• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

久山町高齢住民における認知症の実態解明に関する横断・縦断研究

研究課題

研究課題/領域番号 18K07565
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分52030:精神神経科学関連
研究機関九州大学

研究代表者

小原 知之  九州大学, 大学病院, 講師 (20623630)

研究分担者 吉田 大悟  九州大学, 医学研究院, 助教 (10596828)
神庭 重信  九州大学, 医学研究院, 教授 (50195187)
二宮 利治  九州大学, 医学研究院, 教授 (30571765)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2018年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード認知症 / 有病率 / 横断調査 / 縦断調査 / 危険因子 / 介護保険 / 脳部位 / 孤独感 / 血糖変動 / 海馬萎縮 / NT-proBNP / バイオマーカー / 睡眠時間 / sTREM2 / 認知症発症 / アルツハイマー型認知症 / 軽度認知障害 / 発症率
研究成果の概要

2017年に福岡県久山町で実施した認知症の有病率調査に2,202名の住民が受診した(受診率:94.1%)。そのうち、346名が認知症と診断され(粗有病率:15.7%)、69.7%の認知症者が介護保険の認定を受けていた。また、久山町頭部MRI検診の成績から血糖変動の指標であるグリコアルブミン(GA)、HbA1c、およびGA/HbA1c比と海馬萎縮の関係を検討した結果、GAおよびGA/HbA1c比の上昇に伴い海馬容積は有意に低下した。
さらに、認知症のない高齢住民の追跡調査の成績から血清sTREM2、血清NT-proBNP、短時間・長時間睡眠が認知症発症の有意な危険因子であることを明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

2012年の全国調査以降にわが国の地域高齢住民における認知症の有病率を調査した研究はなく、本研究で得られた認知症の有病率や介護保険の認定状況は今後の認知症施策に貢献するものと考えられる。また、横断調査や縦断調査の成績から認知症の発症には、適切な睡眠時間の確保という生活習慣だけでなく、脳内炎症や心機能の維持が重要であることを明らかにした。これらの知見は認知症の予防法の確立に寄与するだけでなく、ひいては国民の健康寿命の延伸につながるものと考えられる。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (43件)

すべて 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (18件) (うち国際共著 4件、 査読あり 18件、 オープンアクセス 12件) 学会発表 (24件) (うち国際学会 1件、 招待講演 10件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Current status of the certification of long-term care insurance among individuals with dementia in a Japanese community: The Hisayama Study2021

    • 著者名/発表者名
      Ohara, Tomoyuki; Yoshida, Daigo; Hata, Jun; Shibata, Mao; Honda, Takanori; Furuta, Yoshihiko; Hirabayashi, Naoki; Kitazono, Takanari; Nakao, Tomohiro; Ninomiya, Toshiharu;
    • 雑誌名

      Psychiatry and clinical neurosciences

      巻: - 号: 5 ページ: 182-182

    • DOI

      10.1111/pcn.13204

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Association of Albuminuria With White Matter Hyperintensities Volume on Brain Magnetic Resonance Imaging in Elderly Japanese ― The Hisayama Study ―2020

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki Keisuke、Hata Jun、Furuta Yoshihiko、Hirabayashi Naoki、Ohara Tomoyuki、Yoshida Daigo、Hirakawa Yoichiro、Nakano Toshiaki、Kitazono Takanari、Ninomiya Toshiharu
    • 雑誌名

      Circulation Journal

      巻: 84 号: 6 ページ: 935-942

    • DOI

      10.1253/circj.CJ-19-1069

    • NAID

      130007846238

    • ISSN
      1346-9843, 1347-4820
    • 年月日
      2020-05-25
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Decline in Handgrip Strength From Midlife to Late-Life is Associated With Dementia in a Japanese Community: The Hisayama Study2020

    • 著者名/発表者名
      Hatabe Y, Shibata M, Ohara T, Oishi E, Yoshida D, Honda T, Hata J, Kanba S, Kitazono T, Ninomiya T.
    • 雑誌名

      Journal of Epidemiology

      巻: 30 号: 1 ページ: 15-23

    • DOI

      10.2188/jea.JE20180137

    • NAID

      130007782493

    • ISSN
      0917-5040, 1349-9092
    • 年月日
      2020-01-05
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Emotional loneliness is associated with a risk of dementia in a general Japanese older population: the Hisayama Study2020

    • 著者名/発表者名
      Shibata M, Ohara T, Hosoi M, Jun H, Yoshida D, Hirabayashi N, Morisaki Y, Nakazawa T, Mihara A, Nagata T, Oishi E, Anno K, Sudo N, Ninomiya T
    • 雑誌名

      The Journals of Gerontology, Series B: Psychological Sciences and Social Sciences

      巻: - 号: 9 ページ: 1756-1766

    • DOI

      10.1093/geronb/gbaa196

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lifetime cumulative incidence of dementia in a community-dwelling elderly population in Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, Daigo; Ohara, Tomoyuki; Hata, Jun; Shibata, Mao; Hirakawa, Yoichiro; Honda, Takanori; Furuta, Yoshihiko; Oishi, Emi; Sakata, Satoko; Kanba, Shigenobu;
    • 雑誌名

      Neurology

      巻: 95 号: 5

    • DOI

      10.1212/wnl.0000000000009917

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Association of anthropometry and weight change with risk of dementia and its major subtypes: A meta‐analysis consisting 2.8 million adults with 57 294 cases of dementia2020

    • 著者名/発表者名
      Lee Crystal ManYing、Woodward Mark、Batty G, et al.
    • 雑誌名

      Obesity Reviews

      巻: 21 号: 4

    • DOI

      10.1111/obr.12989

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Association Between Blood Pressure Variability and Cerebral Small-Vessel Disease: A Systematic Review and Meta-Analysis2020

    • 著者名/発表者名
      Tully Phillip J.、Yano Yuichiro、Launer Lenore J, et al.
    • 雑誌名

      Journal of the American Heart Association

      巻: 9 号: 1

    • DOI

      10.1161/jaha.119.013841

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Growth Differentiation Factor 15 and NT‐proBNP as Blood‐Based Markers of Vascular Brain Injury and Dementia2020

    • 著者名/発表者名
      McGrath Emer R.、Himali Jayandra J.、Levy Daniel、Conner Sarah C.、DeCarli Charles、Pase Matthew P.、Ninomiya Toshiharu、Ohara Tomoyuki、Courchesne Paul、Satizabal Claudia L.、Vasan Ramachandran S.、Beiser Alexa S.、Seshadri Sudha
    • 雑誌名

      Journal of the American Heart Association

      巻: 9 号: 19

    • DOI

      10.1161/jaha.119.014659

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Elevated serum glycated albumin and glycated albumin to hemoglobin A1c ratio were associated with hippocampal atrophy in a general elderly population of Japanese: the Hisayama Study.2020

    • 著者名/発表者名
      Ohara Tomoyuki、Furuta Yoshihiko、Hirabayashi Naoki、Hata Jun、Hirakawa Yoichiro、Honda Takanori、Yoshida Daigo、Shibata Mao、Kitazono Takanari、Ninomiya Toshiharu
    • 雑誌名

      Journal of Diabetes Investigation

      巻: - 号: 4 ページ: 971-979

    • DOI

      10.1111/jdi.13220

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] NT‐proBNP and Risk of Dementia in a General Japanese Elderly Population: The Hisayama Study2019

    • 著者名/発表者名
      Nagata Takuya、Ohara Tomoyuki、Hata Jun、Sakata Satoko、Furuta Yoshihiko、Yoshida Daigo、Honda Takanori、Hirakawa Yoichiro、Ide Tomomi、Kanba Shigenobu、Kitazono Takanari、Tsutsui Hiroyuki、Ninomiya Toshiharu
    • 雑誌名

      Journal of the American Heart Association

      巻: 8 号: 17

    • DOI

      10.1161/jaha.118.011652

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Association Between Serum β-Alanine and Risk of Dementia2019

    • 著者名/発表者名
      Hata Jun、Ohara Tomoyuki、Katakura Yoshinori、Shimizu Kuniyoshi、Yamashita Shuntaro、Yoshida Daigo、Honda Takanori、Hirakawa Yoichiro、Shibata Mao、Sakata Satoko、Kitazono Takanari、Kuhara Satoru、Ninomiya Toshiharu
    • 雑誌名

      American Journal of Epidemiology

      巻: 188 号: 9 ページ: 1637-1645

    • DOI

      10.1093/aje/kwz116

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Serum elaidic acid concentration and risk of dementia2019

    • 著者名/発表者名
      Honda Takanori、Ohara Tomoyuki、Shinohara Masakazu、Hata Jun、Toh Ryuji、Yoshida Daigo、Shibata Mao、Ishida Tatsuro、Hirakawa Yoichiro、Irino Yasuhiro、Sakata Satoko、Uchida Kazuhiro、Kitazono Takanari、Kanba Shigenobu、Hirata Ken-Ichi、Ninomiya Toshiharu
    • 雑誌名

      Neurology

      巻: 93 号: 22

    • DOI

      10.1212/wnl.0000000000008464

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dairy consumption and risk of functional disability in an elderly Japanese population: the Hisayama Study2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshida Daigo、Ohara Tomoyuki、Hata Jun、Shibata Mao、Hirakawa Yoichiro、Honda Takanori、Uchida Kazuhiro、Takasugi Satoshi、Kitazono Takanari、Kiyohara Yutaka、Ninomiya Toshiharu
    • 雑誌名

      The American Journal of Clinical Nutrition

      巻: 109 号: 6 ページ: 1664-1671

    • DOI

      10.1093/ajcn/nqz040

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tauopathy in basal ganglia involvement is exacerbated in a subset of patients with Alzheimer's disease: The Hisayama study2019

    • 著者名/発表者名
      Hamasaki Hideomi、Honda Hiroyuki、Suzuki Satoshi O.、Shijo Masahiro、Ohara Tomoyuki、Hatabe Yozo、Okamoto Tsuyoshi、Ninomiya Toshiharu、Iwaki Toru
    • 雑誌名

      Alzheimer's & Dementia: Diagnosis, Assessment & Disease Monitoring

      巻: 11 号: 1 ページ: 415-423

    • DOI

      10.1016/j.dadm.2019.04.008

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Serum Soluble Triggering Receptor Expressed on Myeloid Cells 2 as a Biomarker for Incident Dementia: The Hisayama Study2018

    • 著者名/発表者名
      Ohara Tomoyuki、Hata Jun、Tanaka Masashi、Honda Takanori、Yamakage Hajime、Yoshida Daigo、Inoue Takayuki、Hirakawa Yoichiro、Kusakabe Toru、Shibata Mao、Teraoka Tadashi、Kitazono Takanari、Kanba Shigenobu、Satoh-Asahara Noriko、Ninomiya Toshiharu
    • 雑誌名

      Annals of Neurology

      巻: 85 号: 1 ページ: 47-58

    • DOI

      10.1002/ana.25385

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Association of daily sleep duration with the risk of dementia and mortality in a Japanese community2018

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Ohara, Takanori Honda, Jun Hata, Daigo Yoshida, Naoko Mukai, Yoichiro Hirakawa, Mao Shibata, Hiro Kishimoto, Takanari Kitazono, Shigenobu Kanba, Toshiharu Ninomiya
    • 雑誌名

      Journal of the American Geriatrics Society

      巻: in press 号: 10 ページ: 1911-1918

    • DOI

      10.1111/jgs.15446

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Reply to “Long sleep duration: An epiphenomenon or risk for dementia?”2018

    • 著者名/発表者名
      Ohara T, Ninomiya T.
    • 雑誌名

      J Am Geriatr Soc

      巻: 66 号: 11 ページ: 2225-2226

    • DOI

      10.1111/jgs.15558

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Integrated analysis of human genetic association study and mouse transcriptome suggests LBH and SHF genes as novel susceptible genes for amyloid-β accumulation in Alzheimer's disease.2018

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi-Kabata Y, Morihara T, Ohara T, Ninomiya T, Takahashi A, Akatsu H, Hashizume Y, Hayashi N, Shigemizu D, Boroevich KA, Ikeda M, Kubo M, Takeda M, Tsunoda T.
    • 雑誌名

      Hum Genet.

      巻: 37(6-7) 号: 6-7 ページ: 521-533

    • DOI

      10.1007/s00439-018-1906-z

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] アルツハイマー型認知症の血管性危険因子の検討:久山町研究2021

    • 著者名/発表者名
      小原知之、二宮利治
    • 学会等名
      第46回日本脳卒中学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 認知症にどう立ち向かうか:久山町研究2020

    • 著者名/発表者名
      小原知之、二宮利治
    • 学会等名
      第26回日本心臓リハビリテーション学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] WHOの予防ガイドラインについて2020

    • 著者名/発表者名
      小原知之
    • 学会等名
      第62回日本老年医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 久山町研究の知見からみた認知症予防の可能性2020

    • 著者名/発表者名
      小原知之、二宮利治
    • 学会等名
      第39回日本認知症学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 安全性を重視した不眠症の治療戦略-高齢者の不眠を中心に-2020

    • 著者名/発表者名
      小原知之
    • 学会等名
      第41回日本臨床薬理学会学術総会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] WHOガイドライン「認知機能低下および認知症のリスク軽減」について2020

    • 著者名/発表者名
      小原知之
    • 学会等名
      第35回日本老年精神医学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 認知症コホート研究から (1) : 久山町研究2019

    • 著者名/発表者名
      小原 知之, 二宮 利治
    • 学会等名
      第116回日本内科学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 血清sTREM2と認知症発症の関係:久山町研究2019

    • 著者名/発表者名
      小原 知之, 二宮 利治
    • 学会等名
      第34回日本老年精神医学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 地域高齢住民における認知症の実態とその危険因子:久山町研究2019

    • 著者名/発表者名
      小原 知之, 二宮 利治
    • 学会等名
      第9回認知症予防学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 疫学の視点からみた睡眠障害と認知症発症2019

    • 著者名/発表者名
      小原 知之
    • 学会等名
      第38回日本認知症学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 久山町研究からみたアルツハイマー型認知症の血管性危険因子2019

    • 著者名/発表者名
      小原 知之, 二宮 利治
    • 学会等名
      第38回日本認知症学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 久山町における認知症コホート研究2019

    • 著者名/発表者名
      小原 知之, 二宮 利治
    • 学会等名
      第38回日本認知症学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 血清sTREM2と認知症発症:久山町研究2019

    • 著者名/発表者名
      小原 知之, 二宮 利治
    • 学会等名
      第26回日本未病システム学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 生活習慣病や生活習慣との関連:久山町研究2018

    • 著者名/発表者名
      小原知之,二宮利治
    • 学会等名
      第114回日本精神神経学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Serum soluble TREM2 and risk of dementia: the Hisayama Study.2018

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Ohara, Sigenobu kanba, Masashi Tanaka, Hajime Yamakage, Toru Iwaki, Takayuki Inoue, Noriko Sato-Asahara, Toshiharu Ninomiya.
    • 学会等名
      第40回日本生物学的精神医学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 久山町研究から考える血糖変動と認知症の関連2018

    • 著者名/発表者名
      小原知之
    • 学会等名
      第8回日本認知症予防学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Epidemiology of clinically-diagnosed dementia in a Japanese community: the Hisayama Study2018

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Ohara, Toshiharu Ninomiya
    • 学会等名
      The 19th International Congress of Neuropathology
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 糖代謝異常と認知症:久山町研究2018

    • 著者名/発表者名
      小原知之,二宮利治
    • 学会等名
      第39回日本肥満学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 認知症の危険因子・防御因子:久山町研究2018

    • 著者名/発表者名
      小原知之,二宮利治
    • 学会等名
      第37回日本認知症学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 食事と認知症の関係:久山町研究2018

    • 著者名/発表者名
      二宮利治
    • 学会等名
      第15回日本口腔ケア学会総会・学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 血圧日間変動と認知症発症との関連:久山町研究2018

    • 著者名/発表者名
      二宮利治
    • 学会等名
      第61回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 健康寿命延伸に必要な認知症予防対策2018

    • 著者名/発表者名
      二宮利治
    • 学会等名
      第54回日本循環器病予防学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 地域住民における認知症コホート研究:久山町研究2018

    • 著者名/発表者名
      二宮利治
    • 学会等名
      第8回日本認知症予防学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 血糖指標とアルツハイマー型認知症:久山町研究の成績より2018

    • 著者名/発表者名
      二宮利治
    • 学会等名
      第25回日本未病システム学会学術総会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] 九州大学大学院医学研究院 衛生・公衆衛生学分野

    • URL

      http://www.eph.med.kyushu-u.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実施状況報告書 2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi