• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

異常蛋白の発現調整が可能な多系統萎縮症動物モデルの開発と抗ミクログリア点鼻薬治療

研究課題

研究課題/領域番号 18K07501
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分52020:神経内科学関連
研究機関九州大学

研究代表者

松瀬 大  九州大学, 医学研究院, 助教 (70596395)

研究分担者 山口 浩雄  九州大学, 大学病院, 特任講師 (00701830)
雑賀 徹  九州大学, 医学研究院, 共同研究員 (00744880)
山崎 亮  九州大学, 医学研究院, 准教授 (10467946)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード多系統萎縮症 / グリア炎症 / ミクログリア / バイオマーカー / intermediate monocytes / αシヌクレイン / オリゴデンドログリア / 脱髄 / CSF1R阻害薬 / トランスジェニックマウス
研究成果の概要

多系統萎縮症の病態を解明するため、任意の時期にオリゴデンドログリアにαシヌクレインを発現、抑制できる動物モデルを作成し、マウスの臨床症状、運動機能、病理学的所見などについて評価した。モデル動物は、病初期からミクログリアの活性化が認められた。病初期にαシヌクレインの発現を抑制すると改善した。CSF-1R阻害剤というミクログリア除去剤を使用し、治療的介入についての検証も行った。
ヒト多系統萎縮症患者末梢血の解析では、向炎症性のIntermediate単球が病初期に減少する傾向を認めた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

任意の時期にαシヌクレインをオリゴデンドロサイトに発現できる、多系統萎縮症の新規モデルを作成した。髄鞘形成後の時期からαシヌクレインを発現させることができ、従来のモデルよりMSAの病態に近く、また短期間での評価が可能なため、病態の解明や治療薬の開発に有用である。
多系統萎縮症患者の末梢血解析では、単球系の細胞分画の特徴を新たに見出すことができ、本疾患のバイオマーカーとして有用のみならず、本疾患のさらなる病態の解明にもつながると思われる。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Early decrease in intermediate monocytes in peripheral blood is characteristic of multiple system atrophy-cerebellar type2020

    • 著者名/発表者名
      Dai Matsuse, Ryo Yamasaki, Guzailiayi Maimaitijiang, Hiroo Yamaguchi, Katsuhisa Masaki, Noriko Isobe, Takuya Matsushita, Jun-ichi Kira
    • 雑誌名

      Journal of Neuroimmunology

      巻: 349 ページ: 577395-577395

    • DOI

      10.1016/j.jneuroim.2020.577395

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] オリゴデンドロサイト特異的αシヌクレイン蓄積による小脳型多系統萎縮症モデルの樹立2021

    • 著者名/発表者名
      松瀬大, 山口浩雄, 眞﨑勝久, 西村由宇慈, 田中辰典, 雑賀徹, 田中謙二, 山﨑亮, 吉良潤一
    • 学会等名
      第14回日本パーキンソン病・運動障害疾患学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Early decrease of peripheral blood intermediate monocytes in multiple system atrophy cerebellar-type.2020

    • 著者名/発表者名
      Matsuse Dai, Yamasaki Ryo, Maimaitijiang Guzailiayi, Yamaguchi Hiroo, Kira Jun-ichi
    • 学会等名
      第61回日本神経学会学術大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Therapeutic drug search using model mice for multiple system atrophy and primary progressive multiple sclerosis.2020

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Tatsunori, Nishimura Yuji, Masaki Katsuhisa, Matsuse Dai, Yamaguchi Hiroo, Saiga Toru, Watanabe Mitsuru, Yamasaki Ryo, Tanaka Kenji, Kira Jun-ichi
    • 学会等名
      第43回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Gene expression profile of multiple system atrophy/primary progressive multiple sclerosis mice model.2020

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi Hiroo, Tanaka Tatsunori, Matsuse Dai, Nishimura Yuji, Masaki Katsuhisa, Saiga Toru, Watanabe Mitsuru, Yamasaki Ryo, Tanaka Kenji, Kira Jun-ichi
    • 学会等名
      第61回日本神経学会学術大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 新規小脳型多系統萎縮症モデルによる脱髄・神経細胞障害機序とグリア制御による新規治療法開発の試み2020

    • 著者名/発表者名
      西村由宇慈, 眞﨑勝久, 松瀬大, 山口浩雄, 雑賀徹, 田中辰典, 田中謙二, 山﨑亮, 岩城徹, 吉良潤一
    • 学会等名
      第32回日本神経免疫学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] A novel model of primary progressive multiple sclerosis by oligodendroglial mutant alpha-synuclein2019

    • 著者名/発表者名
      Toru Saiga, Hiroo Yamaguchi, Dai Matsuse, Katsuhisa Masaki, Yiwen Cui, Ryo Yamasaki, Kenji Tanaka, Jun-ichi Kira
    • 学会等名
      第60回日本神経学会学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書 2018 実施状況報告書
  • [学会発表] A novel mice model of PPMS/MSA by oligodendroglial overexpression of mutant alpha-synuclein2019

    • 著者名/発表者名
      Dai Matsuse, Hiroo Yamaguchi, Toru Saiga, Katsuhisa Masaki, Yiwen Cui, Ryo Yamasaki, Kenji Tanaka, Jun-ichi Kira
    • 学会等名
      第42回日本神経科学大会/第62回日本神経化学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書 2018 実施状況報告書
  • [学会発表] A novel model of multiple system atrophy-cerebellar type and primary progressive multiple sclerosis2019

    • 著者名/発表者名
      Katsuhisa Masaki, Dai Matsuse, Hiroo Yamaguchi, Toru Saiga, Yuji Nishimura, Tatsunori Tanaka, Mitsuru Watanabe, Ryo Yamasaki, Kenji Tanaka, Jun-ichi Kira
    • 学会等名
      The 24th Annual Meeting of the Japan Glia
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] オリゴデンドロサイト特異的αシヌクレイン蓄積による小脳型多系統萎縮症・一次進行型多発性硬化症モデル2019

    • 著者名/発表者名
      真崎勝久、松瀬大、山口浩雄、雑賀徹、西村由宇慈、田中辰典、渡邉充、田中謙二、山﨑亮、吉良潤一
    • 学会等名
      第31回日本神経免疫学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Expression of mutant α-synuclein in oligodendrocytes induces remarkable glial inflammation and demyelination in the spinal cord and brainstem/cerebellar white matter: A novel model of multiple system atrophy-cerebellar type and primary progressive multiple sclerosis2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroo Yamaguchi, Dai Matsuse, Katsushisa Masaki, Toru Saiga, Yuji Nishimura, Mitsuru Watanabe, Ryo Yamasaki, Kenji Tanaka, Jun-ichi Kira
    • 学会等名
      Neuroscience 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi