J Hum Genet

      巻: 64 号: 2 ページ: 171-176

    • DOI

      10.1038/s10038-018-0538-4

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spinocerebellar ataxia type 31 associated with REM sleep behavior disorder: a case report2019

    • 著者名/発表者名
      Shindo K, Sato T, Murata H, Ichinose Y, Hata T, Takiyama Y
    • 雑誌名

      BMC Neurol

      巻: 19 号: 1 ページ: 9-9

    • DOI

      10.1186/s12883-019-1238-1

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Decreasing 123I-ioflupane SPECT accumulation and 123I-MIBG myocardial scintigraphy uptake in a patient with a novel homozygous mutation in the ZFYVE26 gene2019

    • 著者名/発表者名
      Koh K, Tsuchiya M, Nagasaka T, Shindo K, Takiyama Y
    • 雑誌名

      Neurol Sci

      巻: 40 号: 2 ページ: 429-431

    • DOI

      10.1007/s10072-018-3603-z

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] PLA2G6-associated neurodegeneration presenting as a complicated form of hereditary spastic paraplegia2019

    • 著者名/発表者名
      Koh K, Ichinose Y, Ishiura H, Nan H, Mitsui J, Takahashi J, Sato W, Itoh Y, Hoshino K, Tsuji S, Takiyama Y, Japan Spastic Paraplegia Research Consortium
    • 雑誌名

      J Hum Genet

      巻: 64 号: 1 ページ: 55-59

    • DOI

      10.1038/s10038-018-0519-7

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] JASPAC: Japan Spastic Paraplegia Research Consortium2019

    • 著者名/発表者名
      Koh K, Ishiura H, Tsuji S, Takiyama Y
    • 雑誌名

      Brain Sci

      巻: 8 号: 8 ページ: 153-153

    • DOI

      10.3390/brainsci8080153

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Novel <i>SPG11</i> Mutations in a Patient with Symptoms Mimicking Multiple Sclerosis2018

    • 著者名/発表者名
      Mukai M, Koh K, Ohnuki Y, Nagata E, Takiyama Y, Takizawa S
    • 雑誌名

      Internal Medicine

      巻: 57 号: 21 ページ: 3183-3186

    • DOI

      10.2169/internalmedicine.0976-18

    • ISSN
      0918-2918, 1349-7235
    • 年月日
      2018-11-01
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Novel mutations in the ALDH18A1 gene in complicated hereditary spastic paraplegia with cerebellar ataxia and cognitive impairment2018

    • 著者名/発表者名
      Koh K, Ishiura H, Beppu M, Shimazaki H, Ichinose Y, Mitsui J, Kuwabara S, Tsuji S, Takiyama Y, Japan Spastic Paraplegia Research Consortium
    • 雑誌名

      J Hum Genet

      巻: 63 号: 9 ページ: 1009-1013

    • DOI

      10.1038/s10038-018-0477-0

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Clinical and genetic study of SPG46 in Japan.2020

    • 著者名/発表者名
      Koh k, Ishihara H, Nakamagoe K, Nakamura K, Ishinose Y, Yoshikawa H, Sunada Y, Tamaoka A, Yamada M, Tsuji S, Takiyama Y, JASPAC
    • 学会等名
      The 61th Annual Meeting of the Japanease Society of Neurology.
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A clinical and genetic study of SPG80, the new type of hereditary spastic paraplegia.2020

    • 著者名/発表者名
      Ichinose Y, Nan H, Koh K, Tanaka M, Ishiura H, Mitsui J, Mizukami H, Morimoto M, Hamada S, Ohtsuka T, Tsuji S, Takiyama Y.
    • 学会等名
      The 61th Annual Meeting of the Japanease Society of Neurology.
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] CANVASの臨床・分子遺伝学的検討2020

    • 著者名/発表者名
      土屋 舞、一瀬佑太、髙 紀信、羽田貴礼、南 海天、高 麗華、長坂高村、新藤和雅、瀧山嘉久
    • 学会等名
      第61回日本神経学会総会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] GBA遺伝子に新規ホモ接合性ナンセンス異変を認めた遺伝性痙性対麻痺46型の姉妹例2020

    • 著者名/発表者名
      三橋 泉、中馬越清隆、髙 紀信、瀧山嘉久、玉岡 晃
    • 学会等名
      第234回日本神経学会関東・甲信越地方会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 痙性対麻痺のITB療法に関する残酷多施設共同研究2020

    • 著者名/発表者名
      一瀬佑太、髙 紀信、石浦浩之、戸田達史、辻省次、JASPAC、瀧山嘉久
    • 学会等名
      第23回日本臨床脳神経外科学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 遺伝性痙性対麻痺の新規原因遺伝子候補の抽出2019

    • 著者名/発表者名
      一瀬佑太、南 海天、高 紀信、田中真生、石浦浩之、三井 純、下邸華菜、森本昌史、濱田 駿、大塚稔久、辻 省次、瀧山嘉久
    • 学会等名
      第60回日本神経学会学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] VPS13D関連疾患の臨床・遺伝学的検討2019

    • 著者名/発表者名
      高 紀信、石浦浩之、嶋崎晴雄、堤内路子、佐竹紅音、土屋 舞、南 海天、一瀬佑太、長坂高村、辻 省次、瀧山嘉久
    • 学会等名
      第60回日本神経学会学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書 2018 実施状況報告書
  • [学会発表] CYP7B1遺伝子に新規フレームシフト変異を認めたSPG5の66歳女性例2019

    • 著者名/発表者名
      一瀬佑太、南 海天、下園啓介、土屋 舞、高 紀信、平井出正紀、長坂高村、瀧山嘉久
    • 学会等名
      第228回日本神経学科宇関東・甲信越地方会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 幼児期発症の純粋型痙性失調症 (SPG80) の49歳女性例2019

    • 著者名/発表者名
      一瀬佑太、南 海天、高 麗華、新藤和雅、瀧山嘉久
    • 学会等名
      第231回日本神経学科宇関東・甲信越地方会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] CYP7B1遺伝子に新規フレームシフト変異を認めたSPG5の66歳女性例2019

    • 著者名/発表者名
      一瀬佑太、南 海天、下園啓介、土屋 舞、高 紀信、平井出正紀、長坂高村、瀧山嘉久
    • 学会等名
      第228回日本神経学会関東・甲信越地方会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 精神遅滞、痙性対麻痺、脳梁菲薄化と白質病変を認めた40歳男性例2019

    • 著者名/発表者名
      奥根 祥、石井一弘、高 紀信、瀧山嘉久、石浦浩之、田中真生、辻 省次、玉岡 晃
    • 学会等名
      第228回日本神経学会関東・甲信越地方会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 遺伝性痙性対麻痺の新規原因遺伝子候補の抽出2019

    • 著者名/発表者名
      一瀬佑太、南 海天、高 紀信、田中真生、石浦浩之、三井 純、下邨華菜、森本昌史、濱田 駿、大塚稔久、辻 省次、瀧山嘉久
    • 学会等名
      第60回日本神経学会学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] A new method to detect potential causative genes for spastic paraplegia utilizing aggregate data of whole exome sequencing.2018

    • 著者名/発表者名
      Tanaka M, Koh K, Takiyama Y, Tsuji S
    • 学会等名
      The 70th Annual Meeting of the American Academy of Neurology
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Clinical and genetic analysis of three Japanese SPG3A families2018

    • 著者名/発表者名
      Takegami N, Ishiura H, Iwata NK, Murai H, Yasaka K, Takuma H, Tamaoka A, Koh K, Takiyama Y, Tsuji S, Toda T, Goto J
    • 学会等名
      The 59th Annual Meeting of the Japanese Society of Neurology
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 痙性対麻痺に認知機能低下と小脳性運動失調を合併したSPG4一家系の臨床・遺伝学的検討2018

    • 著者名/発表者名
      土屋 舞、高 紀信、一瀬佑太、瀧山嘉久
    • 学会等名
      第59回日本神経学会学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] ATP13A2遺伝子のp.Ala885Asp (c.2654C>A) 変異を認めた遺伝性痙性対麻痺の1家系2018

    • 著者名/発表者名
      小竹泰子、高 紀信、瀧山嘉久、石浦浩之、辻 省次、吉田光宏
    • 学会等名
      第59回日本神経学会学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Japan Spastic Paraplegia Research Consortium: 分かったこと、分からないこと2018

    • 著者名/発表者名
      高 紀信、石浦浩之、一瀬佑太、田中真生、三井 純、JASPAC、辻 省次、瀧山嘉久
    • 学会等名
      第59回日本神経学会学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 遺伝性痙性対麻痺へのITB療法2018

    • 著者名/発表者名
      一瀬佑太、高 紀信、石浦浩之、戸田達史、辻 省次、瀧山嘉久、JASPAC
    • 学会等名
      第59回日本神経学会学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] PLA2G6遺伝子変異は遺伝性痙性対麻痺を引き起こす2018

    • 著者名/発表者名
      高 紀信、一瀬佑太、石浦浩之、三井 純、高橋純哉、佐藤和貴郎、伊藤義彰、星野恭子、JASPAC、辻 省次、瀧山嘉久
    • 学会等名
      第59回日本神経学会学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 髄腔内バクロフェン療法を導入した孤発性痙性対麻痺の65歳女性例2018

    • 著者名/発表者名
      佐竹紅音、村田博朗、栗田尚史、佐藤統子、名取高広、羽田貴礼、一瀬佑太、新藤和雅、瀧山嘉久
    • 学会等名
      第413回山梨神経の会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] PLA2G6遺伝子にホモ接合性p.R635Q変異を認めた遺伝性痙性対麻痺の一症例2018

    • 著者名/発表者名
      長谷川樹、木村裕子、三野俊和、竹内潤、田村暁子、武田景俊、逢坂麻由子、高紀信、小坂理、安部貴人、瀧山嘉久、伊藤義彰
    • 学会等名
      第111回日本神経学会近畿地方会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 遺伝性痙性対麻痺の診断と治療2018

    • 著者名/発表者名
      瀧山嘉久
    • 学会等名
      第61回山梨大学医師会講座
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 家系内に末梢神経障害の混在を認めた遺伝性痙性対麻痺の36歳女性例2018

    • 著者名/発表者名
      高木隆助、高 紀信、石浦浩之、羽生修二、土屋 舞、一瀬佑太、新藤和雅、辻 省次、瀧山嘉久
    • 学会等名
      第26回Nagano Neurology Conference
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 神経疾患最新の治療 2018-20202018

    • 著者名/発表者名
      瀧山嘉久
    • 総ページ数
      368
    • 出版者
      南江堂
    • ISBN
      9784524252190
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 神経変性疾患ハンドブック2018

    • 著者名/発表者名
      瀧山嘉久
    • 総ページ数
      392
    • 出版者
      南江堂
    • ISBN
      9784524256174
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 脊髄小脳変性症・多系統萎縮症診療ガイドライン20182018

    • 著者名/発表者名
      瀧山嘉久
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      南江堂
    • ISBN
      9784524246175
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi